• 締切済み

IHクッキングヒーター用 電線

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.6

2.6mmが30Aまでの回路ですね、 先行配線で30Aまで使う予定であれば2.6mmでしょうが2mmとは全然設置時の作業性が違います。 専用コンセントだと30A用電線でも20A回路のコンセントを取り付ける事はあります(取り付けられる器具なら) 5.8kwを使うのなら2.6mmの確認が必要ですね。 また、コンセントが専用品なので規格が違うと取り付けが出来ないかも?(コンセントとブレーカー) 「20Aのブレーカーにわざわざ高い30Aまで耐えられる電線を繋ぐ」 30Aのコンセントにふつうは20Aプラグは使えないので(互換性無し)20Aコンセントとブレーカーを使う電線は許容の多い分には文句を言われない。 30A替える時点で駄目なら作業しませんよ。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーターの火力(ワット)について

    ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えようかと考えています。安売りで2.5KWのIHクッキングヒーターが売ってあり、それに決めようかと思ってます。ですが今のIHクッキングヒーターは3.0KWが主流の様ですが、2.5KWでは火力的にはどうなんでしょうか? ちなみにメーカー品番は「三菱IHクッキングヒーターCS-KMG38EB」です。 ご回答お願いいたします。

  • IHクッキングヒーター

    IHクッキングヒーターをネットで購入して、今使っているシステムキッチン(ガスコンロ付き)に組み込みたいのですが。 工事(電気工事を含めて)はどこに頼めばいいのでしょうか? 町にあるIHクッキングメーカーの販売・施工店に頼めばいやな顔をされると想像していますが。

  • IHクッキングヒータのヒーター数について

    ガスコンロからIHクッキングヒータに変えたく考えています。 ここで問題があるのですが、、、 現在のガスコンロのコンロの数は3個ですが、妻は新しく買い換える時は、4個は欲しいと、以前より言っていました。 IHクッキングヒータを調べると、3個はあるものの、1個は能力が低いため、2.5個レベルと知りました。 4個はいらないまでも、純粋な3個は必要かと感じているのですが、IHクッキングヒータになると、パワーの関係等で、2.5個レベルでも実使用が可能なのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターの火力

    IHクッキングヒーターの火力ですが、2kWから3kWまで色々ありますが、一般的な通常の料理をする上でどのくらい必要なのでしょうか。2kWしかついていないものでは、やはり調理時間などで差が出ますか?何処のメーカーが良いのかも迷っています。

  • IHクッキングヒーターの設置

    IHクッキングヒーターが手に入ったので、自分で設置したいのです。 分電盤は松下電工のコンパクト21で、2個までブレーカーが増設できるようです。ブレーカーはBSH2302を使えばいいみたいですが、はめ込むだけでいいのでしょうか?そこから先の電線は、2線と3線のどちらを使うのでしょうか?またつなぎ方はどうするのでしょうか?ブレーカーには2本しか線は繋げないですので、3線のうち1本はアースなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • IHクッキングヒーター、どれが良いのでしょう?

    IHクッキングヒーター据置タイプを購入予定です。 店頭にもなかなか実物がないので、カタログの情報ばかりで、悩んでいます。 正直なところ、お財布事情は寂しく、かといって後々の生活が不便なるのも、と言う状態です。 お勧めのメーカーってありますか? オールメタル対応と言うものもあるようですが、それって必要?要らない? ラジエントが付いているものもあるようですが、必要?要らない? 3.0kWと2.5kW、2.0kW、どのくらいの物をお使いですか? あと、低電気容量対応の方が、電気料金は抑えられて良いのでしょうか? 入居先は、IH対応の所です。

  • IHクッキングヒーター

    単相200V工事していただきました。 エアコンとIHクッキングヒーター(30A250Vプラグ) 3線で200V エアコンと同じ電線の太さでIHも専用コンセント付ければ使用できますか コンセントのみ接続作業はできますか

  • IHクッキングヒーター

    オール電化を目指している訳ではありませんが、ガスコンロに湯を沸かそうとして、そのままの状態で、沸騰寸前と言う事が、最近見かけます。もちろん我が家だけで、母が歳のせいで忘れています。さすがに危ないので、コンロを電気にしようかと思ったのですが、あの【IHクッキングヒーター】なるモノは、購入後、コンセントに差すだけで使用出来るのでしょうか?それとも、電圧とか、電流が今まで以上になるので、それなりの工事は必要なのでしょうか?

  • IHクッキングヒーター 漏電

    IHクッキングヒーターでやかんに麦茶を沸かしているのを忘れてしまい、大量にふきこぼしてしまいました。 漏電ブレーカーが落ちてしまいまして、IHクッキングヒーター のブレーカーだけがONにできません。 メーカーに問い合わせたら機械の中が濡れてしまったせいなので半日~1日乾くのを待って、もう一度でためして下さいとのことでした。 それでもつかないなら壊れてしまったので修理だそうです。 色々ネットで調べた限りでは、機械の場所にもよりますが、かなりの高額請求みたいでびっくりしています。 似たような経験で修理された方がいらっしゃいましたら、おいくらぐらい掛かったか教えていただけたら、うれしいのですが、、、、。 よろしくお願いしたします。

  • IHクッキングヒーター 容量

    よろしくお願いします。 IHクッキングヒーターって 200V 4.8Kwの場合 R相24A T相24Aが各層に流れる と考えて良いのでしょうか? つまり、R+Tで48Aの電流が流れていることになる。 (IHを最大の火力で使っている場合) 電力の契約が50Aじゃ、残り2Aって事ですよね?