• ベストアンサー

高校3年、受験生です。

高校3年、受験生です。 進路のことで悩んでいます。私は将来、中学校理科教員になりたいと思ってますが、家にはあまり余裕がないので、なるべく安いお金で通える学校を探しています。できれば昼間働ける夜間の学校など…。 中学校教員養成課程(?)、将来教員になるための資格や、資格をとるための科目(?)がある大学、学部、学科はよく知らないので詳しい方ぜひ教えてほしいです。 住んでいるのは愛知県です。そうすると愛教が一番かな…と思うのですが、そうじゃなくてもいいところがいいなぁと。愛知県では夜間で中学校理科教員になれるところはないですかね…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

>中学校教員養成課程(?)、将来教員になるための資格や、資格をとるための科目(?)がある大学、学部、学科はよく知らないので詳しい方ぜひ教えてほしいです。 中学理科教員になるには、「中学校理科教員免許状」が必要です。 「中学校理科教員免許状」を持っていない人が、中学理科教員になることは不可能です。 ですから、中学理科免許を取得出来る大学に進学することが 中学理科教員になるための最低条件となります。 中学理科免許は、理学部・工学部・教育学部などで取得出来ます。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287058.htm >できれば昼間働ける夜間の学校など…。 中学理科免許を取得するには、 ・中学校教育実習→平日連続4週間 ・介護等体験実習→社会福祉施設実習平日連続5日間&特別支援学校実習平日連続2日間 ・・・という2つの校外実習に行く必要があります。 これらの校外実習に参加しない場合は、中学理科免許の取得は不可能です。 ただし、これらの校外実習は、朝9時から夕方6時くらいの時間帯で行います。

tetotote25
質問者

お礼

詳しい内容での回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.2

ごく普通の回答で申し訳ありませんが 愛知教育大へ入学し、授業料免除と奨学金を考えられることがいいと思います 経済的に困難といわれるなら、全額免除又は半額免除が通るはずです 教員免許は卒業するための単位を取れば取得できますし 採用試験の情報が多く集まってきます もちろん、他の大学でも免許は取得できますが その分取得単位数が増えることを考慮する必要があります

tetotote25
質問者

お礼

参考にさせて色々調べてみました 回答ありがとうございました

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.nitech.ac.jp/examination/senbatsu/bu2.html 名工大の二部 教職課程もあるようです http://www.nitech.ac.jp/release/estimation/19_first/teaching2/edu.html アンケート答えている人がいないというのは、選択としては取れるかと。 詳しくは直接問い合せてください

tetotote25
質問者

お礼

参考にしてみます 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 小学校教員養成課程

    そろそろ進路をきめたい高2の女子です>< 数学に興味があるので、数学科への進学を考えています。 将来のことを考えて、教員免許をとりたいのですが、教師になるなら家庭科の先生にもなりたいんです。。 そこで、色々と調べていると、大阪教育大学の小学校教員養成課程で、小学校の教員免許、数学・家庭科の教員免許がとれることがわかったんです。 中学校や高校の数学か家庭科の先生にはなりたいんですが、小学校の先生にはあまり興味がありません(汗 でも、中学校教員の養成課程では、数学の専攻とか、1教科に選ばないといけないですよね><そこで質問です。  (1)小学校教員の養成課程に入ったら、小学校の先生になるための単位  は必修になりますか?  (2)もし必修だとしたら、家庭科や数学の教員免許をとるための単位を   とるのは難しいですか?  (3)小学校教員養成課程で免許をとった数学教師と、数学専攻で免許を   とった数学教師では、待遇とか、就職の際に差がでたりするものな  んでしょうか?  (4)同じような学部学科のある大学(できれば近畿圏)はありますか? 長くなってしまってすいません・・・詳しい方がいらっしゃったら教えてください><おねがいします。

  • お願いします!夜間学校 教育学科について

    私は将来理科の教員になりたいと考えています。しかし、今通っている大学には教員免許資格がありません。大学を卒業して、働きながら夜間の大学にいき理科教員の資格をとりたいのですが、教育課程の資格が取れる夜間大学が限られています。もし、お薦めの夜間大学があれば教えてください。

  • 大学卒業後に高校一種の教員免許をとるには?

    私は既に大学院を出ているのですが、通信課程で情報の教員免許(高校の一種)を取得したいと思っています。 学部、院時代は教員養成科目は一切単位を取得していません。 通信課程におていは通常、どの程度の期間で免許が取得できるのでしょうか? できれば必要単位数にからめてお答えいただけるとありがたいです。 また学部や院で取得した情報の専門科目の単位は教員免許取得に活かすことはできるのでしょうか?

  • 高校二年生の女です

    高校二年生の女です 私は将来声優になりたいと思っています。 そろそろ将来について、進路について 真剣に考えなくてはならない時期になってきました。 昔からピアノを習っていて2年で資格もとれるので 保育系の短大に通いながら声優の養成所に通おうと思っていました。 ですが、色々調べると短大は忙しく、 学校、養成所、バイト・・・ 両立するのは難しいことがわかりました。 母は 「本当に声優になりたいなら反対はしないが、養成所に行くお金は自分で貯めなさい。 きっと食べていけないから、高卒で養成所とバイトだけはやめなさい。 大学に行くか、短大や専門学校で資格を取っておきなさい。」 と言っています。 母の言っていることは正しいし 私もそうした方がいいと思っています。 今回わたしが質問したいのは “短大を卒業してから養成所に行くのでも遅くはないか” ということです。 この手の話に詳しい方、回答お願いします。 声優になるために今できることなど 知っている方も よろしくお願いします!!!

