• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイヤの状態を見て欲しいです。)

タイヤの状態をチェック!タイヤのヒビや異音に注意

BOMA-DEの回答

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.3

タイヤは、ゴムなので 走行距離に関係なく 経年劣化します。 古いタイヤで 年数経過してるので この程度は、仕方ないです。 おそらく ゴムが酸化劣化 風化して 油抜けしてるので ひび割れが出てきているのです。 ゴム質が固くなっているので 多少乗り心地が悪化し 走行ノイズも若干は増えるでしょうけいど おっしゃるような ひどいノイズは、出ないと思います。 速交換する予算が有れば 交換してください。 しかし まだ 性能が若干落ちてますが 使えます。突然パンクや バーストするようなこともないでしょう 来春に交換なら このまま使いこんで大乗でもありますよ。 自分なら 来春に 買い替えますねー タイヤのサイド シマシマの部分ここにまだ ひび割れが来ていないので 危険性は、ないです。

hideaki95
質問者

お礼

ご意見をいただき、ありがとうございました。 また、詳しいご説明、大変勉強になりました。 音に関しては、少し敏感になっているかもしれません。 悪い道を通ることがあり、また特に高速走行時に 強く不快に感じる音がするので、気になっておりました。 予算は十分に用意ありますが、差し迫って 交換の必要がないとのこと、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイヤの寿命を教えて下さい

    点検に出すとよくディーラーから消耗品の交換の指導を受けますよね。 でも、どうしても相手も商売だからと素直に従う気になれず、悩んでしまいます。 今回もタイヤ交換時期だと指摘され、本当に時期なら替えることに全く依存は ないのですが、まだ走行距離が27,000km弱なのでここへ質問させてもらいました。 タイヤの残り溝は4.5mmです。車は2009年購入の200系クラウンアスリート、 インチアップしたタイヤはブリジストン・レグノGR9000、225/40-19です。 サービス担当者が言うには溝に沿って縦にヒビが入ってる箇所があるとの指摘 もありました。間違いなく交換の時期なのかどうか教えて下さい。 また同じような質問ですが、新車購入から4年半、バッテリーもそのままです。 データ上は全く問題ないらしいですが、これも4年半では交換の時期だと言われ、 数値が問題ないのに変えた方がいいのか悩んでます。 詳しい方よろしくお願いします。

  • タイヤ交換

    先日試乗のためにディーラーへ自車で出向いたところ「タイヤに細かいひびがたくさん入っているので交換をおすすめします」といわれました。たしかに四本とも無数のひびがはいっていました。タイヤは大事なので交換はするつもりですが、今年の終わりごろには新車を買う予定なのでそれほどお金はかけたくありません。おすすめの購入店、タイヤの銘柄などがありましたら教えてください。 車はアコードsir EーCD6 平成6年  現在のタイヤはDL ルマン 205/55-15 (そのタイヤに替えてから約3万キロ走行) 最近の年間走行距離はだいたい5千キロくらいです。 私自身タイヤ交換は初めてなのでアドバイスよろしくお願いします。

  • タイヤの片べりについて

    高速道路や、峠道を走行することが多いものです。別に走り屋さんではありません。 昨年、冬用タイヤに交換したところ、ノーマルタイヤの減り方が片べりではなく、いろんなところが不均一に減っていました。 4月に装着して12月に外しました。その間15000km走行しています。 未だディーラーの保証期間中(延長保証)ですが、何か調整したほうが良いのでしょうか? トヨタ カローラフィールダー 1500 X 80000km H14.5登録

  • タイヤのひび割れ

    旧キューブですが 新車から四年ですが 走行距離は 3000キロと少ないのです 最近デェラーで点検の際 タイヤにひび割れ(走行が 少ない為)があり ひびから水が入ると中のワイヤーが錆びるから タイヤの交換を勧められました 乗らないで置いておくだけでもタイヤとは傷むものですか

