• ベストアンサー

オランダ獅子頭!!

衣装ケースでオランダを飼おうと、思っています。 もの凄く大きくしたいのですが、用意できる水槽の大きさは衣装ケースが限界です。それでも、そこそこの大きさは いきますか?餌はオランダ用の人工飼料と冷凍アカ虫を、 使おうと思っています。それとエアレーションとヒーター やっぱ、要りますか?出来れば使いたくないのですが・・ 定期的な水換えで、酸欠防げますか? ヒーター無しじゃ、オランダ死にますか? ちなみに、飼育場所は北向けのベランダです。 鳥避けにネットも張ります。あと、ヒーター無しでの 冬越しの仕方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa719
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.1

まずお答えしたいのですが大きくしたいという事ですが、ただ単純に大きくしたいというならヒーターを入れて温度を高めに保って酸素を補給して餌を多めに与えるという事が一番早いと思いますが。やはり入れ物は広いほうが大きくなります。 もの凄く大きくしたいという事なのですがオランダ獅子頭には、普通のオランダ獅子頭とジャンボオランダという凄く大きくなる二種類がいたと思うのですが・・・。 自分は飼育環境が自然の方が良いとおもいます。それでもそこそこの大きさにはなると思います。 飼育する入れ物が衣装ケースということなのでどのくらいの大きさのオランダ獅子頭を何匹いれるのか分かりませんがエアレーションはあったほうがいいとおもいます。ちなみに、ろ過システムになるものもありますし。オランダ獅子頭が酸欠にならないためにも。 定期的な水換えだけでもオランダ獅子頭が小さければ可能かもし知れませんが有ったほうが飼育水の循環にもなるし水温の上昇や凍結や水の腐りにくくする効果もありデメリットはないと思います。 金魚は水が他の魚よりよごれます。 外で飼育なさるようなので真冬は飼育水が完全に凍ってしまうようならヒーターが必要になりますが・・・。 極限状態でない限り死ぬ事はないと思いますが外で飼っていると室内飼育より弱い個体は死亡率が高くなります。 冬越しのさせ方ですがとにかく寒さや寒風を遮るようにすることです。たとえばビニールで寒風を遮るなどで良いと思います。飼育槽を囲ってしまうわけです。日光で蒸れないように注意してください。 飼育槽の壁面を発砲スチロールで囲うというのもあります。これは夏などにも有効で他のシーズンでも朝と夜の飼育水の温度変化を和らげるのにききます。 急激な温度変化は白点病などの病気にかかりやすくなり避けたほうがよいです。 あと真夏は風通しを良くしたりある程度日光を遮光したれして水温が上がり過ぎないようにしてください。 ガンバッテ立派なオランダ獅子頭を育ててください。 応援してます!

takotakokazoku11
質問者

お礼

もの凄く参考になりました!!ちなみに一匹飼育です、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スポテッドガーを飼いたい

    ベランダに90×60×60の水槽を置いてスポテッドガーを飼いたいと思います。寒さ、水の汚れに強い魚だということですがヒーター、エアレーション無し、週一回の水換えのみで飼育することは可能でしょうか? その場合の苔対策にタニシを入れることは有効でしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ポリプについて

    こんにちは。よろしくお願いします。m(_ _)m 現在ポリプテルスの飼育を検討しています。これについて伺いたいことがあります。60cm水槽での飼育を考えているのですが、一応候補としては、パルマス ポーリー、セネガルス、デルヘジィの中から1匹可能ならば数匹(種類によると思いますが。)の飼育を考えています。 まず、飼料のことなんですが、人工飼料、生き餌がありますよね? なるべく人工飼料(冷凍赤ムシ等)で飼育したいと思っているのですが、最初は生き餌で徐々に人工飼料になれさせるとありますが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか? 考えている飼育環境は、60cm水槽 テトラ外部式フィルター(60cm水槽用)底砂(大磯) エアレーション です。 その他、適正温度など留意点、知っていることはなんでもいいので、教えていただくと幸いです。 皆様のご意見を参考に飼育するか否かを判断したいと思っています。

    • ベストアンサー
  • 気が早いですがハムスターの冬越しについて

    ゴールデンハムスターを6匹飼育してます。全て個別飼育でケージは衣装ケースです。 奥行75cm位の衣装ケースを床に3つ並べて、BBQ網をフタ&台替わりにして、 一回り小さな衣装ケースを乗せて2階建構造にしています。 未だ季節は夏ですが、冬越しについて悩んでいます。 現在、6つの衣装ケースで飼育してますが冬の寒い時期(11月下旬~3月下旬ごろ) マルチパネルヒーターを6個購入しようか、それとも、ほぼ24時間フル稼働でエアコン暖房にするか悩んでいます。 その他にも床に発砲スチロールやダンボールなどを敷いたり床材を多く入れたり夜間は毛布を掛けるなど 対応しますがマルチパネルヒーターとエアコンではどちらが良いのでしょうか? ハムスターが居心地よく居られると同時に私の財布事情も、まぁあるのですけど。 当方、名古屋市に住んでおります。 ちなみにパネルヒーターを6枚購入するとしたら3万円は超えそうなのです。 エアコンを24時間フル稼働させたことはないのでどのくらいになるかは解りませんが 一応省エネエアコンで12畳用の物を使用してます。 体験談やアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • クサガメの餌付け方を教えてください

