• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元恋人とよりを戻すのは悪いことですか)

元恋人とよりを戻すのは悪いことですか

BESYOKOの回答

  • BESYOKO
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.1

彼から、お母さんの反応を言ってきたんですか? そうならばどうして、わざわざ彼はそんな事あなたに伝えたんでしょうか? いちいち母親に相談してるの? それならば気持ち悪いですね… 結婚したら、お母さんと付き合っていくからスタートがそれなら良い気持ちはしませんが、通常の親なら子供が幸せになってくれたら認めてくれるもんですが…。 なんかいちいち相談するその彼に問題ありそう…

noname#211046
質問者

お礼

御名答 その通りなんです もう話すと長くなるんで省略しますが、まぁ~ことごとく母親を頼る マザコンではないようなんですけど… でも今回は、私が聞いてもらったんです。 高校の時は相手のお母さんに良くしてもらってたのに別れちゃったから…恨まれてるかなって そうですね 幸せにしてあげれば認めてくれますよね 頑張ろう!! お返事ありがとうございました*^^*

関連するQ&A

  • 元恋人との気まずさから抜け出すには?

    いつもお世話になっております。 私は20歳の大学生(女)です。 丁度1ヶ月後、5ヶ月前に別れた元彼と再会する予定です。 (同じサークルに所属する先輩) 付き合った期間は1ヶ月半です。 元彼から告白され元彼から振られました。 別れた原因は元彼の就活や家庭の事情など心労が多かったこと、そのことから私に申し訳ない、支え合える関係になれないと言われ振られました。 お互いきまずいし突き放し合っている状態です。 私もわざと敬語を使ったり…。 復縁したいわけではないのですが、なんだかだめだなあ…と思い、皆様に意見を頂きたく質問した次第です。 サークルの関係上縁を切ることは不可能ですし、これからも顔を合わせます。 このような状況を打開した方はいらっしゃいますか? こうなることは必然でしょうか? よろしくお願いします。

  • 忘れられない元恋人はいますか?

    現在24歳会社員の女です。 20歳のときから3年付き合っていた元彼が忘れられません。 本当に仲が良く、気も合うし趣味も一緒。 喧嘩もしなかったし、何より私は彼を尊敬していました。 付き合って2年目から日本(私)と海外(彼)の遠距離になりました。 遠距離になってからも1年半お付き合いは続きましたが、 遠距離恋愛中に私たちが社会人になって、近い場所で生活する将来も見えないし、 「好きだけど別れる」という結論に至りました。それが去年の12月でした。 それから早11か月、先日久しぶり(3月以来)に彼が日本に来たので会いました。 前回会った3月は、お互いなんだかギクシャクしていました。 でも、今回は昔のようにすごく仲良く過ごすことができました。 会って、たくさん話をして、言われた一言が 「本当にずっと一緒にいたかったけど、距離が遠すぎた。もっと一緒にいたかったよ。」 ものすごく切なくなりました。 遠距離にさえならなければ、最高のパートナーだったと今でも思います。 「君は本当に特別な彼女だった。忘れることはできないよ。」 なんて言われて、嬉しい反面切ないです。 今はお互いに恋人がいます。 これから先、その元彼が日本に住まうことはないですし、私も彼の国に住まうことはないでしょう。 なので私たちが一緒になることもないと思います。 お互いに仕事を頑張って、最高のパートナーを見つけて人生楽しもうね!と約束しました。 彼が帰国し、日に日に切ない気持ちが増しています。 今の彼氏のことは大好きです。 でも元彼は最高のパートナーだったんだと、若いながらに思います。 誰とお付き合いしても、元彼は「特別枠」です。 こんな気持ちっておかしいんでしょうか? みなさんには「特別な元恋人」っていらっしゃいますか? よろしければ皆様からもそんな話を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。

