- 締切済み
子供のころ と 子共だったころ
子供のころ 子供だったころ 若いころ 若かったころ 静かなころ 静かだったころ 今度、外国人に日本語を教えます。 しかし、上記の違いが分かりません・・・。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- codex_regius
- ベストアンサー率52% (55/104)
これは客観的表現と主観的表現を並列表記しているんじゃないでしょうか。 前者の「子供のころ」「若いころ」「静かなころ」は客観的にそういう時代であったことを意味し、その時代に時代どおりに自分もまた「子供だった」「若かった」「静かだった」頃があったという意味かなと。 時代に逆らわない、時代に従順な平凡な自己の表現として、時代と全く同じ過去を経験したと言いたいんじゃないでしょうか。 だから前者は客観的事実として現代形、後者は個人的な過去の事実として過去形で表現されているのかなと思いましたが、これが詩なら、リズム重視という可能性もありますから、もっと複雑な意味がこめられている可能性はあるかもしれませんね。「ころ」「た」「ころ」の韻を踏ませて音のリズム的な効果を狙っている可能性もあるだろうと思います。それは言葉の響きのリズムだけではなく、言葉から喚起されるイメージのリズムでもあり、現代と過去とを交錯させる印象のリズムでもあるかもしれません。
ころ(頃)は漠然としたある幅を持った期間を指します。特に過去に限ったことでもないと思います。ですから「静かなころ」は明日に期待される静かになる一定の時間(時期)ととることも可能でしょう。少なくも「静かな頃」が過去であるとは限定されません(静かになった頃、頃を見計らって などという明確に未来へ向った言い方もあります)。 これは時期を限定し、若い人間が「俺の中年のころ、ここはどうなっているか?--」という言い方がありうることでも明白です。 子供のころ、若い頃 なども厳密に言えばその前後の文脈を見極めて意味を限定するべきです。 それらに対して 「Aだったころ」は、明確にその主体が過去に「Aであった時期」のことをそれ以降に叙述するための前置きである事は確かです。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7250)
意味は同じに思えます。 前者は in my childhood で、後者が when I was a child でしょうか。 前者は直接的な表現、後者はワン・クッション置いた感じ。 すみません、回答になってないかもしれませんね。 「参考意見」です。
お礼
どうもありがとうございます!
お礼
なるほど。ありがとうございます!