• 締切済み

子供の頃にできて今は出来ないこと

好きなだけ遊ぶことみたいな単純なものでもおkです。

みんなの回答

  • MotoPGR
  • ベストアンサー率8% (30/362)
回答No.13

別にやろうと思えばできる事なのですが、和式便所で用を足す事です。 洋式が増え、しかもシャワートイレ化が進む中で、なかなか和式で用を足す気になれなくなってしまいました。 幼少時代は、和式でしかも汲み取り式も珍しくありませんでした。

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 和式便所今考えたらよくあれで用が足せていたと思います。 今しようとしたら用が終わった頃には立てなくなりそうですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.12

>子供の頃にできて今は出来ないこと 65歳 男性 無欲無心だったから、出来たのでしょうか&周囲も微笑ましく見て許してくれていたのかも・・・ <順不同> <女の子も一緒に> ◇スカートめくり 懐かしさと恥ずかしさを感じますが、当時は何の為に何が見たくてしていたのだろうか? ◇お医者様ごっこ 簡単な聴診器を使って、胸にあてて真剣に診察していたような記憶があります。 ◇イタズラ 近所の家の呼び鈴を押して逃げる、犬小屋の犬に棒の先に布きれを付けた物で鼻や尻尾を擽る、教室の引き戸に黒板消しを挟んで置いたり、机の横面にチョ-クを塗っておく。 ◇絶対服従のタテ関係・長幼の序 古臭い表現ですが、年長の餓鬼大将の下に、ガキたちが沢山いた(団塊世代は、塾やテストは無縁の様に日が暮れるまで、近所に子供が溢れていた) その集団の中では、自然と役割分担や序列が出来、ガキ大将の言う事は絶対服従、何でも正しく、自分達は守られていると思っていました。 ◇

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 若さゆえの過ちという感じですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.11

秘密基地 そのまえに空き地が無いのです。(雑木林も必要なんだが)

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 田舎にもないですね。空き地 あってもイノシシと野犬のうろつく恐ろしい場所ばかりですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

女性と無心に話すこと。

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 何か変に意識しちゃうことありますねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arkerius
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.9

エロ本見てものすごく興奮すること

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 見慣れちゃったらもう記憶喪失にならない限り、 あの頃の興奮は帰ってきませんねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

体育系のほとんどと勉強 運動神経も鈍くなっただろうし、脳みそもだいぶ錆び付いてきました

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 やる気や元気があっても体が付いて来なくて大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.7

空中一回転。

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 子供頃に出来たんですか!? 運動神経に恵まれていたんですね。 うらやましいですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (859/2837)
回答No.6

無心に、ひたすら、絵を描くこと。 まあ、他のことにも言えますが…。

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 何も考えずに無邪気に色々出来たのに今じゃ出来ませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196482
noname#196482
回答No.5

今は虫が苦手で触れなくなりました。 小さい頃は普通に捕まえていましたけどね。

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 ゴキブリを平気で掴んでたのに今では少し躊躇してしまいますねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.4

ザリガニの解体と蛙いじめ。 40数年前お子供頃、ザリガニ釣りするのに 最初はスルメひとかけら持って行き それで、捕まえたザリガニを解体して餌にしたこと。 誰に教わった事か、背腸をちゃんととって解体して ザリガニ釣りのえさにしてました。 カエルのお尻に爆竹をいれて、爆発させた事。 多分、いまこんなこといったら、凄いでしょうが 40数年前は普通でした。 今は、やれと言ってもできません。

3983495
質問者

お礼

有難う御座います。 今では蛙の解剖や魚もない時代ですし、 時代に連れて変わるものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の頃から今も使い続けているものありますか?