  • 恋人の元彼女

    付き合って1年、最近結婚を前提に一緒に暮らし始めました。お互いの親にも紹介済みです。 付き合い始めた当初から問題になっていたことなのですが、彼には7年間付き合った元彼女がいます(私と彼が出会ったのは、彼と元カノが別れた数ヶ月後です)。別れて1年半たつのですが、彼女が精神的に不安定になってしまい、自殺未遂までしそうになったこともありました。彼と元カノは同じ職場、(今でもそうです)同じ部署なので、また騒ぎを起こされては困ると言う事で、私の存在がいまだに隠されています。元カノは彼より3つ上で、30代後半です。 元カノが彼との別れに納得していなくて、まだよりを戻せると信じているようです。彼が何度もその可能性は絶対にないと言っても駄目みたいです。もう新しい出会いがあったという事を言ってしまえば?と思うのですが、やはり7年も一緒にいたのに自分だけ幸せになっているということに罪悪感を感じているようです。これ以上元カノを傷つけたくないというのはわかるのですが(彼は良く言えばとっても優しい人です。悪く言えば優柔不断→付き合って3年目にはお互い求めるものが違いすぎて別れるべきなんだろうと思っていたけど、別れ話を切り出す度に元カノに別れたくないと泣きつかれて結局ずるずると7年経ってしまったそうです)、その元カノへの気遣いが私を傷つけていることを伝えました。同じ職場なのでもう会わないで、とは言えないので、とりあえず元カノが話し合いたいと言ってきても二人きりでは会わないでほしいとお願いしました。 彼の事を信じるしかないのでしょうが、今日遅くなると言われると一番初めに考えてしまうことは“また元カノ。。。?”。一緒にいる時に彼の携帯にメールが届くと“また元カノ。。。?”と思ってしまう自分が段々嫌になってきています。時が経てば彼女も納得してくれる、と彼を信じて待つべきでしょうか。元カノの辛い辛い気持ちを考えてあげるべき、と寛大に待つべきでしょうか。

  • 恋人との会話でのことで悩んでます。

    彼氏と1年ちょっと付き合っているのですが、会話らしい会話がありません・・・。(これは彼氏だけにあてはまることではないのですが) 口下手ですが自分から話も出すし、相手の話に反応もして言葉に出すのですが、会話らしい会話ではないんです。 好きだから一緒にいて幸せだけど、会話がなりたってないのでお互い時間がたつのが遅く感じるし、笑いもないし、会話って会話がない分物足りない寂しい感じはするしで、悩んでいます。 どうしたら会話らしい会話ができるんでしょうか?

