• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行中の酒のたしなみ方)

旅行中の酒のたしなみ方

AR159の回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

自慢でないですが、かなりの酒飲みです(笑)。 でも私は外が明るいうちはアルコールを飲まないようにしています。昼間ちょっと飲んでみたい誘惑はありますが、「ビールを一杯だけ」に留める自信がないので飲まないようにしています。 飲みだすと、移動中のトイレの心配が出てくるし、質問者さんと同じく酔ってしまうと歩き回る意欲がなくなるという理由でもあります。 夜は宿で美味しいものを食べながらゆっくりと酒を楽しみますが、食べ終わった後は大概そのまま眠ってしまい、夜中に目が覚めてしまい朝早めに入浴するというパターンが多いですね(笑)。 量は結構飲みますが、長年の訓練で(?)二日酔いにならない限度を知っているので、旅行中に体調を崩すことはあまりありませんが、やはりせっかくの旅行なので普段よりやや抑え気味でいくほうが良いでしょうね。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 なんかホッとしました。

関連するQ&A

  • ハワイ島でお酒を飲んだらどうやって帰る?

    ハワイ島でお酒を飲んだらどうやって帰る? まだ先の予定なのですが、主人と二人で2011年2月にハワイ島5泊(コナ付近)、ワイキキに2泊の旅行を考えています。 二人とも食べる事とお酒が大好きで、今回の旅行でも楽しみの一つなのですが、そこで質問です! ハワイ島で、外食の際ににお酒を飲んだら、ホテル(コンドミニアム)にはどうやって帰ればいいでしょうか? ハワイ島ではレンタカーは必需品と聞き、レンタカーを借りる予定ですが、飲酒運転はもちろんNGですし、公共交通機関は乏しい・・・。 ★皆さん、外食でお酒を飲んだら、どうやって宿に戻っているのでしょうか?繁華街から徒歩で帰るには遠すぎるホテルやコンドミニアムもたくさんありますよね!? ★レストランでタクシーを呼んでもらうコトはできるのでしょうか? ★コナの繁華街に宿泊して徒歩で帰るとしたら、お勧めのコンドミニアムはありますか? その他、ハワイ島滞在に関するお勧め情報など教えていただけると嬉しいです!!

  • お酒を飲むと心拍数上昇

    先日彼氏と旅行に行って夜に居酒屋で初めて お酒を飲みました 1杯めにその土地限定のサワーを頼みました そのサワーを1口飲んだだけで後頭部~首の後ろが 熱くなる感じがありました。 3口飲んだ時点で顔が真っ赤になりました 空腹時に飲んではいません はじめて飲むため、ちょびちょび飲んでいました 結局グラスの3分の1の量も飲んでないくらいで 全身があつくて全身の脱力感が出現し、 何より、心臓のバクバクと脈打つ感じが強く、 脈拍数を数えると160回/分(普段は80~90回/日です)でした。 とても怖くなってそれ以降は飲まずに 帰りましたが、帰る際に過呼吸のようになってしまい 息もしにくかったです… 個人差があるのだと思うんですが、 お酒の弱い人はこのような症状になるのでしょうか? あまりにもひどい気がして 少し意見を聞きたいと思いました…

  • 中国旅行の費用

    こんにちは 中国に9月に20日くらい旅行しに行くのですが、費用はどのくらいを見込めばよいでしょうか? 北京着北京発ですが、できたらほかのところにもいくかもしれません。 宿は、主にゲストハウスのシングル部屋を取りたいなと思ってます。まあなんかいかはドミトリーも経験してみたいなとも思っています。高級ホテルみたいなのには泊まる気はありません。またお酒は飲みません。食事は普通の町の定食屋みたいなところで済ませようと思ってます。風俗とかキャバクラ系も行かないつもりです(中国にはないってはなしをきいたことがある気もしますが)移動はタクシーとかではなく、バス、電車などの安い交通機関を利用するつもりです。簡単に言うとお酒を飲まなくて宿はちょい贅沢なバックパッカーみたいな感じですかね?w  ほかに必要な情報があればすぐに追加します。 またなにか気をつけたほうがいいことなどあれば教えていただければ幸いです。

  • 警察の対応

    先日昼間に急遽お酒を飲むこととなりビールを コップ2杯飲みました。 車で来ていたためにアルコールが抜けているか 確認したくて交番を訪ねてチェックしてもらおう としたのですが警察の反応は「チェックできない。 違反をチェックする為の機器を使用できない。 飲酒になる可能性があるのであれば公共機関で 移動してください」というものでした。 (飲酒後約8時間でした) この反応はどうなんでしょうか? 私は気が弱いので公共機関で帰宅しましたが ちょっと強気な方であれば車で帰っていると 思います。 警察としてはチェックしては駄目となってい るのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 因みに飲酒チェッカーが売っていることを 後日知りました。

