• ベストアンサー

別窓でリンク先を開いた時のウィンドウの大きさ

こんにちは。 ネットをしていて、ウィンドウの大きさを タグ指定してあるサイトに行ってから、 別窓で新しいリンク先を開こうとすると 必ずその時の大きさでしか開けなくなって しまいました。 そうなる以前は最大で開いてたんですが・・・。 どうすれば元に戻せますか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私はいつも下記のようにしています。 リンクをクリックした小さなウインドウだけを残し 他のウインドウは全て閉じます。 その上で、その小さなウインドウを大きく引き伸ばし Ctrlキーを押しながら閉じると 次回からは大丈夫かと…

noname#99345
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速試してみたところ、無事に大きく開くように なりました! これで、いちいちウィンドウを最大化させなくて いいかと思うとウレシイです★ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.4

#3 です。 ウインドウサイズを適当に変更してから、ブラウザを終了させて(全てのウインドウを閉じて。と言う意味です。)、再起動しても変わりませんか?

noname#99345
質問者

お礼

三度の回答ありがとうございます。 教えていただいたとおりに試してみましたが ダメでした・・・。 何度も教えていただいたのに申し訳ないです。 それでも右クリックで開く別窓じゃないなら 元に戻せたので、それだけでもものすごく 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.3

#1 です。 ポップアップウインドウの右側や、下にスクロールバー(専門用語では、「ルーラー」と呼びます。)は表示されていますか? もし、表示されていないなら、表示側でルーラーの表示を抑止しているためです。 表示されるのだけど、サイズが小さい場合は、表示側では特にサイズ設定は行っていないのだけど、閲覧者の環境が小さく設定されてしまった。と言う場合です。 最後の、ルーラーが表示されていて、しかもウインドウのサイズが小さい場合には、閲覧者側の問題です。 一度、ポップアップウインドウのサイズを適当な大きさに広げ(変更できるハズです。)、その状態でブラウザを終了させてみてください。 これで、Windowsにブラウザサイズを覚えさせたことになるので、再度該当するサイトを閲覧してみてください。

noname#99345
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 無事直せました。 と言いたいところなんですが、リンク先自体が タグで別窓を開くようになっていればいいんですが、 『新しいウィンドウで開く』だとダメなんです。 もうしょうがないんですかね(^^; 何度もアドバイス助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9047
noname#9047
回答No.2

窓の角の部分にカーソルを持っていくと、斜めの矢印が出ませんか。 その矢印のまま、お好きな大きさになるまで、窓をドラッグで広げます。 最大化した大きさで開きたいなら、最大化します。 そしていったんウィンドウを閉じます。 今度開くときは、閉じる前と同じ大きさに開けるはずです。 見当違いな答えでしたら、申し訳ありません。

noname#99345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみたらできました。 とても簡単なことだったようで 幼稚な質問をしてしまいお恥ずかしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.1

戻せません。でも、抜け道もあります。 ウインドウのサイズは、ページを提供する方が固定値を指定すると、閲覧側では制御できません。なので、元の様に戻すためには、ページ作者にお願いしてみるしかありません。 しかし。逃げ道もあります。タブブラウザを利用して見てください。 例えば、Sleipnir があります。このブラウザの場合、ポップアップウインドウに表示される内容も、一つのタブで示されます。一つのタブに表示されるページサイズは Sleipnir のウインドウサイズなので、実質的に閲覧者がページサイズを決定することになります。 と、言われても、なんのこっちゃ?? と言う感じだと思います。 まずは、タブブラウザを使ってみてください。意味が分かると思います。 Sleipnir http://www20.pos.to/~sleipnir/

参考URL:
http://www20.pos.to/~sleipnir/
noname#99345
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 教えていただいたサイトも早速いってみたいと思います。 その上で申し訳ないんですが…。 別窓のサイズが小さいままなのは、そのサイトを 見に行った時だけではなく、違うサイトで別窓を開いた時もそうなんです。 この場合でも方法はないんでしょうか? お礼でさらにお聞きするのも申し訳ないのですが。 よろしかったら再度回答お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別窓リンクが増えすぎないようにしたい

    いつもとてもお世話になっています。 Dreamweaver8でHP制作をしています。 リンクページを作っていて、リンク先には_blankで別窓が開くようにしたのですが、リンク先がいくつもあります。ユーザーがあるリンク先Aを見て、そのブラウザを閉じてくれればいいですが、閉じずに別のリンク先Bを見た場合、どんどんウィンドウが増えてしまいますよね? 私自身がそうなりがちで、それは嫌いなので、リンク先は元サイトとは別窓で開くが、AとBは同じ窓で開くようにしたいと思いました。 そんなことは可能でしょうか? お手数おかけしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください!