  • 元恋人との交際再開について。

    長くなりますが、失礼します。どうかご意見頂けた幸いです。 私は31歳で、23歳の彼女と約2年半交際し、今年の2月に別れました。後半の1年は、私の異動の都合で遠距離恋愛でした。 彼女とは職場で知り合い、8歳の年の差はありましたが、結婚するならこの人だと思い、付き合ってきました。 付き合ってすぐに、彼女が彼女の母親に私のことを話してくれました。彼女の家庭は、彼女が幼少時に離婚され、女手一つで彼女と妹さんをお母さんは育ててくれました。今は、娘二人とも実家を離れて就職している状況です。 彼女がお母さんに私の話をした際、交際についてお母さんに猛反対されました。理由は、歳が離れていることと、直感的に嫌な感じがするとのことでした。この話を私も彼女から聞きましたが、彼女からまた話を少しずつしてもらえばわかってもらえるだろうとおもっていましたが、お母さんの反対はますます激しくなり、彼女が病んでしまうほど、メールや電話で、 私と別れるように催促してました。彼女もそれに耐えられなくなり、私に内緒で、お母さんに対して、別れたと嘘をついて、そのストレスから逃れようとしてました。(これは後から話を聞いて私は知りました) ちょうど一年前あたりから、言葉にしていないものの、お互い結婚したらこうしたいねという話が少しずつでてきました。夏の休暇の際に彼女からお母さんに対して本当のことを言ってもらって、少しでも理解してもらおうとしましたが、お母さんの反対は相変わらずでした。 夏休暇明け、彼女から、「お母さんから話があるみたい」との連絡を受け、実家に電話し、お母さんと初めて話をしました。お母さんとしては、彼女を愛しているということを母親に伝えられるチャンスなのにという認識でいたみたいですが、私は突然の事だったので、お母さんの話をまずしっかり聞いて考えを確認しようと思ってました。ここですでに電話の互いの認識が違っていました。 電話では、私が、「結婚は二人で決めました」と答えた事と、お母さんの「籍を入れるってきいたけど」に対して「籍は入れません」と私が答えた事に対して、お母さんが激怒し、私が電話で話せる状況ではありませんでした。「遠距離は大丈夫なの?」と聞かれ、 「それはしっかり耐えます」と言うと、セックスを我慢するという意味でお母さんはとらえ、「耐えるなんてよく平気で言えるわね」と激しさを増し、いくら私が説明しても全く聞く耳を持ってくれませんでした。 そして、その秋に再度私からお母さんに電話し、最初の電話の誤解を解いて、お付き合いを認めてもらおうとしましたが、最初の電話と何も変わらず、私は全く話す事ができず、かなり興奮しながら別れるよう説得され続けました。しまいには、私の元恋人や仕事の話まで出し、「おたくがそんなんだから、前の彼女も愛想つかしたんでしょ」、「仕事だけはしっかりやるようだけど、どんな仕事ぶりなのかしら」など言われ、悔しくて仕方ありませんでしたが、言い返したら、全く話にならないと思い、ひたすら我慢しました。 この様な電話のやりとをしながら、彼女に対するお母さんのメールや電話も激しさを増し、「このままだと誰も幸せになれない。けじめをつけなさい。」と彼女がお母さんに言われ、彼女も頑張ってくれていましたが、別れる話が私との間に初めてでてきました。 この4月に、彼女も異動を控えており、お母さんの言うとおり、ここでけじめをつけたらいいのかなと思い、2月に別れることにしました。 しかし、別れて2ヶ月が経った今、彼女がいかに大きい存在で大切な人だったかを思い知らされ、もう一度お母さんを説得し、やり直したいと思いました。 認めてくれるまで、5年、10年かかろうとも、彼女と一緒になりたいです。この先いかに大変かというのも覚悟ができています。 しかし、ここで心配なのがお母さんの体のことです。お母さんは以前癌を発病していることと、この度の私に関する過度のストレスで、顔にまで至る全身の発疹がありました。 彼女もお母さんの体のことを非常に心配しています。 私が、またお母さんと話をすることで、お母さんの容態が悪くなって、最悪取り返しのつかないこととなったらと考えると、覚悟はできているものの、踏み切ることができません。 やり直そうということに関し、彼女も嬉しく思ってくれてます。彼女と私の心配は、お母さんが認めてくれるかより、体が大丈夫かということです。 お母さんの体の心配があるにもかかわらず、私たちのがを我を通してもいいものなのか、どうしていいのかわかりません。 長文、読んで頂きありがとうございます。 何でも結構です。何がご意見ありましたら、どうかお力添えお願い致します。

  • 恋人ができましたが、何かが不安です

    先日、とても優しい彼氏ができました。 しばらく友達として遊びに行ったりお食事をしていたのですが、ついに恋人同士として一緒に歩いてゆくことになりました。 ですが、何かが不安なのです。 何なのかは私にもわからないのですが… 彼は優しい人なので、昔彼女が何人いたとか 昔の思い出話などは絶対にしませんし、ゆったりとして、一緒にいて本当に幸せです。 でも、キスの仕方を知っていたり(上手ではありませんが、何度か口を移動させるなど工夫していました) あまりに優しいので、初めて男性と交際する私は もしかしたら、見たことも無いし いたかどうかもわからない彼の昔の恋人に嫉妬しているのかもしれません。 また、来年からお互い就職するため、相手が 遠いところに行ってしまう可能性が高いです。 彼とずっと一緒にいたいけれど、一人の彼女のために彼の将来を左右させたくない。 不安の原因がなんなのかははっきりしませんが、とにかく不安が心に常にまとわりついています。 漠然とした質問で大変恐縮ですが、どなたか、どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • 初デートで彼女が楽しんでくれたのか不安です