  • アルコールを摂ると・・・

    突然なんですが、私はそんなにお酒が弱くはないと思っています。 ・・・いました(?) 最近、ビールならジョッキ1杯、チューハイでもグラスに1杯飲むと 何かに寄りかからないといられなくなり、モウレツな脱力感に襲われ 尋常ではない汗が流れてくるようになってしまったんです。 汗が流れた後は、アルコールが抜けてしまったのか 気分はスッキリするんですが・・・ 以前は、確かに飲みすぎていた事もあったので 「あぁ、飲みすぎてしまったみたい・・・」と 思っていたのですが つい最近、先に書いた量でこのような症状になったんです。 ちなみに、30代の女です。 肝臓が悪いのか、腎臓が悪いのか・・・ 主人は、「疲れている時に飲むからじゃないの?」と言ってますが 深く考える心配はないのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 京都に修学旅行!

    修学旅行に行くのですが、朝の9:30頃宿出発、16:00~16:30宿に到着で、自由行動をします! 金閣寺と伏見稲荷大社を見に行きたいと思っているのですが、2箇所だと少ない感じがするので他に回れそうなところを探してます!お土産購入も昼食も自由行動に含まれてます。移動手段はタクシーで、宿は2つの真ん中くらいの位置にあります!若干金閣寺の方が近いです。清水寺と銀閣寺?は自由行動では無い時間に見に行くのでそれ以外でお願いします! おすすめのコースなどがあれば、お土産購入などが出来そうなとこも含めて教えて欲しいです🙇🏻‍♀️ この2つを回るのが無理そうだったらどっちの方がおすすめか主観でいいので教えてください🙏🏻🥺

  • 電車の中で酒臭い人や酔っ払いを迷惑だと感じたことはありますか?

    飲酒運転も非常に悪質な犯罪です。しかし、お酒を飲んだ人は、公共交通機関を使っても、迷惑な場合があると思います。 私はお酒を飲まないからかもしれませんが、飲酒して電車に乗ってくる人。正直、酒臭くて不愉快です。この間も、酔っ払いオヤジが前に来て、酒臭い息をハアハアさせて、ゲロでも吐きそうで、最悪にブルーでした。お酒を飲んだ人に、隣に座られると、気持ち悪くなるので息を止めています。 また、新幹線でも仕事をしていたり、子供がいたりするのに、周りの状況も考えずに缶ビールを飲むバカオヤジがいました。居酒屋みたいに仲間と大きな声でしゃべりだして、うるさくて仕方なかったです。何度もトイレに行って出たり入ったり、本当にKYだと思います。 みなさんは電車の中にいる酒臭い人や酔っ払いは迷惑だと感じた経験はありませんか? それとも、不快に感じるのは私だけで、お酒が好きな人は、酒臭い息を美味しそうに感じるのでしょうか?

  • 北海道旅行について

    北海道旅行についてお聞きしたいのですが、、、新婚旅行で10月中旬に3泊4日か4泊5日で、北海道旅行を考えています。ツアーではなく個人で行く予定なのですが、コースや宿は全く決まっていません(^^;)移動などで時間の無駄なく行動したいのですが、どんなコースがおすすめでしょうか?? 希望は、①新潟からフェリーで車も一緒に。②函館と旭山動物園には行きたい。以上です。 急に決めたので、アバウトで申し訳ありませんが詳しい方、おすすめを教えていただけたら嬉しいです!

  • 飲酒運転ネタです。

    飲酒運転ネタです。 私の先輩は、会社後の飲み会で必ず以下の行動を取ります。 夜19:00頃ジョッキビール1杯を飲み、その後ウーロン茶など飲み続け、 深夜0時頃車で帰ります。お酒は弱くも強くも無く普通だと思います。 これって飲酒運転になると思いますか?

  • 東北三県*旅行

    東北三県*旅行 こんにちは。 今年のGWか夏休みを利用して、東北三県(岩手・秋田・青森)を旅行しようかなって考えてます。 日程は3泊4日か4泊5日を予定しています。 出発地は東京で初日は岩手に泊まります。 移動手段は公共交通機関です。 オススメの巡り方や観光地、宿があれば教えて下さい!。 特に巡るルートに悩んでいるのでアドバイスお願い致します。