  • 愛知教育大で・・・

    愛知教育大学で、児童英語教師を目指すのは可能でしょうか? ホームページで調べてみたところ、教育学部の教員養成4過程は 「初等教育教員養成課程」と「中等教育教員養成課程」に分かれてあり、 初等教育に英語専攻が入っていませんでした。 「英語教師」というぐらいですのでやはり英語専攻がある方を選ぶべきなのか、それとも「児童に教える」という観点から見て初等教育課程をとるべきなのか、全く分からないのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 私は高校3年生ですが、決して頭がいいわけではありません。また、以前までは国立大学を目指すなんて思っていなかったので、私大・専門を目指す文型クラスに進級しました。こんな私が愛教大を考えるなんて邪道でしょうか? その他、「児童英語教師を目指すならこの大学でも良い」等ありましたらお願い致します。

  • 養護教諭になるための大学選択

    進路に悩んでいるので質問させて頂きます。 進学高校に通う高2文系女子です。 将来は養護教諭を目指しているので、大学は養護教諭養成課程のある教育学部を考えています。 志望校としては、大阪教育大学、東京学芸大学、千葉大学などを考えています。 これらの学校はセンターの試験科目が理科から2教科受験しなければいけないらしいのですが、 私の通う高校では文系は生物しか履修していません。 上記の学科がある大学で理科が1教科受験の大学はないのでしょうか? また、私の考えている進路以外に養護教諭になる方法があれば教えて頂けると嬉しいです。 免許は1種を取得したいと考えております。 よろしくお願い致します。

  • <帝京大学の文学部教育学科について>

     現在、「帝京大学文学部教育学科初等教育学専攻課程」を志望校の候補として考えている者です。大学側に問い合わせて数週間になりますが、未だに返答がないのでこちらで伺うことにしました。  今回お伺いしたいのは、帝京大学の他学科・学部履修制度についてです。帝京大の教育学科・初等教育学専攻では小学校一種の免許が取れるらしいのですが、加えて中学校一種の国語か社会か英語のいずれかの免許を取得することは可能なのでしょうか。    というのも、大学案内の資格・免許について書いてあるページで「在籍する学部・学科以外に他の学部・学科の教科・教職に関する科目を履修し、単位を取得することにより他の教科の教員免許を取得することが出来る」というようなことが書いてあったのですが、例えば同レベルの国士舘大では「教育学科の場合、中学校免許の教育実習は卒業後、したがって正式な免許取得も卒業後になる」とのことで、大東文化大は「履修に当たっては制限がある。また、希望者は3年進級時に他学科へ推薦する学内選考を行う」とのことでした。帝京大にはこのような制限はないのでしょうか。    本命として考えている教員養成系大学の場合はまず間違いなく可能らしいですが、本来「教員養成系」ではない帝京教育学科の場合はどうでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 教育学部(小学校教員養成課程)への編入試験について

    当方、某大学博士課程を来年(2010年)修了予定です。その後の進路として、小学校教員になりたいのでその資格を取得するため、大学教育学部小学校教員養成課程に入学したいと考えていますが、センター試験から受験して正規入学すると、卒業まで4年かかってしまうため、3年次編入ができたら2年で卒業できるので、そういったコースが存在すれば、そのコースを希望しています。「小学校教員の資格を取得できる学部学科を持つ全国の4年大学で編入試験を行っているところはあるのでしょうか?」あったら是非その大学を教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。  ちなみに当方は30代の身であり、理系の学部を卒業していまして、前述したとおり、現在博士課程に在籍していますが、当然のことながら小学校教員免許は取得できない環境におります。  また2年で卒業して教員免許を取得したい場合、佛教大学や玉川大学通信教育において2年で取得できることは既に知っていまして、今回質問していますのは、通信教育での取得ではなく、編入試験で入学して実際に大学キャンパスに日々出て行って、講義を受け単位を取って行く大学編入進学コースについてです。よろしくご教授願えたらと思います。

  • 2級建築士の資格取得のために

    こんばんは。愛知県に住むものです。 全く建築の実務がありませんが、2級建築士の資格を取りたいと考えています。学校も建築とは無関係の学科を卒業しています。 通信課程で受験資格を取得したいと考えています。 2年ほどで受験資格を得られる通信課程がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 教員免許の課程認定について

    教員免許の課程認定を受けていない学部を卒業したあと、教員免許をとるためにはどのような方法をとればよいのでしょうか? 例えば東京理科大学の工学部は今年度から教員免許の課程認定が取下げられてしまっているようで、教員免許が取れないようなのです。 あくまで教師になりたいわけではなく、なにか資格を、ということで取りたいだけですので、それだけのために学部を変えたりはしたくありません。 また、他の大学の工学部の場合は工業高校の教員免許は所得できるようで、この場合は卒業後、通信制大学などに通い、理科や数学に更新することが可能だと聞きました。 理科大などの課程認定がない学部では絶対に所得は不可能なのでしょうか?(すこし受講する授業を増やせば可能?) 東京理科大学は第一志望の大学ではないのですが、万が一行くことになった場合に備え、予め知りたいと思い、質問させていただきました。