    くだらない質問で大変恐縮です。 今度高校生になるのですが一才年下の彼女と初デートに行きました。 相手から告白してくれたのですが、私も好きだったのですごくうれしかったです。 メールのやり取りも結構して、先日初めてデートで水族館に行ってきました。 正直に言って付き合う前は余り会話もしたことがありませんでした。 そのため会話しようと努力はしたのですが電車の中や水族館でもお互いに黙っていることも結構ありました。 私は沈黙を余りプレッシャーに感じないタイプなのでぜんぜん平気だったのですが、彼女のほうはそれでも良かったのでしょうか? こちらから「手繋いでも良い?」って聞いたり初めて直接「好きだよ」っていったりするときちんと反応もしてくれましたし、その後も向こうから手を繋いでくれたりしました。 その後メールで「今日あったばっかだけど(笑)また、一緒にどこかに行きたい。どこ行こっかな~」って言ってくれました。 今回私は、一緒にいられるだけでもすごく楽しかったし幸せでした。でも彼女もそう思ってくれているかどうか心配です。(もちろん私には楽しかったといってくれています)私は彼女のことが大好きです。だから今度デートに行ったときには思いっきり楽しんでもらいたいです。 そこで皆さんからご意見をいただきたいです。 ・彼女は今回のデートを楽しんでくれたんでしょうか? ・次回も今回みたいな感じで大丈夫でしょうか? 非常につたない文章ですが、どうか回答お願いいたします。

  • 恋人と別れました

    最近恋人から別れを切り出されて別れました。 まだ好きだし、隣にいてあげたいけど、最近倦怠期だしこれからも倦怠期になると思うし、お互い病みやすいみたいだし、これから大学に行ったら何があるかわからないからと言われました。 お互い病みやすいというのは私が進路を変えて悩んで少し鬱になっていたのもありますが、構って欲しくて具合悪いふりをしたりとか自分が思っていたより色々してしまったようで勘違いさせてしまいました。実際は全然病みやすいタイプではないです。 あと、恋人が行きたい大学に行くと全然会えなくなるようで、大学を卒業して一緒になるのは難しいと思うと言われました。 お互いのことを色々考えてくれて嬉しいのですが、私は大学のことは大丈夫だと前から思っていたし、進路は家の事情でしかたなく辞めたのでやりたいことがなく、今後恋人と色々したり一緒に過ごすことが唯一の夢で、恋人も一緒に過ごすことを考えていたので大学など色々なことを夢に向かって考えていましたが、別れてから本当に目標がなくなってしまいました。 相手にはちゃんとお別れするときに、諦めて新しい夢を見つけるねと言いましたが、本心は別れたくないし、将来一緒にいて幸せにしたいと思っています。(諦めて~という前に別れたくないという話はしました)。でも恋人が言うこともわかるし、意見も尊重したいし、恋人には好きなことをしてほしいとは思います。 復縁は難しいでしょうか、復縁するなら待つしかないのでしょうか? 難しいならどうするべきなのかが分かりません。(今は友達ということになっています)

  • どっちが過ち?

    30代女です 高校生の時、告白を断り ストーカーされました 自分を好きになれないなら死ねと 毎日怒られました ストーカーは一年続きました 結果、ノイローゼになりました 隣の都道府県へ引っ越しました 睡眠薬中毒でした その方に会えなくなり15年も経ちました 再会を果たしました 何故か毎日会います 独身ではないようです 生まれて初めて辛くなりました 幸せになりたかったです 涙も出ます もっと幸せになりたいです笑

  • いきなり恋人つなぎって?

    初めて2人で遊んで恋人つなぎって?どうなんでしょうか? 彼が1年以上私の事が気になってたみたいで、ずっと目でアピールさていて それにつられ私も彼のことが気になりメールし始めました。 メールでは「会えるだけで嬉しい。」とか「~さんと一緒にだったらどこでもいいよ。」 など気のある?メールをしてきました そして彼から一緒に遊びに行こう!と誘われて、私も彼のことが気になっていたので 遊びに行きました 遊びに行った時に、お互い緊張して照れてばっかりで全然喋れなくてお互い謝ってばっかりでした(;_;) 帰り際に彼から小さい声で「手つないでいい?」と聞かれ、嫌じゃなかったので手をつなぎました。普通のつなぎ方をするのかな?と思ったら恋人つなぎされてびっくりしました 体目当て?と疑ってしまう自分もいます。 付き合ってなくても恋人つなぎするものなのでしょうか? また彼から直接告白されてないけれどこれは脈ありなのでしょうか? 教えて下さい>_< 二人とも高校生です。