• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卵胞サイズ21mm、排卵日検査薬陰性、HCG注射)

卵胞サイズ21mm、排卵日検査薬陰性、HCG注射

HOPinDEERの回答

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 LHは排卵するので必ず出るというものでもなく、 LHが出ているから明日排卵する!というものでもないのです。 LHはあくまで排卵しますよ~というホルモンが出ている状態であり、 あくまでそれで絶対排卵するとは限らない。 また、人により、LHが数日間出ている人もあれば、 ほんの数時間しか出ないために検査薬では見落としてしまうこともあります。 あなたはhcgをした朝にされて、その日の夕方にされているのですよね? 出るとしたら次の日では?という感じもしますし、 出たなら排卵がその翌日か?と言われるとそうでもない、 とにかく、検査薬陽性と実際の排卵が別物のタイプの方かもしれません。 hcgはLHホルモンを出しますよという注射ではないです。 hcgは排卵をコントロールして卵胞により、○○時間内で排卵させるよという制御があります。 なので検査薬が陽性が出ないからと言って不思議がることでもなく、 hcgががんばってくれているとまずは優先して信じてあげたらどうでしょうか?

kyubuko
質問者

お礼

HOPinDEERさん、ご回答ありがとうございます! >あなたはhcgをした朝にされて、その日の夕方にされているのですよね? →排卵日検査のことでしょうか、それでしたら、そうです。  今朝HCGを打って2時間後くらいの検査で陰性でした。  でも、さっきもう一度検査してみたら濃い陽性になっていました!  明日の朝から初人工授精なので、先生を信じて臨みます。 最近検索魔になっていますが、HOPinDEERさんのご回答、よく拝見しています。 知識がなく、あまり分からないこともありますが、とても参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • HCG注射と妊娠検査薬

    7/27(月)に初の人工授精をしました。 周期はだいたい28~30で、7/25、26と排卵検査薬が陽性だったので27日に実施となりました。 内診すると排卵直後だったようです。 27日HCG5000を注射しました。(その後は注射なしでデュファストン服用) 本日で排卵から10日目で注射から10日目です。 HCGの注射で妊娠検査薬に反応するのは承知(いつ反応が消えるか知りたかったの)で注射から8日目からやっちゃいました。 8/3朝一 クリアブルー尿をかけてすぐ薄め(ぼんやり)に陽性 8/4 夕方 クリアブルー尿をかけて3分後、昨日より少し薄く陽性 8/5 朝一 クリアブルー尿をかけて3分後、8/4よりは若干濃く陽性(でもぼんやり) 同日 夕方 チェックワンファスト2分ぐらいして薄く陽性(ぼんやり)→1時間後髪の毛の細さで色はしっかり といった感じです。また体内にHCGが残ってるのかなぁとも感じますが、HCG注射して妊娠検査薬を使用した方がいらっしゃいましたら、実体験など教えて下さい。なかなか陰性にならないので、私は体内に残りやすい体質なのかもしれません。(本当は濃い陽性を夢みてますが…) 週末まで検査薬は待った方が確実結果は出ますよね?

  • HCG注射5日後の妊娠検査薬陰性について

    HCG注射5日後の妊娠検査薬陰性について 宜しくお願いします! 生理から15日目にAIH。 16日目or17日目に排卵。 19日目にHCG注射3000。 今日は生理から24日目 (高温7日目)です。 HCG注射から5日目なので薬の影響で 妊娠してなくても妊娠検査薬が陽性になるだろうと思いながら、余ってる検査薬(±-)をやってみました。 結果は陰性でした。 良く7日から10日でHCG注射の影響は消えると聞くので、自分は早く抜けるのだなぁと思ったのですが 着床すると自前のHCGが出始めると聞きました。 高温7日目でも着床すれば自前HCGが出て薄くでも陽性になるのでしょうか? 注射のHCGが消えて妊娠検査薬が陰性になった後日 妊娠で陽性になる事はあるのでしょうか? まとまらない文章ですみません! 宜しくお願いします♪

