• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(婚活)一体自分はどうしたいんだ!?)

(婚活)自分はどうしたい?女性経験なしの30歳男性の悩みとは?

folconの回答

  • folcon
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.6

相手の事を考える事は大事ですが… 僕が付き合ってく上で考え事は、 自分を偽らないこと。 偽った自分でこのまま上手くいったとして、結婚までいけてあなたはずっと偽り続けれますか? 僕は偽った自分を好きになってもらっても嬉しくありません。 と、僕は考えます。

関連するQ&A

  • 婚活2回目のデート終了後の所感

    ネット婚活で知りあったお相手と2回目のデートをしました。1回目はお茶、お礼メールの流れで飲みに行く事になり、ダイニングでご飯たべながら2回目。話は彼女からも僕からも何というか自然体で話せ、めちゃくちゃ盛り上がるわけではなかったのですがリラックス出来て楽しかったのでまた会いたいと思っています。 しかし私は恋愛経験がゼロではありませんが少なく、数年ぶりのこういった経験ですので、好きになるとか、恋愛対象として見れる見れないとか、そもそも恋人って何だったっけ?と自分が良くわからなくなりました。 3回目があるかはこれから自ずとわかると思うのですが、楽しかったものの、お互い結婚はおろか恋バナにはほぼ触れていません。ただ、前に付き合った彼女とも最初からそんな話をした記憶は無く、友達と話すような会話から少しずつお互いを知り、いつの間にか告白して気付けば恋人になっていた気もします。 今回、オスとして、男としてのアピールはほぼ皆無、というか元々そういうのが苦手なので婚活をしているのですが、他の方と会う約束もしているので、私としてはじっくり取り組みたいと思っています。 ただ、今後、このままの自分でも先はあるのか、不安です。恋愛対象になる為には、やはり男としての魅力を前面にアピールしないといけないのか、いや街中のカップルを見ても必ずしもそれが当てはまるわけじゃないだろう、現に自分もそうだったじゃないか、等1人の時に考えたりもしました。 好きって、恋愛対象って、恋人って、婚活って、結婚って何なんでしょうか? 助言頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 34歳、婚活を休んでもいいですか

    34歳、未婚の女性です。 ここ2年間ほど婚活に力を入れてきました。 それなりに出会いもあり、片思いで終わった相手もいましたし、 こちらからお断りした人もいました。 お付き合いに至った人もいました。 結婚話まで進んだ人もいました。 でも、今はフリーです。 たくさん出会いはあったのに誰とも上手く行きませんでした。 周りはとんとん拍子に結婚していくのに、私は上手くいかない。 きっと私には欠陥があるんだ… 私がいけないんだ… そんな風に自分を責めては泣いてを繰り返していました。 でも、もう自分を責めたくないんです。 至らない所もあるかもしれないけど、私にだって良い所もあるんです。 なぜ上手く行かないのか。 ちょっと疲れました。 でも…あと半年もすれば35歳。 子供を産む事を考えれば、婚活も休んではいられない。 今休んでしまったら、出会いはどんどん減っていくだけ。 でも…上手く行かなくて、また傷つくのも怖いし なんだか空回りしている感じもします。 恋愛に依存せずに、生きがいを見つけたい…そんな風にも思っています。 支離滅裂ですみません。 誰かに聞いてもらいたかっただけかもしれません。 34歳の今、恋愛や婚活を休んでもいいでしょうか。

  • 婚活パーティ 女性慣れしてる男性

    20代後半女性です。 前に進まなければと思い、婚活パーティに参加しました。 そこで、30代男性とカップリングしました。 雰囲気が素敵で好印象でした。 パーティの後ご飯に誘われましたが、断り後日会う約束をしました。 初めてのデートで食事やドライブを楽しみました。その間、話をしながら手を繋ごうとしたり、肩を組まれたりボディタッチが多かったでまだ早いと伝えています。 仕事の話も細かくしてくれ、考え方などしっかりしているなと思う反面、 身長や体重を冗談まじりで聞いてきたり 全体的に私の中身より見た目に関する会話が多かったです。 ゆっくり仲良くなりたいと伝えたのですが、 告白され今返事が欲しいと言われました。 付き合う中で知っていきたいと言う考え方で、次は会ってくれないだろうからと言う理由もあるようでした。 素敵な方だと思いましたが、 とても焦っているのか強引な感じもあり、 私自身男性不振になっていることもあり お断りしました。 男性も結婚を意識しているようで、 私のことをタイプだ、久しぶりに女性を感じた、など嬉しいことを言ってくれてたのですが、断ったあとボソッと「今日だけ恋人気分を味わせてほしい」みたいなのが聞こえ これが本音なのかなと悲しくなりました。 帰りの車の中でも、付き合えないのが残念としきりに言ってました。 男性にお聞きしたいです。 初回のデートで告白、好きになるってありえますか? 女性がゆっくりで、と言っても強引に交際を迫りますか?迫るのは遊びだからでしょうか。 嬉しい言葉をすらすら言われるので、問うと 「自分でもびっくり、本当は受け身だから自分でも驚いてる」と話してました。 スマート過ぎて疑ってしまいます… 婚活で、女性慣れしてる男性は遊びなのでしょうか?年齢的に普通のことでしょうか? 今後の参考に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 婚活って難しいですね!

    婚活パーティーで出会った女性と先日4度目のデートしました、デートは盛りあがりました。 自分は28歳、女性は31歳です。 だけどデートの終盤に思わぬことを告げられました、今週の土曜日にそんなに仲良くない友達に誘われたから婚活パーティーに行ってくると…だけど行くのめんどくさいって言ってました。 リアクションに困りました、確かに僕らまだお付き合いはしてません、だけど自分の好意は相手に伝わってます、相手の好意はあまりないかも知れません(だけど登山には誘ってくれました) 自分は婚活パーティーで出会った男性とデートしてるのに、今度婚活パーティーに行くって言う女性の気持ちがまるでわかりません、自分より素敵な男性を探しているなら内緒で行けばいいのに… もしかしたらいつまでも告白しない僕に嫌気が差して婚活パーティーに行くのかも知れません、だとしたら告白していない自分も悪いので今朝申し訳ないけどlineで告白しました。 僕とお付き合いして下さい、そして悪いけど明日の婚活パーティーは参加しないでくださいと、これで白黒はっきりするかと思ったら、約束したので明日は参加します、だけどアドレス交換はしませんって返信がきました。残念ながら白黒はっきりしませんでした。 正直むかついたので返信してません、自分はその女性に誠実に誠実に接してきました、だけど裏切られた感じがしました。 多分この女性は自分のことをキープしつつ、他にいい人が出来ればその人に乗り換えようと思っているのではないでしょうか?でもそれならなぜ婚活パーティーに行くって宣言したのかわかりません、内緒で行けばいいのに… 昨日、ごはん美味しかった、楽しかったねって相手からlineできたけど、ちょっとむかついてたので、既読だけど無視しました、そしたら、向こうは心配してきました。それで今日の彼女のlineに対しても既読だけど返信してません。様子見をしようと思ってます。 みなさんに質問です、この女性はなぜ婚活パーティーに行くと思われますか? そしてこの女性に僕はどう接していくのがベストなのか教えて下さい?

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 婚活女性に質問です!

    婚活女性に質問です! 結婚式は洋装と和装ならどちらに憧れますか? 私も婚活中なのでまずは相手が先だろー!って話なんですけど^^; でも、結婚を目標に婚活をしているからそういう理想はあるんじゃないかな?と思いまして… ちなみに私は洋装がいいと言われたら周囲から「白無垢の方がいいよ」と強く言われました。理由は謎です^^; あと、その結婚に向かって実行中の婚活についても語ってくれたら嬉しいです! (私はお見合いパーティーばかりなので)

  • 婚活アプリ

    40歳男です 婚活アプリをしてて、5人ほどあいましたが 女性はなんかお茶をしたいだけなのか会話だけ 盛り上がっり次回無しが3回ありました やっぱり顔が全てですよね?

  • 婚活交際について。

    38歳の男です。婚活して2年が経ちます。2年の中で20人以上いろいろな方々と会いましたが、ほとんど1回会って終わりということが多かったです。よく考えてみれば女性的魅力として好きと言えるまで好きになった人もいなかったと思います。 しかし、ようやく私にもひとめぼれするような女性と会いました。同年代くらいです。そんな感情を抱くなんて嘘みたいでした。話しても楽しいし、何も言わなくても心は楽しく、その人と一緒にいる自体楽しいことでした。今まで年末と先日2回ほど会いまして、好意を伝えて相手が喜んで嬉しそうだったので、ひょっとしてこの人となら結婚できるかもしれないと思いました。私も相手もあまり恋愛経験がなく、時々どうすればいいのか、何を言ってよいのかわからなくなります。心の中では愛しいのに。。。 最近、「私のことは一目惚れしたと言っていただいて大変うれしかったけど、結婚を見据えて付き合うのは難しいかも」とメールで書かれてしまい、私は困惑しました。少しして「私はあなた以外考えられないので、このご縁を切りたくはありません。どうか許していただけませんか」という内容のメールをしました。 次回会う約束もしていただけにショックでした。2年婚活して、何百人の紹介を見てきたり、承諾いただいた方々と会ったりましたが、私にぴったりするのはまさにその人だと思っていますし、これから先そんな人が現れるなんていう確証もないし、この人を逃したら、私は結婚できないんじゃないかすら思います。 婚活を運営している会社の相談員に相談したら、「相手にとって、冷静に考えてみると、突然好意打ち明けたから重かったんではないか」と言われ、少し冷静になるように勧められました。 私としてはどうしてもその人と結婚したい思いが強く、ほかの人は考えられないのです。 経験深いアドバイスの上でどうするのがベストでしょうか。あまり恋愛経験もないため、自分で思いつく範囲の限度があります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 35歳の婚活について

    私は35歳女性です。某百貨店で販売の仕事をしています。 この度結婚相談所の入会を視野に入れて本格的に婚活をしようと思います。 35歳の女性がかなり厳しい状況にあること、出産も希望していますが、もしかしたら叶わないことも理解しているつもりです。ただ後悔はしたくないのでやれることをやってみようと思います。 今同じような状況で頑張ってらっしゃる方、また婚活をしてご結婚された方にお聞きしたいです。 相談所が沢山ありすぎて迷っておりますが、どのようにして決められましたか? 婚活パーティーと相談所では違いますか?(パーティには行ったことがあります) 心が折れそうな時、どのように立ち直り婚活を続けられてますか?気持ちの持ち方などのところもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 婚活イベントの後どうすれば良いですか

    今日、婚活イベントに行ってきました。 カップル成立とはなりませんでしたが、 連絡先交換タイムで自分に連絡先を渡しに来てくれた人もいました。 自分としては恋愛経験も無く、女性との話すのも苦手のため、 連絡先を渡しに来てくれた人と連絡を取って、 次に繋げるためにデートや会話の練習をしたいという気持ちがあるのですが、 こうした考えは良くないのでしょうか? (こちらがもう一度会って話がしたいと言っても、相手が応じてくれるかはわかりませんが) それとも世の中は強い者が勝つのだから、 能力を上げて自分の望む相手が現れた時、好印象を与えられるように、 経験を積もうとすることは当たり前のことでしょうか? 自分の将来に関することなので、悩んでいます。 御意見を聞かせていただけると助かります。

専門家に質問してみよう