• ベストアンサー

結婚式のご祝儀、家族で出席の場合

甥っ子の結婚式に招かれています。私共夫婦と、二人の社会人の子供達と一緒に出席します。子供たちは二人とも独身で、それぞれ遠距離に住んでいます。したがって、前日に帰省して、家族揃って結婚式の行われる地に新幹線で向かう予定にしています。久しぶりの家族旅行なので、とても楽しみにしています。さて、お祝儀のほうですが、家族として、まとめて包むか、夫婦と子供をそれぞれに包むか迷っています。バラバラですと、夫婦10万、子供各3万として、計16万くらいになるとおもうのですが、家族まとめると20万ということになるのでしょうか?まとめて、15万というのはおかしいでしょうか? 引き出物の都合もあると思い、悩んでしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

冠婚葬祭は、地域性や個々人な考え方に左右される部分が多々あり、これが正解というものはありません。あくまでも参考意見です。 親戚間での冠婚葬祭は、結婚して世帯を持ったときにはじめて一人前として認められます。たとえお子さんが成人して収入があっても、独身のうちは扶養家族扱いです。 したがって、祝儀はお父様の名前 1通にまとめます。子どもさんが別に包むと、ご懸念のとおり引出物や席次表の記載順などで問題が生じます。 金額は、実質の祝儀 2~3万に、4人分のお料理代と1組の引出物代実費を加えた額を目安にします。式場がどのようなところか存じませんが、いくら大勢の出席としても 20万は多すぎるような気がします。

tomoppe
質問者

お礼

「親戚間での冠婚葬祭は、結婚して世帯を持ったときにはじめて一人前として認められます。たとえお子さんが成人して収入があっても、独身のうちは扶養家族扱いです」ということは一般的な常識なのでしょうか、知りませんでした。これを参考に家族まとめて15万という線を家族に提案してみます。

その他の回答 (1)

noname#15284
noname#15284
回答No.2

お子さんは結婚されていませんが、社会人ということでしたら、新郎新婦も引き出物をそれぞれの方に用意しているのではないでしょうか? 実際私たちも、未婚で社会人の従兄弟には引き出物を用意しています。 (結婚式が今月末なので、従兄弟がご祝儀を下さるかどうかはわかりませんが・・・) 私がもし、従兄弟の結婚式に未婚・社会人の条件で出席したらご祝儀は用意すると思ったからです。 ご祝儀はご夫婦とお子さん一人一人の計3袋を用意するのがいいのではないかと思います。 金額はご夫婦は5万から10万、お子様は2万か3万づつでいいと思います。 (20万は多すぎではないでしょうか?「お気持ち」ということでしたらいいのですが) ただ、親族間での決まりや、考え方の違いなどがあると思うので、新郎のお母様に「引き出物は子供の分もあるのか」というのをさりげなーく聞き出せるようでしたら、確認されてはいかがでしょうか?

tomoppe
質問者

お礼

そうですね、20万という金額に対しては多すぎという感覚があります。その点を共感していただいて安心しました。ただ、引き出物の件はなかなか尋ねにくいものですから…。

関連するQ&A

  • 結婚式のご祝儀教えてください!

    結婚式のご祝儀教えてください! 夫婦と子供二人(2歳と7歳)の四人家族で結婚式に出席します。 ご祝儀が10万円だと、少ないでしょうか?

  • 家族3人で出席のご祝儀、5万だと少ない?

    私の高校時代の友人(男性)の結婚式が4月に控えていて家族で招待されているのですが、この場合のご祝儀についてどうしようか考えてます。 年齢は友人も私達夫婦も今年で36歳になります。 招待状を送る連絡をこの友人から電話でもらったのですが、友人は子どもをどこかに預けて夫婦二人での出席を希望していました。 しかし、子どもは4月にちょうど2歳になる子で恥ずかしいながら今まで一度も私達両親以外の人に預けたことがありません。 なのでできれば家族3人で招待して欲しいとずうずうしいお願いをして結局家族3人で招待してもらうことになりました。 この場合、夫婦二人ならご祝儀を五万円でも大丈夫な気がするのですが、家族総出での出席となると五万円では少ないと思われるでしょうか? そうなると六万円は偶数でよくなさそうだし、七万円はちょっと私としては出しすぎなような・・・。 ちなみに子ども用の料理などは一切用意しなくてよいと伝えてあります。 あと私が結婚したときは式や披露宴などをやらなかったのもあり、この友人からお祝いはもらっていません。 ちなみに我が家には車がないのでその日はレンタカーを借りて式場まで行きます。二次会には出席しません。 挙式も子どもが騒ぐと困るので披露宴からの出席にしようと思っています。 ご祝儀に六万円って良くないでしょうか?四万や九万は語呂あわせで縁起が悪いようですが。 あとついでの質問なのですが、招待状に書かれていた子どもの名前の漢字が間違えて書かれていたのですが、これは指摘したほうが良いと思いますか? もし指摘するとするならどうやって連絡すればよいでしょうか? 招待状の返信ハガキにその旨をちょっとメモするか、携帯メールで伝えるかくらいしか思いつかないのですが。 私としては子どももまだ小さいのでこのまま流してしまってもいいかなとは思ってますが。。

  • 家族(4人)で出席の場合のご祝儀は?