    数年前に引き取った10cm程度のクサガメを 今まで庭の小さな池の周りで数匹の大きなイシガメと飼育していました。 今までクサガメが人工飼料を食べている所を見た事が無く、見向きもしてくれないです。 かなりの虫やボウフラなどが湧いていたので、それを食べて生きてきたと思います。 最近、水換えの頻度向上と清潔さを保つ為、池を取り外しプラ船を埋め込み、 周りには人工芝を引いたので、清潔にはなったのですが、虫やボウフラは全く湧かないので、クサガメが生きていけるか心配です。 ですので、現在、2週間くらい前から別の大きめのプラ船で飼育し(イシガメに餌を取られない為)、 新鮮な人工飼料を与えているのですが、あんまり食べていないみたいです。 沈殿物として残っていますし、糞かどうかも見分けがつかない。 非常に元気でよく動いており、病気もしていないのですが、やはり心配です。 そこで質問なのですが、どうすれば人工飼料を食べてくれるようになるでしょうか? 因みに所持している餌はキョーリンのおおきなカメのエサと、エンゼルBreakです。 餌付け方法や、餌付けにオススメな餌など、ご存知でしたらご回答宜しくお願いします。

  • ヒーターなしで飼える?

    今、ちょっとわけありで、60cmほどの衣装ケースにヒーターなし大き目の投げ込みフィルター1個。アカヒレ50とミナミヌマエビがが20匹ほど入っています。しばらくはこの衣装ケースで飼いたいと思っていますが、ここに入れることが可能な、貝類はどのようなものがいますでしょうか?また、このまま飼育していても問題ないでしょうか?

  • オランダ獅子頭

    オランダ獅子頭をベアタンクで飼っています なにか寂しいので低床が欲しいと思い砂系の物でコリドラスと混泳させようと思います 金魚が低床を食べたりしないでしょうか? ふんの掃除はやりにくいでしょうか? 濾過は外掛けでその中に吸い込まれたりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。

    プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。 現在、三尾和金、コメット、流金、オランダシシガシラ、茶金、ピンポンパールなどを屋外飼育で飼育しています。 飼育は、幅90cm×幅60cm×深さ20cmのプラ舟(ろ過なし)、エアレーション有、屋外での飼育をしています。去年の4月から飼育を始め現在に至っています。去年購入した金魚は三尾和金で約10から13cm程に成長、流金等は大きい物で10cm程度まで成長しています。 餌は日に2回人工飼料を腹いっぱいに与え、水換えは毎日3分の1から2分の1程度交換しています。 屋外飼育ですので1回屋外で越冬させています。冬は餌及び水換えはほとんどしていません。 このような飼育状況ですが、終生このプラ舟で飼育した場合大きさはどの程度まで大きくなりますか? 出来れば20cmオーバーはさせたいと考えていますが、水深が20cmしかないのでその辺が心配です。どなたかプラ舟での飼育経験者、飼育に詳しいかた教えて下さい。 あと、ジャンボオランダシシガシラも屋外飼育しています。 こちらは長さ90cm×幅60cmの卵型の容器で深さは70cm程度ある焼き物の容器で飼育しています。大きさは現在20cm前後といったところでしょうか・・・こちの飼育水槽の水換えはせず常に水を垂れ流しの状態で水をオーバーフローさせています。 飼育匹数は三尾和金1匹、ジャンボオランダシシガシラは5匹飼育しています。こちらはどの程度まで成長しますか?こちらは30cmくらいまでは成長できますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ブラックアロワナの尾びれを直すには?

    ブラックアロワナの14~15cmを90cm水槽で単独飼育しています。 10cmを超えた頃に尾びれの2~3箇所裂けてしまいました。 まだ幼魚だったので自然に治ると思っていたのですが、いまだに直りません。 何か直す方法があったら教えて下さい。 飼育環境は 8cm弱から飼い始め、ずーっと単独飼育。 上部フィルター、水温:30度、PH:6.0~6.5、ブラックウォーター使用、 エサ:生餌(赤ヒレ・雑魚)・冷凍赤虫・人工飼料(カーニバル)、水草・底砂無し。 水替えは週に一度1/4程度です。 アロワナに多く見られるジャンプ(水槽からの飛び出し)はぜんぜんしません。 一応、飛び出さない程度の重りのある蓋はしています。 P.S.ブラックアロワナを飼育してから、このサイトで何度も質問させてもらってますが、 本当に次から次へと、わからないことがたくさんあります・・・。

  • 亀を冬眠させないでベランダ飼育する方法は

    現在、クサガメ、ミナミイシガメ、ミドリガメ×2をベランダの衣装ケースで飼育しています。どれも甲長7センチくらいなので体力的に冬眠させるかどうか迷っています。ヒーターを入れて水温の管理をしながら越冬させたほうがよいのでしょうか?また室外でヒーターを入れた場合に起こりうる風雨によるコンセントの漏電やヒーターの空焚きなども心配です。どなた亀のベランダ飼育でいい知恵をお持ちの方がいましたらお願いします。

  • 亀(マタマタ)の飼育について

    マタマタを飼育しようと試みているのですが、質問させていただきます。 ショップの店員さんには、「エサは めだか・小赤など の活き餌しか食べない」と説明を受けました。 しかし、事情により めだか・小赤など をストックする水槽を用意する事ができません。 そこで、活き餌でも ミミズ・ミルワームまたは、肉食魚用の人工飼料は食べないのでしょうか? それと、ヒーターは絶対に必要でしょうか? ご存知の方、回答をお願いします。

専門家に質問してみよう