• 締切済み

深夜の大黒埠頭SA

昔、深夜に車を走らせて大黒ふ頭のSAに行って 色々な車を見に行ったものですが、 今でも週末の深夜になると色々な車が集まっているのでしょうか? 現況をお聞かせください。 また、SAの下の道の交差点では、昔はド派手に ド○フトをやっていましたが、あれはもうやっていないのですか? まだやっていれば、何曜日が見れやすいのですか? また、暇を見つけたら夏のよるにでも涼みに行きたいと思っています。

みんなの回答

  • rababuru
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.1

今でもいろんな車がいますよ。 でも、この間、見物している人が捕まりました。 違法行為をあおった罪だそうです。

oba-A
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜◆大黒PA について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 外国人の友達が今日本に遊びにきてます。 車に興味があり、日本の走り屋(ローリング族)を見たいといわれ 何人かの人に聞いたのですが、今は取り締まりが厳しくて 見れないとの事。。 で、改造した変わった車や、外車の高級スポーツカーなどを 見るだけでも興味があるよです。 で、以前大黒PAで沢山色々な車が集まっているような事を聞きました。 ただマナーが悪く週末は閉鎖されてるとか・・。 今でも週末は閉鎖されているのでしょうか? また、平日の夜とかでも沢山変わった?車は集合しているのでしょうか? 最近の大黒PAの車情報についてご存知の方、教えて頂けると幸いです。 また都内方面から首都高でで大黒PAに入るには、大黒インターって とこで降りればいいのでしょうか? 一般道からでも大黒PAには入れるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 高速のSA・PAから徒歩で一般道へ降りれますか?

    この度、東京-九州を車で移動する事になりました。 途中で仮眠を取りたいのですが、深夜割引を使用したいので高速は降りたくありません。 そこでSAやPAに近い温泉等で一泊しようと思うのですが、一般道へ徒歩で降りられるSAやPAはありますか? 場所は岡山あたりを考えていますので、中国道の勝央SA、楢原PA、山陽道の吉備SAあたりの情報があればありがたいです。 質問しておきながら不安なのですが、そもそもSAに車を置いたまま、高速を降りる事は許されるのでしょうか?

  • 深夜の環状八号線の交通量について

    ペーパードライバーを克服するために車の運転を練習し始めて、そろそろ1年になるところで、夜間の運転も落ち着いて運転できるようになりました。 交通量が多い道路でも落ち着いて走れるようになるため、まずは道に慣れれるために、交通量が少ないであろう深夜の時間帯で環状八号線を走ってみようかと思っているのですが、深夜時間帯の環状八号線の交通量はどれくらいになりますでしょうか?(深夜の全体的な交通量、平日の深夜、土曜、日曜の深夜に違いはあるのか) あと、注意点・道路的な特長(といえばいいのでしょうか、たとえば左車線は駐停車してる車が多いとか)はありますでしょうか。 ※二子玉川から246号線を走ってきて瀬田の交差点で左折して環状八号線に入り、上高井戸一丁目の交差点を左折して環状八号線を抜けて甲州街道に入る。。。というルートを考えています。

  • 原付で大黒埠頭

    横浜駅から大黒埠頭まで 原付で何分ぐらいで行けますか??

  • 大黒埠頭でカレイ

    カレイはシーズン外ではありますが、大黒埠頭の海釣り施設の反対側の堤防、いまやテロ対策のため、2年程?前から完全シャットダウンしております。当時から、基本立ち入り禁止ではありましたが・・・。 ただ、魚影も濃く、またのびのびとおもいっきり投げができる広々とした堤防でしたので残念でありません。 これに変わる釣り場って近くにないでしょうか。横浜港湾局の海釣り施設以外で教えてください。

  • 大黒埠頭の集まりについて

    こんにちわ。 横浜、大黒埠頭の週末「夜」の「若者」の集まりについて現在の詳しい情報を求めています。 何年も前に、2度ほど週末に行った事はあり、 久しぶりに行きたいと思うのですが、 入るのに2時間ほどかかったと記憶していますし 行って誰も居ないではさびしく、事前に教えて頂きたいと思い、質問しました。 現在も、人は集まっているのか。 また週によって集まる内容が違うなど情報をお待ちしています。 m(_ _)mどうぞよろしくよろしくお願いしますm(_ _)m。

  • 大黒ふ頭の利用について

    平日の朝、本牧方面からの車と生麦方面からの車が大黒ふ頭PAで落ち合い、1台は駐車、他の1台でアクアライン経由房総方面へ行き、その日の夕方、大黒ふ頭PAに戻り、2台で帰るということは可能でしょうか?

  • 大黒ふ頭 PA

    大黒PAに徒歩で入りたいのですが、 徒歩で入れる方法はありますか?? 知っている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 東北道下り 蓮田SA手前のオービス

    東北道 蓮田SA手前の陸橋みたいな橋の付近のオービスについてお願いします。深夜の1時頃に一番左を走ってトラックがいたので追い抜かしてまた一番左車線に戻りSAに入ろうとしました。 車は軽で130キロぐらいでてしまい真ん中車線から一番左に行く時に陸橋みたいなのに入る手前(又は入ってるとき)に白くライトのようなものが写りました。 オービスかと思いしらべてみたらそうでした。 自分のスピード超過が原因ですが、、、それからは100キロ超えないぐらいで走ってました。 周りには後ろにトラックがいたぐらいでした。 眩しいとかっていうのはなく白い光があ、なんだ?って感じでしたが、、、安全運転の意識がより高まりました。 やっぱりオービス反応してしまいましたかね? HIDのライトではなく普通の黄色のライトです。反射したとかありえますか?

  • 【首都高】大黒埠頭入口から大黒ふ頭PAは利用できる?

    本牧方面から大黒PAを利用し、大黒埠頭で首都高を降りたかったのですが、大黒PAを利用してしまうと大黒埠頭で出られないことを知り困っています。 対策として大黒埠頭出口で一旦高速を降り、その後大黒PAへ徒歩にて入ろうとも考えたのですが、なんだか高速法?なるもので、それはできないとかなんとか? でも、PA内の売店の人はバスで来ているから入れないはずもないのですが....(それができれば一番の解決ですが)一般人は利用できないのでしょうか? もし、利用できないとすると再度、大黒ふ頭入口より大黒PAへ入りたいのですが、それは可能でしょうか? どうぞ、ご存知のお方ご教授お願いいたします。 長らくのお付き合いありがとうございました。

ラベルがつくれなくなった
このQ&Aのポイント
  • iPhoneをアップロードしたらアプリでラベルが作れなくなりました。
  • Bluetooth接続で使用しているPiTacキューブのアプリで、「オリジナルラベル作成」ボタンを押しても反応がありません。
  • iOS15.4で使用しており、関連ソフトとしてdesign &print2を利用しています。
回答を見る