• ベストアンサー

封建制について質問です

封建制という生産様式がありますが、 究極的には、このシステムは、武力・暴力によって支えられていますか? つまり、従わないものは、究極的には、社会的な制裁を受ける。 その社会的な制裁は、日本で言えば、例えば、江戸幕府の、軍事力に裏打ちされていたのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.2

>このシステムは、武力・暴力によって支えられていますか?  そもそも国家の体制は古代から現代に至るまで武力・暴力装置に支えられています。 現代でも国名は忘れましたが軍隊のない国は警察がその役割をもち、警察のない国は 軍隊がその役目をしています。  で、封建制度ですが、大ざっぱに定義すると主君と臣下が土地を仲立ちに結ぶ主従 関係で成り立っているしくみ。その土地の所有者は領主で耕作農民は農奴(移動の自由を もたない農民)。ただ、耕作農民は国により違いが見られ一概に半奴隷とは言い切れない。  貴兄のご質問ですが、 >従わないものは、究極的には、社会的な制裁を受ける。  「従わない者」には「従わせようとする者」がいるわけですよね。  2つ考えられます。1つは上下関係の上位者。彼等支配者は家臣・従者・農民を  かなり恣意的に制裁をくわえる権限をもちました。「社会的」制裁ではなくて、  「私的」制裁なのです。封建制社会は上に立つ支配者層と下の諸階層が私的に結ばれた  契約関係と言えます。もう1つ、室町時代の「惣村」のように村人が互いに認め合って  つくられた「掟」を破った者への村内共同体における「公的」制裁。  貴兄の言う「社会的」制裁がぴんとこなくて申し訳無いのです。  江戸時代においては法制度が整い、金を盗んだり、一揆をおこせば○○の刑罰。相当、  社会的(公的)になったとはいえ、相変わらず支配者(将軍や大名)の恣意的な裁量が大。   「村八分」のような制裁をお考えなのでしょうか?こちらの方が公平無私の制裁です。  封建制は国内に多数の分国を生み出します。必然的に各領主は2種類の武力を保持します。 現代風に言えば対外戦に備える軍隊組織、領民を支配し年貢を出させる警察組織。 けれどいつまでも武力で領民を支配しつづけると領民の心は領主から離れ一揆を起こしやすい ので、地域共同の神事で団結させ、領主が神がかり的な権威をもとうとします。日本全国では 軍事を征夷大将軍(幕府)が「神事」を天皇(朝廷)が担い権威をわけあった。 また積極的に領民の殖産を指導し文化や娯楽を与える文治政策もとられます。  まとめると、封建制に限らず、どの時代も人々を支配するには武力が不可欠だけど、 武力を全面に出さずに「権威」や「文化」で支配する方がより高等で長続きします。

localnomad
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、社会という概念自体を、非常に、あやふやにとらえておりました。クリアーカットにありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>究極的には、このシステムは、武力・暴力によって支えられていますか?  日本の場合はそうともいえない。  理由としてその封建制度の頂点には『天皇』の存在があり、天皇が日本で最高の武力を保有していた時代など封建制全体でも短い期間でしかない。  なので武力・暴力ではなく『権威』のほうが但しいのかもしれなし >日本で言えば、例えば、江戸幕府の、軍事力に裏打ちされていたのでしょうか?  江戸幕府といえどもその上に天皇があり、幕府を開くのにも天皇の任命が必要。 明治維新の時、天皇の錦の御旗の前に多くの雄藩が薩長連合についた。  その中には水戸藩など、御三家さえも存在した。 なので、武力・暴力の存在は無視はできないが、同様に『権威』の存在も無視できない

localnomad
質問者

お礼

ありがとうございます!分かりやすいです!

関連するQ&A

  • 江戸幕府は封建制?

    日本の江戸幕府は歴史用語の上では封建制なのでしょうか?それとも絶対王政なのでしょうか? 江戸時代は確かに各大名に領地が与えられていて、行政や司法が委ねられていましたが、大名が己の領地に対し完全に主権を有しているわけではなく、幕府によって領地替えや取り潰しされる事がありました。 また将軍と大名は契約によって主従関係があるのではなく、完全に支配されています。 しかし大名は将軍が派遣した官僚ではありません。 こういう場合はどちらに分類されるのでしょうか? 西洋の歴史用語を日本の体制に完全に当てはめる事も難しいと思いますが。 また西洋で日本の江戸時代のような体制になっていた時期もあるのでしょうか?

