- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全体的に幼い年少息子のことです。)
年少息子の言葉の遅れについて
このQ&Aのポイント
- 年少息子の言葉の遅れについて悩んでいます。言葉は3歳くらいから出始めましたが、まだ脈絡のない話し方や間違いが多く、周りに同じようなお子さんがいません。
- 日常の会話やママ友との交流で主語がない文章で話すことがあり、伝わりにくさを感じます。療育センターで定期的に訓練を受けていますが、どうしたら会話力を伸ばせるでしょうか。
- 息子の言語力がまだ幼くて悩んでいます。一緒に話を聞きながら補足して会話するようにしていますが、改善方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 我が家の一番下は年中です4歳と半年 うちも良くお子さんと同じような感じですよ しゃべりたくて仕方がないし 上の子達は大きいので(高校2年と中学3年) 上の子達と会話してると 自分の話が一番みたいな感じで割って入ってきますが 何を話していいのかわからず 「あのねー」「えっとねー」と繰り返しています。 沢山会話を楽しむことがいいと思います。 また絵本の読み聞かせしながら質問等していったり 絵本ワールドで楽しむ 私は言語訓練等受けさせてはいませんし 保育園に通園していますが先生からも指摘を受けたこともありません。 たまに話すこと沢山ありすぎるのか話しているうちに宇宙語みたいになりますが ゆっくり話そう全部聞くよ 落ち着いてと深呼吸させます。 結構いると思いますのでそんなに心配なさらなくても良いかと思います。
その他の回答 (1)
- 871030
- ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.1
沢山話したいのですね^_^ とても可愛らしいですね。 ママが、楽しそうに、聞いてあげるのが一番ではないでしょうか? あれ?という顔をされたら、話すこと自体が不安になってしまうかもしれません。 言葉が出始めたのが遅かったのであれば、そこからが言葉の始まりですから、急に周りの子と同じテンポにならなくても焦る必要はないと思います。
質問者
お礼
話始めが遅かったから、ある程度は仕方ないのですかね(^○^) ゆっくり話を聞いてあげようとおもいます! ありがとうございます。
お礼
絵本ワールドいいですね。 息子は絵本が大好きなので、寝る前にいつも読んでいます。 会話しなきゃ、話しかけなきゃばっかり考えていました。 ありがとうございます。