    こんにちは 皆さんには、子供の頃から今に至るまで使い続けているモノはありますか? 私は学習机とドラえもんのコップです

  • 子供の頃に怖かったものは今では怖くありませんか

    子供の頃に怖かったものは今では怖くありませんか。 それとも今でも怖いですか。

  • 子供の頃の寂しさが今になって辛いです

    誰にも相談することができず、吐き出しもできないのでこちらで相談させてください。 私は30代で3人子供がいます。 数年前に離婚し、これでバツ2となりました。 1度目の結婚は籍を入れただけで、元旦那側の諸事情により結婚生活を共にしたことはありません。 私の両親は私が1歳の頃には別居し、離婚が成立したのは中学生の頃と聞いています。 その後も母は再婚等しなかったため、私にはキョウダイもいません。 実家には母方の祖父母(すでにどちらも他界)と4人暮らしでした。 父親に奴隷のような扱いをされてきたと母は昔から話しており、意味もなく私は父親が嫌いな存在になりました。 その父に頼るまいと養育費も拒否し、一人親だからと馬鹿にされまいと今で言う母子扶養手当も貰わず、母の稼ぎと祖父母の年金で育てて貰いました。 こんな母を尊敬しているし、亡くなった祖父母にも感謝しかありません。 また、幼いながらも父親の話は聞いてはいけない・してはいけない、 私は強くないといけない、 母に甘えてはいけないと思い込み、ハグや抱っこや、手をつなぐ等求めた記憶がありません。 母は、私が強くたくましく育ったと思っています。 周りにはおじ、おばもいましたが、子供ができなかったためイトコは他県にいるイトコのみでした。 私の人見知りという性格もあって、あまりいとことも密な付き合いはしてきませんでした。 保育園の頃、みんなが父の日の制作でお父さんの絵を書いていたところ、私は何を書けばいいのかわからずボーッとしていると、先生が「○○ちゃん(私)はお母さんの絵を書こうね」と言い、訳もわからず涙が出るほど悲しかった記憶があります。 これは今思い出しても涙が出ます。 大人になって彼氏ができると彼氏しか見えない時もありましたし、失恋すればとことん友達に話を聞いてもらいました。 だいぶ他人に依存していたと思います。 2回目の結婚の時、私は知らず知らずのうちに「理想の旦那像」「理想の父親像」を元旦那に押し付けていました。 「お前の理想通りにはなれない」と言われた時に初めて気付きました。 元旦那の事はとても愛していましたし、逆に元旦那から愛されていないんじゃないかと不安になることも度々あり、元旦那の嘘をついたり浮気性な性格の事も手伝って常に不安な結婚生活を送っていたような気がします。 私の中ではただただ「幸せな家庭」「幸せな家族」が欲しかっただけなのですが… また、自分の性格が「人の意見を聞き入れない」性格であることも自覚しました。 たまに正論を言って黙らせてしまうこともあります。 考えるよりも悩むタイプであることも自覚しています。 昔から姉御肌で頼るより頼られる事が多く、甘え下手で可愛気もありません。 その上寂しがり屋で一人がつらいのです。 その寂しい気持ちが小さい頃の寂しさと重なってしまう時があるのです。 まさにアダルトチルドレンです。 このままではいけない、成長しなくては、子供たちに同じような思いはさせたくないと思い自分を変えたいです。 自分視点ではなく、他人視点からの意見も欲しいのでこんな私に何かご意見やアドバイスがあればいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 子供の頃に習っていていま大人になって良かったなと思

    子供の頃に習っていていま大人になって良かったなと思う習い事って何ですか? 将来、役に立った習い事と役に立たなかった習い事を教えてください。

  • 子供のころ有名人レベルで嫌われていたけど・・・今でもつらいことが

    子供のころ、学年中のほとんどの人から嫌われいじめられていました。 そのことは、成人してからも尾をひいて就職してもそのことを知っている人がひとりいると、人間関係がうまくいかなくなり転職のくりかえし。 最近、好きな人ができて告白しましたが彼も知り合いから私の過去のことを聞き、離れていきました。 いつまで苦しめばいいの?

  • 子供の頃、どうしようもない奴らって今は?

    中学生位の頃、頭も性格も悪く、品性下劣で、人としてどうしようもない奴が 居ましたが、そんな奴って大人になって一体どんな所に流れてついて、どう生きているのでしょうか? とてもヤクザになるような根性も無ければ、口先だけのハッキリ言ってゴミみたいな輩の事です。 高校入学の時点で、そんな輩と同じ学校に行く事も無く(高校自体行ってないかも)、その後の人生でも関わる事が無かったので、その後そんな奴らはどう生きているのか疑問に思いました。 自分で事業を起こす金も頭も無いだろうし、通常の会社で普通に働いているとも考え難く、仮に上手く入社出来ても、対人トラブルや仕事の出来なさにクビになっていると思うので、まともな会社にはおらず、詐欺マガイの怪しい金儲けをしているのか、もしくは自殺しているのか?と思っています。 ちなみに私の知るそんな輩の一人は、バイク事故で電柱に激突し、電柱の金具が頭に刺さって即死したと知人から伝え聞きました。 皆さんの知るクズのような輩ってどのように生きていますか?

  • 子供の頃に言っていた(今考えると)下らな~い言葉

    子供の頃に言っていた、今考えると下らない言葉を教えてください。 お子さんがいらっしゃる方は今の流行の言葉?でも構いません。 例えば・・お前のかあちゃんでべそ~。・・命かける?。とかです。(^_^;) 方言の方は解説もお願いします。

  • 子供の頃の知人が今のあなたを見たらあなたと気付く?

    とおもいますか? 知人とは友人やあなたとそう歳の離れていない人せいぜい歳の差4・5歳くらいまでとします。 以下、答えられるものだけで結構で御座います。 あなたと気が付く人は誰ですか。 気が付かない人は誰ですか。 気が付いて欲しい人は誰ですか。 気が付いて欲しくない人は誰ですか。 なぜ気が付く事ができそうですか。 なぜ気が付く事ができないだろうと思われますか。 おねがいします。

  • 子供のころ と 子共だったころ

    子供のころ 子供だったころ 若いころ  若かったころ 静かなころ 静かだったころ 今度、外国人に日本語を教えます。 しかし、上記の違いが分かりません・・・。 アドバイスお願いします。

  • 若い頃は欲しかったけど、今はもう

    子供の頃ではなく、大人になった若い頃に欲しかったけど当時の経済力では買えなかったもので 今の経済力であれな苦もなく買えるけど、今はもう欲しくなくなって結局買っていない という物ありますか?

このQ&Aのポイント
  • 法人税申告のe-tax科目で赤くなる箇所に入力する方法を知りたい
  • フリーウエー税務が無くなり、e-taxへの移行についてのマニュアルがあるか知りたい
  • e-taxにおいて、特定の科目が決められているのか知りたい
回答を見る