• ベストアンサー

IPadのヤフー画面について

現在IPadを使っています。 少し前までは、パソコンとかに出てるヤフーの画面をトップ画面として使用していましたが、 どういう訳か、タブレット用のヤフー画面になっています。 私はパソコン用のヤフー画面の方が見やすいので、そちらに変更したいのですが、 どのようにしたらいいのか分かりません。 どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

Yahoo!側の設定の問題(iOSであることを判断してモバイル版を表示させるようになっている)なので、まず、Yahoo!を開いてページの一番下の方まで持って行き「表示:モバイル|パソコン」となっている部分の「パソコン」の方をタップしてください。 そうするとパソコン版のYahoo!の画面になります。 変えると上面に「スマートフォン版の表示に変更する」と出てくるかもしれませんが「×」で閉じてください。 ※キャッシュなどをクリアにすると又元に戻るかもしれませんが、再度同じ事をすればパソコン版にできます(面倒ですが仕様ですので)。

timazirou
質問者

お礼

そうだったんですね。 早速試してみたら、ちゃんと直りました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPadにするか迷ってます。

    現在、iPadにするかその他のタブレットを買うか迷っています。 使い方はXPのパソコンが使えなくなったのでたまにネットを行うくらいです。 ただし、たまにExcelやWordの使用もするので両方が使える物がいいのです。 ちなみに現在、ドコモのiPhone5Sを使用してます。 iPhoneなら無料で動画が見れるアプリもあるのでiPadの方がいいのでしょうか?? また、他のタブレットならどれがお勧めですか?? みなさんのご意見をいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ipadでヤフーメールが急に取り込めなくなりました

    家族が使ってるiPadで、1つのヤフーメールアカウントのみメールが取り込めない状態が1週間ほど続いています。いくつかある他のヤフーメールアカウントは問題なく取り込めています。iPadは2016年の9.7インチのproです。 メール画面で当該のヤフーメールアカウントを見ると、下部に「アップデート2021/02/16 アカウントエラー」と出ていました。そこの「詳細」をクリックすると、「メールを取得できません “○○○○(←アカウント名)”のパスワードが指定されていません。メールアカウント設定でパスワードを入力してください」と出ました。そこで「設定」に行きパスワードを見ると●●●●●●と表示されており、念のため削除してもう一度打ち直しました。が、やはりそのアカウントではヤフーメールが取り込めず、前と同じ「アカウントエラー」が表示され、詳細をクリックすると「メールを取得できません、、、、」と同じ画面が出ます。 そこで試しにヤフーで最近のメールを確認してみようとヤフーJAPANトップのメールアイコンから入ろうとしたところ、「第三者による不正アクセスの恐れが・・・・」との画面が出てパスワード変更を促されたので、何らかの事情でアクセスを止められてたのかなと思い、パスワード変更しました。 これで直ったかと再度iPadの当該アカウントに戻って、「詳細」から設定画面で新たなパスワードを入力して「完了」をクリックすると、今度は「このアカウントはメールの送信または受信ができないようです。それでも保存しますか? 編集/保存」と出ました。意味が分からないながら「編集」クリックすると前の画面に戻るだけだし、「保存」を押してもやはり新規メールは取り込めません。 何か対応策があればお教えいただければ助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • タブレットやiPadについて

    すみませんデジタルな事については全くの初心者ですいくつか質問します。 1…タブレットって具体的にはなんですか? 2…iPadはパソコンのインターネットみたいに工事が必要なの? 3…現在、ドコモの携帯電話(スマートフォンではない)を使用中ですが、iPadやタブレットは使えるのなら、いくらくらいかかるのか? 4…エクセルだけでも使いたいので、一番簡単な方法は(パソコン以外)

  • ipad air でホーム画面(yahoo)が2つ

    ipad air でホーム画面(yahoo)が2つ表示され 片方を消そうとして画面上でいろいろボタンをおしても消すことができません。一度電源を消して再度スタートしてみてもやはり2画面表示です。どうしたらなおりますか?おしえてください。

  • iPad2を使っています。2年過ぎ迷っています。

    現在iPad2を愛用しています。 iPadは仕事での使用が主で、会社のパソコンに来たメールや個人のメールは全てiPadへ転送させています。写真やビデオにも利用しています。 何と言ってもiPadはパソコンの小型バージョン的使い方をして大変便利だと思っています。 2年経過して買換えの時期になり、スマートフォンに変えようかと思い出しています。 絶対的な違いは画面の大きさだけではないかと思っていますが、何方か詳しい方アドバイスお願いします。 スマートフォンにすべきか iPadの機種変更にすべきかご教授ください。

  • ヤフーのトップ画面が表示されない

    いつのまにか、ヤフーのトップ画面が表示されなくなりました。 インターネットオプションにて、ヤフーのトップアドレスをするもホームをクリックすると食べログのトップサイトになり、又、お気に入りに登録してあったヤフーのトップ画面をクリックしても、何故か食べログのトップ画面になります。 直接アドレスバーに、ヤフーのトップ画面のURLを貼り付けても食べログのトップ画面になります。 ヤフーのトップ画面以外だと、すんなり開くのですが、ヤフーのトップ画面だけが表示されません。 尚、ブラウザーはIE9になります。 OSはウインドウズ7です。 何故、食べログのトップ画面になるのか、又、どのようにすれば前のようにヤフーのトップ画面になるのか教えて頂けませんか?

  • ipad air から ipad mini 

    無知無能な私にお知恵を貸してください。 現在、私はipad air を使用しています。契約はau で個人契約しました。 ところが、現在勤めている会社で ipad mini を解約しました。契約はsoftbankで法人でした。本体は正常に稼働します。 そこで、質問です。 私の個人契約はそのままで、タブレット本体を法人で使用していたipad mini に変更が可能になのであればその手順をご教示いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • iPad Air2が壊れました。

    iPad Air2が壊れました。 2015年に買ったやつだから第二世代?と思います。音量のボタンが押せなくなりました。ソフトコマンドで調整可能ですが5年も経ったしそろそろ買い替え時なのかなぁと思ってます。 ところが、今の世代のやつは10inch以上あるらしく、Microsoft Officeが使えないそうです。有料だそうです。だとすると、新しいの買うわけにはいかなくなってきます。無形のものにお金毎年払うわけにはいかないからです。wordだってExcelだって家に既にあるのにわざわざお金出すわけにはいきません。 10inch以上のタブレット買うと、iPad Proじゃなくてもやっぱ有料なんですよね?騙す事はできないですよね? そうするとiPad系もう買えないと思うのですが、他にいい方法ありますか?他のタブレットでもノートパソコンでもいいです。持ち運びしやすいのが望みです。いつも鞄に入れておきたいので。 今のiPadの使い道はiPhoneスマホの画面大きい版として使ってます。動画みたりとかはあります。 せめて、Microsoft Office使えるようにタブレット系で探してるのですがいい方法ないですか?

  • YOHOO JAPAN TOP画面が縦に幅広に変更

    windows10、Edge使用です。 ここ数日前から、YAHOO JAPAN のTOP画面の表示が縦に幅広になりました。 YAHOOの変更でなく、私のパソコンの問題でしょうか? 表示を戻す方法を、教えてください。

  • yahooのトップ画面以外見れない

    Windowsxp IE8を利用しています。 Yahooのトップ画面は表示されるのですが、それをクリックして閲覧しようとしても、白い画面で画面を見ることができません。(画面の右下にはページが表示されましたと表示されています。) そこから、トップ画面に戻ろうと思っても、画面が固まって、画面を閉じようとすると、「ビジー状態です」 と表示されます。 ただ、Yahooのトップ画面から検索のとことに入力したら、通常にホームページを見ることができます。 今までは通常に見れたのですが、何か特別設定した記憶がありません。 パソコンに疎くて、何か誤って設定をしてしまっているのかもしれません。 どうやれば、トップ以外のyahoo画面を見ることができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクを補充しても検知できませんエラーが出ます!
  • お使いの環境はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J737DNでインクの補充を行ってもエラーが発生し、検知できません。対処方法を教えてください。
回答を見る