• ベストアンサー

安全性能トップクラスの乗用車

hipwhustleの回答

回答No.5

メルセデスがトップクラスというのは今も昔も変わらないと感じます。 特にSクラスの安全に対する考え方は凄まじく、一般車の10年先を進んでると言っても過言ではありません。 メルセデスが開発したエアバッグの特許を他メーカーに無償で公開し、エアバッグ普及にも大きく貢献しています。 ボルボは昔に比べると安全性が高いという印象が薄れてしまいましたが、長いサイズの直6やV8エンジンを横置きにしてキャビンの被害を軽減をするという他のメーカーではやらない地道な事をやっています。 因みにボルボも開発した3点式シートベルトの特許も無償で公開しています。 国産車もメルセデスと同様に厳しい衝突安全基準をクリアして十分に安全と言えますが、国内販売車に限って言えば未だにサイドエアバッグやESPがオプション扱い(場合によっては装着不可)というのが現状です。 一度は全車サイドエアバッグを標準化したにも関わらず、採算が合わないせいか再びオプション扱いにしてしまったメーカーもあります。 安全に対するメーカーの姿勢はメルセデスやボルボも方が一歩先に進んでいる事は確かです。

関連するQ&A

  • 日本車で一番安全な車

    ボルボやメルセデスぐらい安全性能てんこ盛りの車は、 日本車だと何になりますか?

  • 死亡率の高い乗用車は何ですか?

    何年か前に死亡統計(トップ100)が出ていたと思うのですが、現在の死亡率の高い乗用車が知りたいです。 家族に運転させるにあたり、安全なメルセデスを購入しようと思うのですが、最近は国産車も安全になっているようですので、乗用車の死亡率が知りたいです。

  • なんだかんだでメルセデスが安全性 一番?!

    新車で一千万円以内で買える、量産大衆実用乗用車の中で、 総合的な安全性が高い(事故に遭うリスクが低い。また、事故に遭っても乗員の損傷度合いが低い)のは、なんだかんだでメルセデスが一番でしょうか?! メルセデスといっても色々車種がありますが、同じセグメントの他車と比較した場合です。

  • 乗用車用タイヤ価格などについて。

    世の中の方々に御指導を賜りたいと思います。よろしく、お願いします。さて、昨今、クルマ用品量販店などで、売られている乗用車用タイヤで一本価格が国産メーカーの価格の五分の一程度のモノが御座いますが、何故、安いのか解り易く、教えていただければと思います。国内のタイヤメーカーのみならず世界の競合メーカーが激烈な価格競争と性能のバランス、占有率の拡大に日々、悪戦苦闘を繰り広げている事かと思いますが、我々消費者も価格と性能のバランスを判断できずに店先で右往左往して自分の財布の中身と相談をして、より良い商品を獲得するのに、思考錯誤しているような気がしております。とりわけ、高速道路で過酷な条件下で負荷の掛かるタイヤは安全上、重要保安部品と位置づけてクルマに装着するのでしょうが、どっこい、見た目には耐久性能、その他は、判断がつきませんね。タイヤ価格と安全性能、その他、各メーカーの台所事情と技術革新。企業戦略など論じて、いただけると、参考になります。

  • 安全性能の優れた車を教えてください

    中古車(新古車)の購入を検討しています。僕の車選びの最重要ポイントは「安全性」です。現在、「世界一安全な車」ボルボと2006年自動車アセスメントグランプリに輝いたトヨタ・エスティマが選択肢に上がっているところです。つきましては、「安全性」において優れた車をご存知でありましたら、ご教示いただきたくよろしくお願いします。

  • 乗用車

    車 レクサス のこと教えてください メーカー(どこの系列とか)その他(レクサス)車の人気・性能・価格 安全性・運転のしやすさ  よろしくお願いします

  • 安全くんの性能に疑問があります。

    安全くんの性能に疑問があります。 棧を繋ぐ部品が1mm×5mmになっている所があり、これを二カ所切れば部品が離せ、この部品は窓の高さが180cmでも4カ所でしかついてない様なのです。以上の様な理由から安全くんの防犯性能に疑問がありますが正しいでしょうか?

  • 乗用車全般を排気量でクラス分けするのは変じゃない?

    ○×の装備は、2リットルクラス以上じゃないと、無い など 乗用車の車格をエンジンの排気量でクラス分けするのを散見しますが エンジン排気量でクラス分けするのは変じゃないですか? 同メーカー内 あるいは同車種でのグレードならともかく、メーカー問わず全般に排気量でクラス分けする話しの場合です 例えば、1.4リットルだと 安い車種は百数十万円からあり、高額車だと400万円以上もあります これだけ価格差があれば、造りも装備もかなり違うのが当然です にもかかわらず、排気量で全般的にクラス分けする人がいるのは変だと思いませんか?

  • さあ、貴方は(国の)トップクラスになりました、まず、何をする?

    さあ、貴方は(国の)トップクラスになりました、まず、何をする? 国政、経済、司法、企業、エトセトラ、色々な場面で考えてみて 下さい、どうしますか?

  • メルセデスベンツ、レクサスと同等の車

    メルセデスベンツのSやCクラス、レクサスのLSやLCのような乗用車が大好きなのですが、これらと同等の他社メーカーの車を教えていただけないでしょうか?国産でも海外でもいいです。2~3台教えていただけると助かります。