  • リンク先が別ウィンドウで開く時・・・・

    お世話になります。 PCの調子が悪くなった頃からなのですが、リンク先が別ウィンドウで開く時、以前は画面の3分の1程度のサイズのウィンドウで立ち上がっていたのに、最近はウィンドウの上の部分(青くて、ページのタイトルと最小化ボタン・最大化ボタン・閉じるボタンだけ表示される)しか表示されなくなってしまいました。 別ウィンドウになる度にいちいち最大化ボタンを押さねばならず面倒です。 これはどこの設定を変えたら以前のように戻るのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

  • リンク先がjspファイルなのですが、別窓で開きません。

     こんにちは。ご教示いただきたく、投稿させて頂きます。  ホームページを作っておりまして、リンク先を別窓で開きたいのですが、リンク先がJSPの時だけ、別窓で開くことができません。  色々と調べてみたのですが、原因がわかりません。。。  大変、お手数ではございますが、原因をご存知の方は、ご教示いただけないでしょうか。 例と致しましては、下記のような感じのタグを使っております。 <a href="index.jsp" TARGET="_BLANK">リンクボタン</a> OSは、windows2000で、IEは、6.0を使っております。  大変お手数ではございますが、ご返信お待ちしております。  

  • リンクを別ウィンドウで開く

    <target=" blank"> を使うと、リンク先を別ウィンドウで開く事が出来ますが、リンク一つ一つにタグを書かなくてはなりません。 スタイルシートで、一度に全てのリンクを別ウィンドウで開くように指定する事は可能ですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンク先の別窓のページの大きさを小さくしたい

    リンク先の別窓のページがあるのですが、 通常の大きさでなく、少し小さめのページになるようにしたいのですが、 HTMLタグをどのようにすればよろしいでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウィンドウサイズが別窓ではなく…

    リンクをクリックした後、 「表示中のウィンドウサイズを変えてリンク先に飛ぶ」 という事をするにはどうしたらいいでしょうか? ウィンドウサイズを変更し、それを別窓で開く方法は知っているのですが、別窓は使用したくないのです。 方法とかあるでしょうか?ご存知の方教えて下さい!

  • 別窓が小さくなってしまいました。

    急になってしまったのですが、 例えば、とあるサイトを見ていて、 リンク先をクリックすると、別窓が開く時ってありますよね。 普通なら、今開いているのと同じ大きさの窓が開くのに、 4分の1ほどの大きさになってしまいました。 上の、最大化を押すと大きくなりますが、 その開いた別窓を閉じて、また他の窓を開くと、 やはり小さいです。 今までのとおり、大きい窓を開く方法って何かないのでしょうか? 別に故障してる訳ではなさそうですが、 いちいち大きくしなければならないので不便で・・・。 なにかいい方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • リンク先は別ウィンドウで開くべきか?

    「自分のホームページから他のサイトへリンクをする場合は別ウィンドウとして開くべきである」というネットマナーがあると聞きましたが、 (1)本当ですか? (2)その理由は何なのでしょうか? 疑問に思う理由は、Yahooでもgoogleでも、リンク先は同じページで開いているからです。

  • リンク先のウィンドウの大きさについて

    どうしても分からないのですが、一つは、ターゲット属性で新しいウィンドウを開く時、そのウィンドウの大きさは指定することができるのでしょうか?また、リンクの指定をする時、別のウィンドウのある文字列に対して、リンク先の文字列に対して設定は出来るのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

  • IEのリンク先の別ウィンドウで

    XPを使ってます。IEのウィンドウで、リンク先をクリックすると、別ウィンドウが表示されますが、並べて表示を選択したばかりに、別ウィンドウが小さく表示されるようになってしまいました。以前の状態は重ねて表示 されていたんだと思うのですが、元に戻せますか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日BIGLOBE光の開通工事を行いましたが、WiFiに接続できずに困っています。
  • ルーターを新しく購入しましたが、2.4Ghzと5Ghzのライトが点灯せず接続できません。
  • スマホの設定を確認しましたが、該当するネットワークが表示されず困っています。
回答を見る