    タイトル通りなのですが、今週末に家族4人(主人、私、子供2人)で友人の結婚式・披露宴に呼ばれています。新郎新婦共に私たち夫婦の友人です。また、式ではうちの子供たちがベールを引くお手伝いをすることになっています。(その時の演出で花嫁さんのブーケと同じ生花で作った、子供用の冠を用意してくれているそうです) 以上のことをふまえて上で、私たちが包むご祝儀はおいくらが妥当なのでしょうか?ちなみに私たちの結婚式(8年前)に出席してもらった際のご祝儀は、今回の新郎新婦共に2万円でした。私としては5万か7万か・・・といった感じです。どなたかお分かりになる方ご回答願います。

  • 姪の結婚式に家族4人で出席した際の祝儀

    姪の結婚式と披露宴(東京)に家族(夫婦と子供2名)で出席して欲しいと言われました。夫婦で10万円が相場と調べるうちに判りました。 1、上の娘(28歳)は友人なら3万だが従兄弟なので5万なのか? 2、下の息子は今年から社会人で収入が少ないのでいくらにすればよいのか? 3、夫婦(10万)と子供それぞれの3つの祝儀袋なのか? 4、もしくは家族として1つの祝儀袋に合算するのか?社会人なので別々にすべきか?もし合算する場合は金額はいくらを入れればよいのか? 親戚の結婚式は始めての経験ですし、家族揃っての出席も初めてです。 一般的な相場をお教え下さい。

  • 家族で出席の結婚式ご祝儀

    実弟の結婚式に家族で出席する予定でしたが、夫が急遽欠席する事になりました 弟に連絡したところ、まだキャンセル出来るからとの事でしたが、この場合はご祝儀いくらが相場でしょうか 子供は2歳と0歳の2人です 因みに私達は遠方に住んでいる為、交通費が随分掛かりますが全て自費です

  • 兄の結婚のご祝儀について

    私は、20代後半の子持ち主婦です。 この度、30歳の兄が結婚することになり、ご祝儀の金額で悩んでいます。 私が結婚するとき、兄からはご祝儀を15万もらいました。 結婚式と披露宴は親族だけで行い、もちろん出席してもらいました。引き出物は出していません。 兄は普通に職場の方も招いて、結婚式と披露宴を行い、私達家族は、夫婦と子供2人(4歳と1歳)の4人で出席予定です。 引き出物についてはわかりませんが、結婚しているので、もしかしたらもらうかもしれません。 この場合、ご祝儀はいくらが妥当でしょうか。 兄にもらった分と同じ15万がいいような気もするし、4人で出席するのだから20万だした方がいいような気もするし、妹だから兄より少ない額の方がいいような気もするし…、よくわかりません。 正解はないとは思いますが、みなさんでしたらいくら出すか、参考に教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、兄もお嫁さんも趣味が分からないので、ご祝儀+プレゼントというのは、今のところ考えていません。 よろしくお願いします。

  • 夫婦で出席する場合のご祝儀について

    来月私の親友の結婚披露宴があります。招待状に「ぜひ家族そろって」と書いてあり、主人と3歳の娘と3人で出席する事にしました。夫婦と子供とで出席する場合どれくらいのご祝儀を包めばいいのでしょうか?

  • 家族で出席の結婚式のご祝儀の相場は?

    甥の結婚式に、家族4人(夫婦+高校生+中学生)で招待されました。全員で出席します。このような場合、ご祝儀の相場はどのくらいでしょう?またお祝いはどうすべきでしょうか?

  • 結婚式を欠席する場合の弟(32歳)への祝儀はいくらがよいでしょうか

    結婚式を欠席する場合の弟(32歳)への祝儀はいくらがよいでしょうか 35歳男(長男)です。弟の結婚式の祝儀はいくら包むべきでしょうか。ちなみに結婚式はどうしても都合がつかず、夫婦ともに欠席します。 3年前に私が結婚した時には、弟からは祝儀を貰っていません。(まだ独身だからでしょうか?理由は分かりません) また私が結婚した時は、弟夫婦+子供2から3万、妹夫婦+子供2から7万を祝儀として貰いました。いろいろ調べると、結婚式に出席しない時は通常の祝儀から、料理や引き出物の分を引いた額で良いのではというものがあり、普通はどういうものなのだろうと悩みます。 両親に聞いてみましたが、気持ちだから決まりは無いと言われてしまいました。 ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家族で出席する場合の従兄弟結婚式のご祝儀について

    家族(両親・私20代後半・弟)で出席する従兄弟の結婚式のご祝儀についてご意見ください 従兄弟の結婚式があるのですが、従兄弟は私より10歳上で、特別仲良くした記憶もなく、冠婚葬祭ぐらいでしか会いません。 ご祝儀ですが、両親に、私にも別でご祝儀を出してと言われました。 両親は2人で5万出すようです。 従兄弟を調べると、相場は3万のようですが、はっきり申しまして、両親が2人で5万なのに、私が1人で3万出すのが不満です。 これはやはりわがままでしょうか? そんなわがまま言ってないで、3万出すのがマナーなのでしょうか? ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう