• ベストアンサー

志望校が決まりません。。。

僕は今高2ですがそろそろ進路を決めたいと思います。 でもどこの大学の何学部何学科という具体的な目標が定まりません。 僕は将来はサッカーの指導者になりたいと思ってますのでそれに適ったところがいいです。 でもサッカーの実績、実力、運動神経があるわけではないので非常に厳しいとは思います。 あと教員になりたいわけではありません。 この状況でもサッカーの指導者に近づけるところを知ってたら教えてください!

  • piruro
  • お礼率28% (113/394)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

サッカーの実績がない人が日本で指導者になれるわけがないでしょう。 あくまであなたがサッカーの指導者になりたいというのであれば、「指導者としての実績」をつくるしかないと思います。 おそらく、「指導者」とはトップリーグの監督やユースチームの監督などをさしているのだろうと思いますが、ここまでたどりつくにはそれ相応の実績をつくるしかありません。 アメリカやヨーロッパは、プロスポーツのコーチで活躍している人に、大学院の修士課程出身だったり、国の育成機関出身だったりと、競技で実績を残さなくても指導者になれる(ポルトのモウリーニョはプロ経験ゼロでしたよね。)システムが存在しますが、日本には存在しませんよね。 幸運なことに日本では中学や高校でのサッカーが、まだ育成段階での中心的な立場にあります。 ですから、教員になって中学や高校の部活を指導するということでしか、指導者としてのスタートは踏めないと思います。 とにかく実績のない人にチームをまかせる人がいるわけありませんから。 高校などの部活サッカーである程度の実績を残すことができれば、(あなたの指導がよければ、サッカー後進県であればベスト4ぐらいはいけるかもしれません。)その後は、県のサッカー協会の方とも少しづつ人脈ができてくるでしょう。 そうすれば、地域リーグのチームの指揮をとるチャンスも出てくるかもしれませんし、また、ヨーロッパの大学院に行ってコーチ学を学ぶというのも一つの道だと思います。 もう一つはサッカー以外に専門的な知識を持つことです。スポーツドクターとして、栄養士として、通訳として、何らかのスキルを持つことで、プロサッカーの世界に入り込むチャンスが生まれるかもしれません。 「指導者」としてというスタンスを少し変えて、サッカーに携わる方法もあると思います。NFLのチームにはゼネラル・マネージャーという、いわゆる来期のチームの選手獲得から、運営まで広く手がける仕事がありますが、この仕事についている人はNFLでの実績があるわけではありません。 多くが、MBAを持っているバリバリのビジネスマンです。 こういう流れは時間差で日本に流れてくることが多いので、それを見据えて海外の経営学修士号を取るというのも一つのプランだと思います。 今は、進路を決めるというのがあなたのとりあえずの課題ですよね。でしたら、将来の選択肢を幅広く持つという意味で「経済学部」に進むことをオススメします。また、先ほど言ったMBA(経営学修士号)を意識するのであれば、早稲田・慶応、旧帝大ぐらいの大学には入っておきたいところですね、、。

その他の回答 (2)

  • cherry01
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

資格さえあればプロチームを率いることができるそうです。 日本では元トップ選手でなくても指導者ライセンスの「S級」さえ取得すれば、 プロチームを率いる資格が持てます。 しかしそれはかなり困難で、S級の2段階前の「C級」でさえ 各都道府県サッカー協会の推薦がなければ受験できないそうです。 サッカーの指導員についてはよくわかりませんが、 プロの指導員とかじゃないなら準指導員の資格でも 大丈夫なのでは? そのライセンスをとるためには時間やお金もかかるそうなので、 サラリーマンの方などはなかなか難しい、とのこと。 ですので、指導員養成の学科のある専門学校を調べてみるか、 大学に行きながらライセンスをとる、という形になるのではないでしょうか。 いろいろな学校の資料を請求するなりして調べたり、 先生に相談してみてください。

piruro
質問者

お礼

いろいろ指導員育成の大学も調べてはいるのですが入試に実技試験があるところが多いので困ってます。 筑波なんかは実績もそうとういるみたいですし東京学芸や千葉、金沢も実技がありました。。。 回答ありがとうございました。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

先生にならなくても、日本サッカー協会の指導員の認定書を貰うと指導員になれると思います。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~h-jin/soccer/c-guide/syone.htm

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~h-jin/soccer/c-guide/syone.htm
piruro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここらへんは僕も知ってました。 ここのサイトもお気に入りに入ってます 笑

関連するQ&A

  • 志望校を決めるにあたって…

    私は高2です。私は将来、保健室の先生(養護教諭)になりたいと漠然と思っています。大学はやはりそれに見合った学部へ進みたいのですが、先日友達から、「受験には理科を2つ取らないといけない」と聞きました。私はずっと「理科は1つ(私は生物を取っています)」と思っていたので、どうしようか悩んでいます。何か思い当たることがあれば教えてください。進路についても何かアドバイス等あれば、よろしくお願いしますm(__)m

  • 編集者になるにはどうしたらいいですか?

    今、高2なんですけど。そろそろ進路も決めなくてはならなくて悩んでいます。雑誌や本の編集者になりたいんですけど。どんな大学に行けばいいのか分かりません。具体的に、学部・学科などを教えてくれると光栄です!

  • 社会の教員

    自分は、将来社会の高校教員免許を取得したいと思っています。 特に日本史です。 今高2で、大学を視野に入れる時期にきましたが日本史の教員になるには、何学部、また、何学科に行けばいいのでしょうか?

  • 女子大と共学とのちがいは・・・?

    こんにちは。 高2の女の子です。 今進路のことで悩んでいるのですが・・・、 教えてください。 私立で、教育学科とか、教育学部が設置してある四大って、 けっこう女子大が多いです。 そこで、(学部にこだわらずに)女子大と共学の メリットやデメリットなどは、何かあるのでしょうか? 教員免許状取得と、できれば採用されることを 目標としています。(もちろん困難なのは承知の上で) 基本的には自分のレベルにあった大学を探そうと思っていますが、 参考までに経験談でもアドバイスでも、 何でもいいので教えてください。 お願いします。

  • 学部ェ、、、

    高2です。 現在進路に関して分からない事があります。 私は将来、奇病や難病で治療法が無い病気について研究して治療に貢献したいと思っているのですが、果たしてどの学部(学科)に行けば良いのか分かりません。 分かる人など居たら回答宜しくお願い致します。

  • 雑誌記者になりたいのですが・・・

    高2の女子です。 私は将来、雑誌記者になりたいと思っているのですが、そういった場合はどのような大学、学部を受験したら良いのでしょうか? 進路関係の資料で調べてはみたものの、大抵のものが抽象的な方法しか紹介していなかったため、なるべく具体的に受けるべき学部を教えていただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アナウンサー志望

    私は現在高校2年生で進路に悩んでいます 私はサッカー部に所属していてサッカーがとても 好きでサッカーだけでなくスポーツを観るのが 好きなので将来はスポーツキャスターになりたい と思いアナウンサーという道を考えています 大学は日本大学の放送学科に進もうと考 えていて具体的な就職先はできればフジ テレビなどのキー局で働きたいと思って います そこで質問なのですが 日本大学を卒業したとしてフジテレビや 有名なテレビ局でアナウンサーになることは可 能ですか? 簡単になれるとは思っていません 私も決して人より優れているものを 持っているわけではありませんがこ れからしっかり様々なことを磨き自 己実現に向け努力します 日本大学でも通用できるのか教えて ください

  • 高校3年、受験生です。

    高校3年、受験生です。 進路のことで悩んでいます。私は将来、中学校理科教員になりたいと思ってますが、家にはあまり余裕がないので、なるべく安いお金で通える学校を探しています。できれば昼間働ける夜間の学校など…。 中学校教員養成課程(?)、将来教員になるための資格や、資格をとるための科目(?)がある大学、学部、学科はよく知らないので詳しい方ぜひ教えてほしいです。 住んでいるのは愛知県です。そうすると愛教が一番かな…と思うのですが、そうじゃなくてもいいところがいいなぁと。愛知県では夜間で中学校理科教員になれるところはないですかね…

  • 大学の志望学部について。

    大学の志望学部について。 高校3年生女子です。現在、金沢大学理工学域数物科学類を志望しています。 最近になって、自分が何をやりたいのかわからなくなってきました。以前から数学と物理の世界は好きで、大学に入ってから学びたいとは思っています。ですが、その学びたい気持ちにも最近疑問を抱くようになりました。何を学びたいのか、何を研究したいのか、将来どのような職業につきたいのか、全くイメージが膨らみません。 今の志望している学部を選んだ理由は (1)教員になるかはともかくとして、親が必ず教員免許を取得しろと言っているので、理科と数学の免許が取れるから。 (2)一番向いてそうな学部だったから。 (3)金沢大学が好きだから。です。 大学で数学もしくは物理を勉強しても、全ての職業にそのまま学んだことが生かされるわけではないですよね?それだったら、最近興味を持っているパソコンについて勉強した方がいいのかな、と思うようになりました。親に相談したところ、「あなたの能力では絶対に無理だ」と言われました。確かに、専門の知識は持っていませんし、ただタイピングが少し早いくらいですが、専門の知識は大学に行ってから学んでもいいのでは、と思っています。その考えは甘いですか?また、情報系の学部に進学した場合、システムエンジニアなどの職業に限られ、潰しがきかなくなる、とも聞きました。そのあたりは、どうなのでしょうか? 今、不安に思っていることを書かせていただきましたが、正直この気持ちは勉強からの逃げなのではないかと思ってもいます。最近、模試の成績などが伸び悩んでいますので、楽に進路を決めたいという気持ちもあります。 是非ご指導をお願いします。

  • 運動神経のよさは、何歳ぐらいで形成されるのでしょうか?

    小3の息子です。走るのも遅くて、どう見ても文化系です。生まれながらの性格というか遺伝でしょうか?育て方がいけなかったのでしょうか?4歳になる妹がいますが、特別なにかをしていたわけではないのに、運動神経がよさそうです。今からでも、運動神経がよくなる具体的な方法がありますか?親としては、将来の健康のために体を動かすことは、好きでいてほしいもので。週2回、サッカーは、楽しいと言って通っています。決して上手とは言えないのですが、先生やお友達がいい様で、続いています。が、これから先、上手・下手がだんだん判ってくる気がして。体操教室でも勧めてみようかと考えているのですが、どうでしょうか?