  • 朝鮮半島が封建制を経験しなかった理由???

    前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1796077 に対して、興味深い回答を頂きました。 『朝鮮の歴史を簡単に述べると、古代において君主制の中央集権の統一国家が出現し、それが近代に至るまでずっと続いたということです。日本やヨーロッパのように、封建制が間に入らないので、織田信長級の変革者となると、数は限定されます。』 質問1 朝鮮半島では古代君主制がずっと続いて近代まできたというのは本当ですか? 日本の歴史に例えるならば、大和朝廷体制が近代を迎えたようなものでしょうか? なぜ朝鮮半島は封建制など体制の変移がなかったのでしょうか? なぜ朝鮮半島では織田信長級の変革者が生まれなかったのでしょうか? 質問2 もし日本が大和朝廷体制のまま、 ―つまり鎌倉幕府・室町幕府・織豊政権(織田信長、豊臣秀吉)・江戸幕府などの体制を経由せずに― ペリーの黒船を迎えたならば、自国の力で近代化できたと思いますか?

  • 究極の解決方法

    社会には大きな単位や小さな単位がありますけど、 どんな単位であれ、問題の究極の解決方法は暴力ですよね。 国と国との関係もそうだし、個人間でも、やっぱり究極は暴力じゃないですか。 誰だって、暴力によって押さえ込まれたらどうにもなりませんよね。 そうすると日本は、国が紛争解決に武力の行使をできないわけですから、 解決手段を持ってないことになりますね。 テロや、敵国が日本を攻撃してきた時、 「話せばわかる」 っていうんですかね。 やっぱりやられたらやり返さないと、だめなんじゃないですか。 皆さんだって、ぶん殴られたら、 殴り返すでしょう。 それとも警察に言いつけますか。 個人とかならそんな手段もありますね。 国はどうでしょう。 国対国のけんかだったら、 警察はないですから、やっぱりぶん殴り返さないとなりません。 「話せばわかる」 っていってる間に殺されてしまったらどうにもなりません。 話がでかくなりすぎましたけど、 とにかく究極の解決方法は暴力だと思うんですよ。 そう考えると、一番偉いのは、 暴力を使える人たち、 たとえば軍人とかじゃないんですかね。 自衛隊の皆さんは、 「暴力装置」 なんて言われたりしましたけど、 頭にこないんですかね。

  • 儒教は古いですよね?

    内容が封建的で主君に忠実にとか、 資本主義社会とは合わないですよね? 実際に中国でも辛亥革命で清朝が滅んでから 新文化運動で儒教批判もされてますし、 日本でも江戸幕府が終わってからは死んだも同然ですし。 政治家が四書を政治手法の一つとして学ぶなら 役に立つ点はあると思いますが、 個人道徳としては現代人が学んでも 役に立つ点はほとんど無いんじゃないですか? 私は論語を読んでいても古いなと思うことがよくあるし、 儒教道徳は人間を奴隷にしてしまう面があるなと思います。 陽明学、これは唯心論哲学、古い。 朱子学、上下の秩序を絶対化、古い。 主君に忠義とか封建的で読むだにバカらしく感じます。

  • 評定所(江戸時代)の合議制について。

    江戸幕府の政治体制について質問です。 当時、重要なことは、評定所で審議されました。 これはうろ覚えなのですが、評定所というのは、老中に三奉行をくわえて合議するシステムで、その採決は全会一致によるものと記憶しています。 このような合議制というシステム自体は、鎌倉幕府の評定衆も似たようなものだったし、有力者同士の利害関係を調整するうえで、武力を用いずに平和的に解決しようっていう意図があったんだと思います。 (↑そういう理解でよいのでしょうか?) それにしても不思議なのは、このシステムで全快一致という原則をとっていた理由です。実際の政治をやっていくうえで、不都合はなかったのでしょうか? 多数決と異なり、全会一致をとる場合、一人が頑なに反対したりしたら、何も決まらなくなって、すごく効率が悪そうです。

  • 韓国マフィアがアメリカで経済制裁を受けないのは?

     アメリカのオバマ大統領が、日本の暴力団をテロリスト扱いにして経済制裁を加えることになりましたが、日本以上に芸能界とズブズブの状態の韓国のマフィアがアメリカでテロリスト扱いされず、経済制裁を加えられていないのは何故なのでしょうか?  韓国マフィアは、日本の暴力団と違ってアメリカ社会に悪影響を与えていないのでしょうか?

