愛が欲しい、何からして良いか分からない

このQ&Aのポイント
  • 愛が欲しいと思う人にとって、愛を得ることは難しい課題です。
  • 親に愛されずに育った経験や人間不信、コミュニケーションの難しさなど、様々な要因があなたの人間関係に影響を与えているようです。
  • まずは自分自身を受け入れ、自己肯定感を高めることが大切です。また、新しい人間関係を築くためには、自分を素直に表現し、相手に対して優しさや思いやりを持つことも重要です。精神科やカウンセリングの専門家に相談することも一つの選択肢です。
回答を見る
  • ベストアンサー

愛が欲しい、何からして良いか分からない

親に愛されずに育ちました。 父親も母親も戸籍上は存在していて生きていますが、「お父さん」「お母さん」としての愛情、人間的なつながりはありません。あくまでも他人です。 父方の親戚とは疎遠で、母方の祖父母は生きていますが、愛想を尽かされてしまっています。 こんな家庭で育った上にいじめの経験もあって、人間不信で友達さえもまともに作ることができません。 笑顔で話しかけるという第一歩さえも、勇気がなくてではなく、緊張すると声も表情もなくなってしまうので、物理的に不可能です。 誰かに愛してもらいたいと、いつも思っています。親の愛として描かれるような、無償の愛が欲しいです。 でも家族も親戚も頼りにならないし、まして恋人を作るなんて、友達もできない人ができるはずがありません。感情が薄いこともあって、とても寂しい反面人間関係そのものには淡泊で、一方的な恋すらしたことがありませんし、仮に恋人ができて自分の家庭を作ったとしても、どうして良いか分からなくなってしまうだけだと思います。 人に親切にすることは得意ですが、コミュニケーション能力がないのでそれが実を結んだ試しもありません。 精神科に行っても相談にも乗ってくれず、カウンセリングではかえって傷つけられてやめてしまいました。誰にも愛されないのに生きている意味が分からなくなってきた上に、いのちの電話はいつもつながりません。 何かしなければ何も変わらないと思いますが、もう何から始めて良いのか見当もつきません。 誰かに愛してもらうためには、何をしたら良いですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

無償の愛など存在しません。それは幻想です。 子供が愛されるのはたまたま「自分の子供」というものを 面白がってくれる人間が親だったからにすぎません。 たまたまです。 > 誰かに愛してもらうためには、何をしたら良いですか。 人を泣くほど感動させることでしょう。 親が子供を愛するのは親が勝手に「自分の子供」というものに 感動してくれるからです。 でもそういう感性を持ってない人間が親だったら子供に対して 全然感動してくれませんので期待しても無駄です。 他のもっと感動する感性を持った相手を感動させることですね。 芸術系の才能を磨くのがよいのではないでしょうか。 歌とか音楽とか絵画とか演劇とか。 人を感動させるような作品を発表できるようになればよいです。

mei-mei-may
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方の仰るような愛することも努力してみますが、今すぐできることとしては、私にとってはもっとも現実的な答えのように思えました。 元々声楽を習っていて、歌は得意です。 もっと技術を磨くと同時に、人前で歌うことがどうしても苦手なので、これを克服する方向で頑張ってみます。 プロになるのでなくても、誰かに聞いてもらって、感動させられれば良いのですよね。

その他の回答 (4)

noname#209860
noname#209860
回答No.5

愛すること。

回答No.4

>笑顔で話しかけるという第一歩さえも、勇気がなくてではなく、緊張すると声も表情もなくなってしまうので、物理的に不可能です。 笑顔でなくても良いと思います。コミュニケーションは、表情だけでは、ないと思いますよ。 話し方、声のトーン、言葉。その一つが違うだけで、伝わり方は、変わってきます。 緊張していることも、きっと相手に伝わると思いますよ。 伝わらないのであれば「緊張してうまく話せない」と伝えてみれば、相手もゆっくりと聞いて下さると思います。 愛してもらいたいなら、やはり自分から愛す事が大切だと思います。 待っているだけでは、何も始まりません。 ここにこうして相談している言葉をみて、主様を応援したいと強く思います。 この相談が第一歩です。 少しずつで良いです。まずは、ご自分から話しかけてみてください。

mei-mei-may
質問者

お礼

ありがとうございます。 誤解があったようですが、声が出ないというのは比喩ではなくて、本当に出ないのです。 何とか絞り出してもすぐ息切れするので、必要最低限の返答以外を話すことはできません。 ましてこちらから話しかけるとなると、天地がひっくり返っても無理のように思えます。 「緊張してうまく話せない」ということを伝える手立てすらないのです。 せめて緊張が表情に出れば良いのですが、それすらないので、相手に私が嫌っているかのように誤解されることもしばしばです。 でも、相手を好きになることから始めてみようと思います。 「好き」というのがどういうことか今ひとつ分かっていませんが、きっとよく考えればわかるのだと思ってみます。

回答No.3

笑顔です!!それだけ!!! 笑顔がいっぱいのアイドルを参考にしてみて!! それから、誰も恨まない憎まないこと! 愛を持って接したら、愛が返ってくるものですよ

mei-mei-may
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも、笑顔がちゃんとできたら苦労していません…。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

愛はもらうものじゃなくて、あげるものです。

関連するQ&A

  • 父方より母方の親戚と仲がいいのは一般的ですか

    友達と話していたとき、親戚の話になりました。その時、うちは父方の親戚より母方の親戚との方が仲が良いなといったら、友達もうちもと言っていました。そして普通一般的に父方より母方の親戚と仲がいいと言っていました。人にももちろんよると思いますが、なぜ母方の親戚と仲がいいんでしょうか(一般的に)?

  • 親戚付き合いできる範囲。

    親等じゃなくて父方、母方とか系統の話でどこまでの家系なら親戚だと言っても違和感ないですか?正直、高祖母の旧姓家系とか自分は高祖母の実家の場所すら知らないんですけど、仮に高祖母の実家が分かっていきなり訪ねて僕は皆さんの親戚ですとか言っても絶対信じてもらえないと思うんで、高祖父母の16家系全てと親戚付き合いするのは不可能だと思うのですが、曽祖父母なら親の祖父母だから親やおじおばの結婚の時に祖父母の両親や祖父母の兄弟が来ることもあると思うんで、親戚付き合いの限界は曽祖父母の8家系くらいですかね?

  • 家族愛について

    家庭環境の影響かと思いますが 血のつながった家族に愛情がもてない場合 精神科や心療内科にかかるべきですか? 現在、当方既婚、子供はいません。 主人と二人暮し。 当方の両親、祖父母はなく、 独身で一人暮らしの姉がいますが 家族愛、姉妹愛のようなものが当方にはありません。 小学生のころ、両親が離婚、父方とは絶縁に、 母方の祖父母、母、姉と暮らす。 中学生のころ、祖父死去、 高校卒業後、母死去、 30歳ころ、祖母死去、 その後、当方結婚。 姉も実家を離れ、一人暮らし。 当方の結婚まで、同居していましたが なにか、当方の中で姉に対し 心理的に距離があり 端から見れば、よそよそしいような姉妹かと思います。 子供の頃からです。 姉には元気で暮らして欲しいとは思いますが なにかあっても、同居とか、世話をするとか そういう気持ちがありません。 結婚まで、同居していた頃から 早くそれぞれに生活したいと強く思ってきました。 姉妹だから、通じ合えるとか 姉妹だから、姉になにかあっても私が何とかする、とか そういう気持ちがありません。

  • 親戚について

    母方の親戚について相談があります。 うちは、両親が離婚するしないで何度も揉めるような夫婦不仲な家庭です。だからなのか、父は母方の親戚を物凄く嫌います。その上、母も自分の親戚を嫌っており、「私は家の犠牲になった」と言い、自分の親兄弟を憎んでいます。 先日また夫婦が口論になった時、母方の親戚が話題に上り、父が、 「だったらあいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が、 「そうだ」と答えていました。そして、喧嘩が収まりました。 こんなやり取りを何度も目の当たりにしていると、うちの親にここまで言われる母方の親戚って一体何なのだろうと思います。 それと同時に、私もこの親戚に対して憎しみが募ってきました。 元々親戚は遠方で、それほど付き合いはなかったのですが、祖父母の介護や葬儀の話、遺産相続の件で連絡を取らざるを得なくなり、以前にも増して関係が拗れました。私は親に、 「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。 そこで質問ですが、私は本当にこの親戚とは関わらない方がいいのでしょうか? 付き合いを止めた方がいいのでしょうか? 自分では判断しかねています。どうか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 家系図。どの範囲まで調べるか。

    家系図では家系図に載せる範囲として父方のみの1系統、父方と母方の2系統、祖父母の4系統、曽祖父母の8系等、自分から上の全ての先祖を調べる全系統とありますが、どれが良いのですか?

  • 親族の席次

    月末挙式予定の者です。 今頃になって配席表をあわてて作成しようとしているのですが、テーブルの配置でひとつわからないことができました。 新郎の親族なのですが、通常でしたら父方の親戚を上席に、母方の親戚を次席にするものと思います。(この考え方自体は好きではないですが、世間一般的に) ただ、私の父が両親を早くに亡くしているため、父方の祖父母・伯父・伯母はおらず、父方の親戚は“父の”伯父・伯母・従兄弟(=私の大伯父・大伯母・?)ばかりです。逆に母方の親戚は私の祖母と伯父・伯母です。 関係の近い者を上席にすれば、母方のテーブルを上席にすべきなのですが・・・これはどちらが良いのでしょうか。 あせりまくっての質問で恐れ入りますが、ご回答をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 身内の死について

    身内の死について 先日、父方と母方のお墓参りへ行ってきました。父方のお墓参りへ行き、そこで初めて、祖母が亡くなっていることを知りました。父の家族構成は、祖父母、父、父の妹2人です。父の妹達は、祖父母が健在の時から、祖父母の前で、自分たちの親が亡くなった時の遺産相続の話をする最低な人間です。祖母より祖父が先に亡くなったのですが、その時、父が健在だった為、祖父のお葬式を無事に終わらせることが出来ました。祖父が亡くなり、祖父の亡くなったショックから、父が他界し、遺産相続が終わって、しばらくした後、この兄妹の長女が、いきなり、祖母の家を改築し、そこに住み着きました。「祖母の遺産相続が狙いで住み着いた」と思われたくなくて、母方の親戚に言い訳をするような最低な人間です。このような状況で、お墓参りで祖母の死が判明となった場合の対処の仕方をお教え願えたらなと思います。孫目線からなので、文章が分かりにくかったら、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 父方・母方親戚への費用負担

    こんにちは。今年秋に挙式予定のものです。準備を始めていますが、親戚への交通費・宿泊費負担について困っています。長文になりますが、アドバイスを宜しくお願い致します。 新郎→遠方の親戚なし 新婦(私)→母方親戚 叔父叔母達       →父方親戚 祖父母・叔母いとこ達 居住地は異なりますが、両家ともに遠方です。 母方の親戚においては、いとこの結婚式に出席した際に、我が家は交通費自腹(15万以上)でした。宿泊は親戚宅にとまりました。 前例もある上に今後のいとこ達の結婚式出席も考えて宿泊費のみ自己負担して頂き、交通費をこちら側でお支払いしようと考えていました。我が家だけが親戚の中で離れているため、我が家の場合のみ宿泊費が発生してしまいます。 父方親戚は私が孫・いとこの中で始めての結婚です。祖父母が足が悪いことも考えて飛行機でと考えています。母方と父方と差をつけるのは、後々判明した際に大変なので同じ様に対応したい(母が既に亡くなっているため、後々の対応は私にかかってくることが確実なので)と考えていました。ところが、父方の叔母が「こちらは招待されるのだから。わざわざ出席してあげるのだから」とこちらが費用について尋ねる前に先手を打ってきました。母方親戚はいとこを呼ばないにもかかわらず、父方は全て呼ぶべきと遠まわしにいうなど元々難のある(元々母方の親戚より優遇されたい気持ちの強い方です)人です。 両方の親戚の交通費・宿泊費を全て負担することになると60万円代後半になってしまいます。交通費の方が宿泊費よりも金額がかなり多いので、交通費のみ負担でもよいのではと考えてはいますが…。父にも多少援助してもらいましたが、自分達でできるだけと考えている私達にとってこれは大きな負担です。 全額負担すべきでしょうか? 交通費のみお支払いするのでは礼を欠くのでしょうか? 両家に異なる対応をすべきなのでしょうか? それとも同じ対応をした方がよいのでしょうか? 長文になってしまい、申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 助言お願い致します。

    夜分遅くに失礼します。母方の親戚について相談させて下さい。このような時間で申し訳ございませんが、お付き合い頂ければ幸いです。 うちは、両親が離婚するしないで何度も揉めるような夫婦不仲な家庭です。だからなのか、父は母方の親戚を物凄く嫌います。その上、母も自分の親戚を嫌っており、「私は家の犠牲になった」と言い、自分の親兄弟を憎んでいます。 先日また夫婦が口論になった時、母方の親戚が話題に上り、父が、 「だったらあいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が、 「そうだ」と答えていました。そして、喧嘩が収まりました。 こんなやり取りを何度も目の当たりにしていると、うちの親にここまで言われる母方の親戚って一体何なのだろうと思います。 それと同時に、私もこの親戚に対して憎しみが募ってきました。 元々親戚は遠方で、それほど付き合いはなかったのですが、祖父母の介護や葬儀の話、遺産相続の件で連絡を取らざるを得なくなり、以前にも増して関係が拗れました。私は親に、 「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。 そこで質問ですが、私は本当にこの親戚とは関わらない方がいいのでしょうか? 付き合いを止めた方がいいのでしょうか? 自分では判断しかねています。どうか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 愛や恋は現実にある?

    愛とか恋って、幻想のもの(映画や小説の世界?)で 現実にはないような気がしてます。特に男女の愛とか。 人間関係が面倒くさくて、適当に人と関わって生きてます。 友達といわれる関係の人は、普通にいるようです。 別にいなくてもいいんですが、世の中のしくみとして そういう人たちはいた方が過ごしやすいので。 もちろん、食べ物でも何でも生きている以上 人に協力してもらわなければいけないので 他人に迷惑はかけないようにしてます。 『恋の悩み・人間関係』のカテゴリーの質問を見ていても、 「なんでそんなことで悩むの?」とか思ってしまいます。 恋人でも友人でも、どうせいつか別れることになるのだから もしなにか問題が起こって縁が切れたって、別にいいのでは? 早いか遅いかってだけだと思います。 夫婦は生きていく上でのパートナー。経済面等諸々を考えたとき 自分に利益があるので一緒にいる。 もしくはいい子孫を残したいという本能で 相手を選んでいる(それを愛などと言っている)と考えています。 人間には性欲があるから、付き合うというのは分かるけど、映画などであるような 純愛といわれるような恋ってあるんですか? 私はないと思ってます。 親子の愛もよく分かりません。たぶん自分の親は、私の命より 自分の命を取ると思います。(過去の経験上) みなさんはどう考えてますか? 現実に愛や恋はあると思いますか?