• 締切済み

istart123 とかいうもの

qy8ls3pt7の回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

Ctrl+Alt+Delキーを押してタスクマネージャーを起動し、istart123のプロセスを強制終了させてから、削除できませんか。 無事削除できたら、ブラウザの設定をリセットしておく方がいいでしょう。 IEなら、 ツール→インターネットオプション→詳細設定タブ→Internet Explorerの設定をリセットします なお、istart123で検索すると削除ツールのダウンロードを勧めるサイトがありますが、そのツールがまたマルウェアだったりするので、十分注意して下さい。

関連するQ&A

  • McAfee Total Protection Serviceのアンイ

    McAfee Total Protection Serviceのアンインストールについて 新しくhpのデスクトップパソコンを購入し、今接続をしています。 古いパソコンで昨日まで使っていたマカフィーインターネットセキュリティを使いたく、初めからPCに入っていたMcAfee Total Protection Serviceを削除したいのですが、アンインストール方法が分かりません。 マカフィーサポートに電話をして聞いたのですが、McAfee Total Protection Serviceは企業向けなので、案内が出来ません。HPのホームページからアンインストール方法を確認して、きちんと削除してから、マカフィーインターネットセキュリティをインストールして下さい。と言われました。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除には、上から mcafee ウイルスおよびスパイウェア対策サービス mcafee ブラウザ保護サービス mcafee ファイアウォールサービス の3つが入っています。 しかし、ここから削除すると完全ではないのと、削除する順番がある為、必ずHPに確認を取って下さい。とマカフィーサポートから言われました。 hpのサポートサイトからは見当たらず、当教えてサイト他などで私なりに調べたのですが、全く分からないんです。 いろんな設定の前に、まずウィルス対策をしたいと思いまして…。 アンインストール方法をご存知の方、どうかお教え下さいm(__)m また、普通にプログラムの追加と削除から、上から順番に削除しては本当に不具合が起こるのでしょうか? パソコンの事があまり詳しくないので、もしも不具合が出た場合、その対処方法も分からないので心配です。 どうかお助け下さいm(__)m よろしくお願いたしますm(__)m 購入したパソコンは、 HP(ヒューレットパッカード)デスクトップPC Compag 6000 pro SFF pc WindowsXP です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • アンインストール

    自分は今ウィルス対策ソフトとして、パソコン初期に 入ってたマカフィーを使っています。 ですが、新しいソフトを入れたいのでアンインストールしようとしました。 マカフィーには大本のウィルス対策、スパム対策、ハッカー対策がありますが、プログラムとして3つのうち1つが削除できません。 というか、コントロールパネルのインストールされているプログラムには入っていないのです。  そこで検索してファイルを見つけて削除しようにも、 削除できません。アクセスできません。とでます。 ディスクは容量もたくさんあるし消せないはずがありません。どうしてでしょうか? 教えてください。

  • McAFee体験版のアンインストール方法について

    マカフィー体験版をインストールしてみましたが、別のソフトをインストールするために「プログラムの追加と削除」から削除しました。しかし、別の対策ソフトをインストールする時に、「対策ソフトが入っているためにインストールできない」というメッセージが出てしまい、結局インストールできません。 ファイルの検索をしてみても既にアンインストールしているので、McAFeeについてのファイルは見つからないのです。どうすれば完全にアンインストールで切るでしょうか?

  • McAfeeが削除できない

    プリインストールされているmcafeeをアンインストールしても、ESETがインストールできません。 プログラムの変更/アンインストールでアンインストールしても、mcafeeサイトのMCPRツールで削除しても、ESETで「競合するウイルス対策ソフトを検出しました」と出てしまいます。 対策ご存じの方いらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • マカフィーのアンインストール

    マカフィーのセキュリティーをアンインストールしようと思うのですが「McAfee SecurityCenterをアンインストールするには、先にすべてのMcAfeeサービスをアンインストールする必要があります」とでるのですがプログラムの中にそれ以外に見当たらないのです。プログラム以外から削除できるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • マカフィーのアンインストールウィザードについて

    ソースネクストのウイルスセキュリティZEROをインストールしようとしたところ、マカフィーのアンインストールウィザードを手動で削除してくださいとなりました。マカフィーはプログラムから削除しました。マカフィーのアンインストールウィザードを削除するにはどうすればよいでしょうか?

  • カスペルスキーの試用版がインストールできません。

    ノートンからカスペルスキーに変えようとしています。 ノートンはアンインストール出来たので、カスペルスキーの試用版をダウンロードしたのですが、インストール出来ません。 「McAfee VirusScanをアンインストールしてからじゃないと試用版がインストールできない」と出ます。 McAfee VirusScanをプログラムの追加と削除から削除しようとしましたが出来ません。 マイコンピュータのプログラムファイルに入っていたのは削除しました。 どうしたら、このMcAfee VirusScanをプログラムの追加と削除から削除出来ますか?

  • マカフィーのアンインストールをしたいのですが・・

    中古パソコンを購入しフレッツ光のセキュリテー対策ツールをインストールしたのですが起動が遅いため確認したところ、PCに入っているマカフィーが干渉していることが考えられますとの事でした。プログラムファイルをみるとマカフィーのフォルダがあり中のファイルもあるため、「プログラムの追加と削除」から削除しようとしましたが、マカフィーの項目が出てきません。プログラム→マカフィーウイルススキャンから起動すると立ち上がりますがかなり古いものらしく2000年問題への対処などかかれていたので実行せずに閉じました。バージョンは4.0.3.aのようです。 マカフィーのサイトを見ましたが以前のものはサポートしていないようでした。 アンインストールの方法を教えてください。

  • Windows7を使っています。

    Windows7を使っています。 マカフィーセキュリティーセンターをプログラムの追加と削除からアンインストールしたんですが… アンインストール途中に更新して下さいとメッセージ出たり、 program filesやプログラムの追加と削除ではマカフィーのフォルダは無くなったけど、デスクトップや全てのプログラムにマカフィーが残ったままなんです…。 この場合完全に削除されていなくて削除ツール使った方が良いのでしょうか? 他のセキュリティーソフト入れたいけど完全に消えてないと不具合起きてしまうみたいなので… ご回答いただけたら幸いですm(__)m

  • セキュリティソフト2

    こんにちは この前使っていましたマカフィーが切れました。 ウイルスバスターの体験版を今使っています。 マカフィーをプログラムのアンインストールで、削除しました。 ウイルスバスターは正常にインストールされました、というようなメッセージを見たような・・・? 色々と後で見てみますと、マカフィーを削除するのは、プログラム等も削除しないとダメとか? でも、マカフィーも体験版でしたが、やはり完全削除は出来ていないのでしょうか? プログラムのアンインストールを見ましたが、MCで始まるプログラムはなかったように思います。 ウイルスバスタ使用中ですが、前と違いおかしなことになっています。 マカフィーのプログラムが残っているからなのかわかりませんが、ウイルスバスター2008のトラブルというのを見ましたが、私とおなじ問題で困っていらっしゃるようでした! それは解決できないような感じに書いてありましたので、不安になって前のマカフィーをに戻したいと思いだしています・・・ ウイルスバスターは体験版なんですが、これも削除するには面倒なことになっているんでしょうか? ウイルスバスターはを削除出来ますと、前のマカフィーを電気店で購入して入れようと思っています。 マカフィーをのプログラムの残骸がもしあるなら、それはいったん削除した方がよい?それともそのまま置いておいてもさしつかえないのでしょうか? 長くなりすみません