  • 勝海舟

    鳥羽伏見の戦いや戊辰戦争では武器(主として鉄砲)の性能の差が勝敗を分けたとよく言われています。もちろん他の要因(慶喜が江戸へ逃げ帰って兵士の戦闘意欲を削いだ等)もあってでしょうが。 長州や薩摩が坂本龍馬の協力で最新の鉄砲を準備したという事は有名な話ですが、  一方幕府側で勝海舟が咸臨丸でアメリカへ渡りサンフランシスコで大歓迎を受けています。その際アメリカでライフル(西部劇でよく見るウィンチェスター銃類)を見る機会もあったでしょうに、どうして幕府側は興味も無く購入する意思も無かったのでしょうか? 関連の本を見てもこのような事を書かれているものを私は見つけることが出来なくてずっと疑問に思っております。 江戸っ子幕臣海舟がもはや徳川幕府に見切りをつけており、維新回転を心密かに望んでいたのでしょうか? その点を教えて下さい。 もっとも私個人は封建時代を終え近代日本をスタートさせたことは我々、日本人にとって良かったし、 誇り得ることと思っております。

  • 「江戸幕府」に詳しい方~

    今、小論文を作成中です。 担当するのは、日本歴史の戦国末期からの「江戸幕府」の部分です。 経済、軍事、文化そして生活事情四つの分野を分けて述べるつもりで、いかがでしょうか。 その歴史に関連するサイトや本などをご紹介してもらえませんか?金曜日前期発表(研究方法と方向を決める)するつもりですから、明日まで終わりたいと思います。 「幕府」と言えばどんなイメージでしょうか?それだけでもよろしいです 、お一言、聞かせてください。 どうも~

  • 社会的制裁の暴走?島田紳助の引退

    島田紳助さんが暴力団幹部との交際に関し、突然の引退に追い込まれました。 正直、島田紳助さんの言動はあまり好きではありませんでした。しかし、です。本人が犯罪を犯したわけでもないのに、職を丸ごと投げ出さざるを得ないというのは、社会的な制裁の行き過ぎだと感じるのは私だけでしょうか? 現在有名人として活動されている方の中には、何人か故意の刑事犯罪を犯し、有罪判決を受けたことがある人がいます。タレント兼映画監督の大御所は集団を率いて敵対的行動をとった組織に殴り込みをかけましたし、島田紳助さんも女性に傷害罪を犯して数か月謹慎したことがあります。それでも日本の芸能界は、彼らを許し、復帰させてきました。 にもかかわらず、今回は「反社会的勢力」とレッテル貼りされた組織の幹部と一定の交際関係にあったというだけで、芸能界を引退せざるをえなくなりました。本人が故意の刑事犯罪を犯した場合よりも重い社会的制裁を受けるっていうのは、バランスを欠いていませんか? 江戸時代、連座制というのがありました。その連座制でも、単なる友人では対象となりませんでした。ましてや今回交際があったとされる暴力団幹部の犯罪歴も、マスコミは明らかにしていません。 犯罪を犯した人、特に故意に犯罪を犯した人は厳しく罰せられるべきだと思います。しかし何ら犯罪を犯してもいないのに、「反社会的勢力」の幹部と交際があったというだけで社会的に抹殺されるというのは、社会的制裁の暴走であり、もはや私刑(リンチ)だと思うのは私だけでしょうか?

  • 江戸時代の領地支配

    小学生の子供の社会科のテスト問題を何気に見て、疑問に思いました 問題の元となる資料は、武士・士・農・工・商・僧・公家等の人口比率 それと、領地支配者の割合 その領地支配者割合は、大名が77% 幕府が23% というもの つまりは、大名と幕府 すなわち武士が領地の100%を支配していたということが、読み取れました 江戸時代といっても、二百年以上ありますが、どの時点なのかは言及されていません 私の質問は、 ・江戸時代は、武士が領地のほとんど全てを支配していたのでしょうか? ・天皇家、公家、貴族、僧は、領地を持っていなかったのでしょうか? ・領地=田=米の生産量=経済の根本 が江戸時代だと思いますが、天皇家や僧が領地を持っていなかったのであれば、どうやって食っていたのでしょうか?