• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上手な断り方)

上手な断り方

noname#226867の回答

noname#226867
noname#226867
回答No.3

ごめんね~~。 今回のTDLは義実家から○○のプレゼントとして行かせてもらうことになってるのよ~。 家族水入らずで楽しんでおいで!って。 旅行後は写真も見せてね!って言われてるし、子どもがうっかり口を滑らせて友だち家族と行ったなんて知れたらどんだけ怒られるか。友達家族と行くなら自分たちだって一緒に行きたかった!って絶対言われそう~。 だから、今回は一緒に行くのは無理なんだ。ごめんね~。 ************* ○○のプレゼントは、お子さんの誕生祝でもいいし、結婚記念日○周年でもいいし、ご夫婦のどちらかが何か義実家に良いことをしたお礼でもいいし。 傷つかずに、と言うことですが、断ってきた相手に「お互い楽だ」なんて自己中な発言をする人ですから、ある程度は傷つくのも承知でビシッと言った方がいいですよ。 写真は一緒に撮らなければいい、子どもには口止めすればいいと相手が言ったら、「うちの子に嘘の片棒を担げと言うの?!(怒)それは無理だわ!」と軽く怒るのも手ですね。

mu1117
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦やカップルの喧嘩頻度

    夫婦やカップルでどの位のペースでケンカしているか教えて下さい。 私達は半年に1度位です。 私の両親は月1ペースで、友人夫婦は週1ペース。彼氏の両親は10年に1度と家庭によって様々みたいです。彼氏からみるとうちの両親はケンカしすぎの様です。なかなか人様のケンカ頻度は聞けないのでオーケーで質問させて下さい。

  • 年末のディズニーランド&シーの楽しみ方

    家族5人で12月28~31日の3泊で予約を取りました。5年前にも子供3人を連れて3泊でXmasイベント中の11月に行ってます。 今回は"遊園地なんてしょうもない"と言うTDL初めての主人も一緒で、何のイベントもない年末をどのように過ごしてくればいいのかアドバイスをおねがいします。ちなみに大阪出発で9時東京着、帰りは18時まで満喫する予定です。

  • 恋人と並んで歩きたい

    私は歩くのが遅いです。 彼は歩くのが早いです。 今まで何人かの人とお付き合いしましたが、 彼が一番早いです。 私は歩くのが遅いのを自覚しているので、 一生懸命彼に合わせようとしていますが、最初はがんばれますが だんだん、体力的についていけなくなります。 私にとっては走っているようなかんじです。 はぁはぁ…って苦しくなるんです。 今までお付き合いした方も、異性の友達や会社の同僚も皆、 それなりに、遅く歩いてくれるので、私もちょっとだけがんばれば並んで話しながら歩けます。 もちろん、急いでいる時とかは早く歩かないといけないのは分かります。 彼には何度も訴えてますが、「合せるのも、ゆっくり歩くのも無理」 と、はっきりと言われました。 手をつないで歩きたくて、繋いでも、彼の歩くペースは変わらないので、手を離してしまいます。 私は彼と一緒にいるのは好きなのですが、外に一緒に出るのは嫌です。 一人で行動したほうが楽です。 私は常に必死で歩いています。 周りなんてみる余裕すらありません。 先日、いつものように彼が先に行ってしまって、私が後から付いて行ってたのですが、付いて行けず、 私が迷子になってしまい、彼に怒られ、喧嘩状態です。 心配してくれていたのは分かるのですが、 それなら、合せてくれてもいいのに・・・とか 振り返って確認してくれればいいのに・・・とか 思ってしまいます。 どうしたら、並んで歩けるようになるのでしょうか? 私一人、がんばらないと駄目なのでしょうか? 何かいい方法はありませんか?

  • 結婚式のご祝儀、家族で出席の場合

    甥っ子の結婚式に招かれています。私共夫婦と、二人の社会人の子供達と一緒に出席します。子供たちは二人とも独身で、それぞれ遠距離に住んでいます。したがって、前日に帰省して、家族揃って結婚式の行われる地に新幹線で向かう予定にしています。久しぶりの家族旅行なので、とても楽しみにしています。さて、お祝儀のほうですが、家族として、まとめて包むか、夫婦と子供をそれぞれに包むか迷っています。バラバラですと、夫婦10万、子供各3万として、計16万くらいになるとおもうのですが、家族まとめると20万ということになるのでしょうか?まとめて、15万というのはおかしいでしょうか? 引き出物の都合もあると思い、悩んでしまいます。

  • 11月8日TDRについて

    11月8日(水)にTDRにいく予定です。 プルートさんの予想も見せていただいたのですが、クリスマスイベントが始まった次の日なので混むでしょうか? まだ、どちらに行くかも決めていない状況なので、どちらの方がいいかアドバイスいただけたらな、と思って質問させていただきました。 夜行バスで出発し、朝7時20分ぐらい(もっと早く着く可能性大ですが)に到着予定で、チケットは購入済みです。TDLの場合は閉園まで、TDSの場合9時半までいれる予定です。 あと持っていくといいものなど、ありましたら教えていただけたらな…と思います。 この時期に行くのは初めて、友人は数年ぶりということなので、アドバイスよろしくお願いします。

  • スキー場の託児所に子供を預けようか迷っています

    はじめまして。 家族同士で久しぶりにスキーに行く事になり、5歳と4歳の子供も連れて行きます。 一緒にいく家族の方は2歳と3歳ののお子さんがいて、その子達は付属の託児所に2時間だけあずけて、後は友人夫婦が交代で子供を見て、手の空いている方がスキーをするそうです。 友人達はいつもそのスキー場に行っていて、スキー場は託児所もしっかりしていて、安全なファミリーゲレンデがあり、小さいお子さん達も沢山遊んでいるだよと友人から聞きました。 友人夫婦からは、私達の子供も託児所に預けて、スキーを楽しんだらどうかと提案がありました。 5歳と4歳なので、スキーを教えてみたり、雪遊びをさせてあげたいと思いますが、友人夫婦は自分達の子供と一緒に託児所に預けてほしいみたいです。 先ほど、子供達に、2歳と3歳ののお友達と一緒に数時間だけ託児所で待っていられるか?と聞いてみたところ、「イヤだ・・。パパやママと一緒に遊びたい」と二人から返事がありました。 この場合、私たちの子供だけ託児所には預けないで、スキーをする場合、友人夫婦達にとってどう思われるでしょうか? やっぱお付き合いで一緒に託児所に預けた方が無難なのでしょうか?

  • 2歳児と二人でTDRは無理でしょうか?

    母子家庭の母です。二歳0か月の女児と二人で暮らしています。 勤続10年のささやかなお祝いに、会社から旅行券と2日の休暇をいただきました。 そこで、10月上旬の火曜から水曜の一泊二日で、TDRに行こうと思い立ちました。善は急げ、とばかりにホテルを予約し、初日はTDS、二日目はTDLに・・と計画を立て始めたのですが、そのことを話した妹からは、「二歳の子と一緒なんて無謀」「迷子になったら大変」「トイレにも行けないよ!」と忠告を受けました。妹曰く、「箱根でもいいじゃん!」とのことですが、箱根に二歳児と行って、何ができるかイメージが湧きません。 現在の計画は・・ ・往復は電車です(私の家は東京都下なので、片道1時間半かかります)。 ・現在予約しているホテルは「パートナーホテル」ですが、負担軽減のためにミラコスタにしようかとも考えています(まだ少し空きがあるそうです)。 ・TDRの経験は、5月にTDLに行ったのが直近です。その時は大人三人と一歳児二人でした(その時は人手が多かったためか、疲れたものの問題なく遊べました)。 ・TDSは、七年前に行ったきりで、記憶も薄れています。 ・TDSの夜のショー、TDLのハニーハントはできれば経験したいのですが、無理はせず、娘のペースに合わせようと思っています。 大人と幼児、一対一でTDRに行かれたご経験のある方、いらっしゃいましたらご助言をいただけませんでしょうか? 「やめておきましょう」というご意見も含めてお待ちしております。 話はそれますが「箱根も楽しいよ!」というご助言もありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫婦喧嘩中におきたアクシデントによる怪我 健康保険・傷病手当は使えるか?

    先日、夫婦で口論している時、妻が夫である自分を殴ろうとし、夫が殴られまいと防御したら、運悪く防御した膝に妻の腕が当って骨折しました。私が加害者ではなく、妻が殴ろうとした際におきたアクシデントでした。 病院で医師に診察を受けたとき、夫婦喧嘩でこのようなことになったこと、夫が危害を加えた訳ではなく喧嘩中のアクシデントであったことを伝えましたが、カルテには傷病の原因を「夫とのケンカによる・・」と記載していました。 ケンカによる傷病は健康保険は使えない・一部制限されるとききましたが、このようなケースの場合は保険給付は受けられるのでしょうか? また、傷病手当を申請する予定で、「傷病の原因」を記載する欄があり、正直に書いたほうがよいのか?保険者によっては、給付を断られる場合があるのでしょうか? 大変困っております。返答よろしくお願いします。

  • 4ヶ月の子供とTDLに行きたいのですが・・・

    18日(金)にTDLに家族で(4ヶ月の子供と一緒に)行く予定です。 ・18日は金曜日ですが混雑しそうですか? ・乗り物系のアトラクションには乗れないと思うので、どんな楽しみ方がありますか?(抱っこで乗れるものもあるのでしょうか? 私自身TDLには数えるほどしか行った事がないので、少し不安です。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • TDR、1月のイベントのない平日、1日ずつで足りますか?

    TDR 1月イベントのない平日、1日ずつで足りるでしょうか? 以前家族でTDRに2泊3日でインパしました。 TDL&TDSそれぞれ1日ずつしか予定に組んでいませんでしたが、人が多く混雑しており、とても1日では足りませんでした。 それで今回は、それなりに回ってみたいと、寒いのは承知で、1月のイベントのない平日に日程を組みました。 TDL開園時間は、10時~19時までですが、子供が小さいため、10時~15時で一度ホテルに帰り、エレクトリカルパレードを見に再度インパしたら、すぐにホテルに帰ると思います。 遊ぶのは、実質5時間程度です。 とはいえ、2歳と5歳の子供連れなので、アトラクションで楽しむというよりは、パレードやキャラクターで楽しむ感じです。 それでも、子供たちが乗れる乗り物(ハニーハント、バズなど)は、一通り楽しみたいと思っています。 はじめはTDSに1日、TDLに2日日程を組んでいたのですが、1月のイベントのない平日なら、もしかすると1日ずつでもいいのではないかと、思いはじめました。 日程は、 1日目:千葉の祖母宅へ 2日目:TDL 3日目:TDS 4日目:TDS&TDL *イベント初日です。省くとしたらココ。 5日目:キッザニア 帰宅 日程を1日伸ばすと、イベント初日にあたりますが、イベントも楽しむこともできます。 とはいえ、プリンセスのイベントは経験スミですし、しかも今年はプリンセスのイベントはありませんから、あまりイベントにはこだわっていません。 みなさんだったら、やっぱり無理せず3日費やしますか? いろんなアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう