- ベストアンサー
メールフォームアドレスからウイルス??
こんにちは。 職場のWEBでは懸賞をメールフォームで応募できるようにしているのですが、最近になって「あなたのこのメールアドレスがウイルスをまいている」と言ったメールが来て、その後で申込者への「プレゼント応募受けました」という自動転送メールも何度か戻って来るということもあります。 職場の動作環境はMacでウイルス感染の様子はないと思うのですが…。 指摘されたメアドは懸賞用で、応募者への転送メールと職場への送信以外では使用しておりません。 一方的に原因だと言われても、受けて転送しかしていないメアドなので困惑しています。 Macでは不感染でもWinには有効なウイルスは多いと思うので、この状況で思い当たることがある方にお尋ねします。 どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メール添付型ウィルスの中には、メールの送信者を偽って送信し感染を広げる物があります。 つまり、感染したパソコンAからウィルスがBに送信される際に、 送信者:C 受信者:B としてメールが送られる事がある訳です。 ウィルスメールを受け取ったBにしてみれば「Cからウィルスが来た。Cに連絡してあげよう」と言う事になります。 アドレスを騙られた無実のC(ご質問のケースでは質問者さんがCになっています)にとっては、迷惑以外の何物でもありません。 なお、本当にウィルスを撒いているAのアドレスはウィルスメールの中には入っていない(メールヘッダの詳細を見ればAが使用しているプロバイダなどは判りますが個人は特定できません)ので、感染パソコンを特定するのは不可能に近いです。 今後「あなたのこのメールアドレスがウイルスをまいている」と言うメールが来たら「ご迷惑をおかけしております。調査の結果、当方にウィルス感染の事実は認められません。メール添付型ウィルスの中には、メールの送信者を偽り無関係のメールアドレスを騙って送信し感染を広げる物があります。該当のウィルスメールも、当方のメールアドレスを騙って送信されている物と思われます。本当の感染者がウィルスを駆除しない限り、今後も当方のメールアドレスを騙ったウィルスメールが届き続けると思いますが、その際にはご容赦下さい。なお、当方では本当の送信者(感染者)を特定する事は不可能ですのでご了承下さい。」と返事を出してあげましょう。
その他の回答 (3)
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
横レスすみません #3さまのご意見の一部を修正したいとおもいます トレンドマイクロ社の無料オンラインスキャンでございますが Netscape Navigator、Macintoshでは動作いたしません シマンテックセキュリテイチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html ではMacintoshの一部のユーザさまが 無料でご利用になれます 動作確認をされてから同意をしてください
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
恐らく、ウイルス対策は「当然」なさってらっしゃると思います。その前提で・・・ あなたが、友達『など』にメールを送信します。 友達のPCが、ウイルスに汚染されていて、そいつが「無断で」あなたのメルアドを利用し、どこかへ送信します。 それが、宛所なしで、返送されて来ます。 それを開いたあなたは、まんまと感染してしまう。 ということだろうと思います。 放って置いても大丈夫だと思いますけど、心配ならば、メールBOX管理者(プロバイダ)へご相談ください。メール送信者には「絶対」返信しないでください。不特定の相手に送信するのは、危険きわまりありません。 メールの「ヘッダ」の部分をコピーし、PCに詳しい人に解析してもらいましょう。 多少の送られてきたルートが記述されています。 最近のウイルスの特徴のひとつに、「自己を複製(コピー)し、PC内のメルアドを利用し、無差別にメールを送信する」というものがあります。 心配なら、メール監視機能つきのウイルス対策ソフト、または、メールチェックを導入しましょう。 また、知らないメルアドからはもちろん、知っている人からのメールにも警戒が必要です。 Web上無料で、ウイルスの有無を確認できますが、駆除等はできません。 http://jp.mcafee.com/root/mfs/default.asp?cid=9992 マカフィー 「フリースキャン 」 Goの所 http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?j=1&langid=jp&venid=sym&close_parent=true&plfid=23&pkj=RQKRYHGBYNCJEIMXQKC シマンテックセキュリティーチェック http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp トレンドマイクロ ウイルスチェイサー for WEB http://www.viruschaser.jp/support_online.html インテリジェントウエーブ社 無料ですが、ウイルスの治療は行えません。 下記サイト内、Popさんの書き込みもご参考に。 「セキュリティー対策」内「On Line Scanの安全性」 http://groups.msn.com/e0ali1e0ukuocjb9lqmi393fi6
お礼
ありがとうございます。 ウィルス対策をしていますが、念のため教えて頂いたURLにて審査したところ、社内のマシンは統べて感染していない安全な状態にあると確認いたしました。 また、今回の私どものケースはメアドを偽って使われたということですが、その場合も「メールBOX管理者(プロバイダ)へご相談」することはできるでしょうか。 その場合は私どものプロバイダーへの通報でしょうか・・・。 これ以上の濡れ衣はかぶりたくないので、利用するのを止めさせたいのですが無理ですよね(涙)
Winのウィルスで勝手にPC内のメールアドレスを取得して成りすましウィルスメールをばら撒く物があります、 どこかの管理のユルイPCから成りすましメールが送信されてしまったんでしょう、 Klezとか猛威をふるいましたし、 最近ではNetskyで幾つか成りすましメールが自分の所にも来てましたね。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 どうやらこのケースらしく、休み明けの本日も何通かメールが届いてました。 英文であることと、差出人の名前が洋名であることかから、ただ会社のメアドを利用されたという感じです。 自分が感染元ではないと解りつつも、やはり濡れ衣を着せられるのは憤慨以外のなんでもありません。 とりあえず、職場のマシンは感染の心配もなく、こちならも利用された被害者としてWEBにて報告することにしました。 本当にありがとうございました。