  • 夏用タイヤと冬用タイヤの混合使用

    冬用タイヤに交換したところ、装着後、冬用タイヤ1本の側面に傷があることに気付きました。 (冬用タイヤは昨年冬に購入したものです) 少し心配なので、とりあえず、応急的に前輪に冬用タイヤ。 後輪に夏用タイヤをつけたいのですが、問題あるでしょうか。 当面雪道走行の予定はありませんが、高速道路は走行予定です。 安全運転で速度は100km以上は出しませんが... ちなみに車は、前輪駆動、1800CC乗用車です。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤのひび割れ

    セレナに初期装着されていたタイヤです。 製造から4年半、走行距離20000kmです。 整備士からはひび割れによる交換をすすめられましたが、 営業トークなのか?よくわかりません。 まだはバーストせずに使用可能か、ご意見をください。 お願いします。

  • タイヤを替える時期

    タイヤ店で、タイヤを替えた方がいいと言われまた。タイヤを見ると、薄くはなっていますが、まだみぞもはっきり見えます。ただみぞの山にヒビは見えます。運転時にもいつもと変わりはありません。タイヤ厚みの真ん中あたりに細かいシワが出ていて、これも交換のサインだというのですが、どうでしょうか? 車を買って初めてなので迷っています。車購入して6年で走行距離はトータル39000キロです。  一般的なタイヤ交換時期というと、どういう時でしょうか?

  • タイヤ交換

     2001.12下旬~乗っています。 現在、走行距離は32000km位です。 2002.9タイヤローテーションスタンドでしました。 2002.12。1年点検の際にもタイヤローテーションをされました。(どちらも無料でしたが) 2003.9「後輪スリップサイン見えてます」「前輪も線が薄いですがもう少し持つでしょう」「内側も外側も減ってますね」「替えましょう」2社のスタンドで言われました。 ディラーに相談したところ、同じ回答が返ってきました。 ズバリ私は運転が荒いのでしょうか? 交換時期は普通でしょうか? 皆さんの交換時期はどの位ですか?

  • タイヤ交換すべき?

    ほとんど車を乗らないのでよくわからないのですが、国産SUVに乗っているのですが、 新車から乗ってそろそろ8年半になります。 走行距離2万8千キロ、土日のどちらかに買い物に出かけるか、高速に乗って実家に帰るくらい しか乗っておらず、整備は2年に1回エンジンオイル交換くらいしかしていません。 で、タイヤも新車時から一度も交換していないのですが、特に乗っていて何か問題があるという 感じは全くしないのですが、タイヤって走行距離で交換するものなのですか? 溝はまだありますがタイヤの角(側面と溝のある面の間の角)に細かいヒビが増えてきています。 あと3年ほど前に後輪に小さな穴が開いてしまって(多分スタンドのバイトに針で開られた)2週間に1回くらいスタンドで空気を入れています。 でも特にパンクするほどでもなく高速に乗っても全く問題ありません。 こんな状態ですがタイヤ交換の目安は溝が無くなった段階で良いでしょうか?

  • 冬用タイヤを夏に使えという夫を説得したい

    こんにちは。 一年前購入した安い冬用タイヤが氷上でつるっつるで効果を感じられずかなりの恐怖を感じたため 今年はブリザックを購入しました。 となると一年しか使ってない冬用タイヤがもったいなく・・・ 夏用タイヤに回そうかと思ったのですが、冬用タイヤは濡れた道路では むしろ夏タイヤに劣るときき、もったいないと思いつつ処分しようと思っていました。 しかし夫から 「もったいないから夏用に回しなよ。 結構みんな溝の少なくなった冬タイヤを夏用に回してるよ」 と言われ・・・ ちなみに利用は通勤利用ですが、若干坂の多めな地域です。 年間走行距離は10000km弱程。 個人的には夫を説得して冬用タイヤの夏利用は避けたいと思ってるのですが、 こういう人にはなんて言ったら納得してくれるんでしょうか・・・