  • hcg注射・人工授精後の周期・排卵日の狂う

    人工授精2周期 9月8日 周期1日目 36.89 9月9日 周期2日目 36.66 9月10日 周期3日目 36.53 9月11日 周期4日目 36.47 9月12日 周期5日目 36.55 9月13日 周期6日目 35.57 9月14日 周期7日目 36.52 9月15日 周期8日目 36.49 卵胞チェック:12と14 注射 9月16日 周期9日目 36.08 タイミングを取った 9月17日 周期10日目 36.78 タイミングを取った 9月18日 周期11日目 36.55 卵胞チェック:19と21 hcg注射と採血 今晩タイミング取ってと言われ、                     タイミングを取った。夜11時半に排卵検査薬で陰性 9月19日 周期12日目 36.40  朝7時半、排卵検査薬で陰性、夜12時排卵検査薬で陰性、 9月20日 周期13日目 36.29  朝7時半、排卵検査薬陰性、夜20時排卵検査薬で見えないぐらい薄                    い線。夜タイミングを取った                     午前、卵胞チェック、9と21、hcg注射とヂュファストン7日分、18日の採                    血検査のホルモン値が低いそうで、先生も排卵したかどうか判断でき                    ないと言いました。 9月21日 周期14日目 36.29  夜、薄いピンクの出血があった。生理が来る?! ⇒8月から初めて人工授精で、いつも28日~30日の周期なのに、8月は周期36日になり、排卵も20日目で、高温期の体温もいつもより高い。9月も以上の状況で、とても不安です。いままで生理不順や不正出血とかはまったくなく、ほぼ毎月28日の周期だったので、今後自分の周期や排卵はどうなるでしょう?! 同じ状況の方がいらっしゃいますか?是非みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 排卵検査薬が陰性のままHCG注射をした場合の排卵は遅れますか?

    34歳です。 28日周期で、14日めに人工授精しました。 低温期の投薬は一切なく、13日目に卵胞1つが20mmだったのですが、排卵検査薬では陰性(真っ白ではなくうっすら線)のまま夕方にHCG注射を打ちました。 翌日のお昼前に人工授精、基礎体温は低いままでした。 男性不妊のため、このタイミングで良かったのか不安です。 HCGを打っても、自力でのLHサージがまだであれば排卵は遅れるのでしょうか? 基礎体温や経緯を、下に記載します。 いつも低温に下がるのが生理後で、低温期が短いのですが、これは卵巣の機能が何か影響しているのか、LUFの可能性もあるでしょうか?(内膜症、右卵巣チョコ持ちです) また、8日目には左側の卵巣に卵胞が育っていたのに、次にエコーで見た時にはそれは消えており右側の卵巣に20mmの卵胞がありました。 これはよくある事なのでしょうか? 右側に小さなチョコが2つあるので、質の悪い卵子だったんじゃないかと心配で… ホルモン値はすべて正常値です。 1日目 36.74 生理 2日目 36.70 生理 3日目 36.87 生理 4日目 36.61 生理 5日目    生理 6日目 36.78 7日目 36.67 8日目 36.63 左卵巣に8mmの卵胞ひとつ 9日目 36.40 10日目 36.60 排卵検査薬→陰性 11日目 36.62 排卵検査薬→陰性 12日目 36.51 排卵検査薬→陰性 13日目 36.57 排卵検査薬→陰性・右卵巣に20mmの卵胞ひとつ・HCG注射(16時半)・夕方から右下腹部のチクチク痛 14日目 36.42 AIH(11時半)・右下腹部のチクチク痛 15日目 36.72 右下腹部の鈍痛(かなり激痛で歩くのも辛いほど) 16日目 36.70 下腹部全体が少し鈍痛 17日目 36.81 人工授精の夜からデュファストンを飲んでいます。 アドバイスでも体験談でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • 排卵後のhcg注射

    現在タイミングで通院しています。 次回、生理がきたら人工授精へ進む予定ですが、過去にクロミッド、セキソビットを 服用して効果がなく、副作用だけがでたという経緯があり、今はホルモン剤は お休みして完全自然周期でのタイミングです。 人工授精へ進んだ場合、自然周期でのAIHになると思いますが、 排卵確認後にhcg注射を打つことになると思います。 (今周期も排卵確認後にhcg注射を・・・といわれましたが、今回は 見送らせていただきました。) もともと軽いホルモン剤でも、副作用で苦しい思いをしているので抵抗はあるのですが、 「いつまでも同じことを続けていてもしかたがないよ」と先生に言われ、 確かにその通りだと思いました。 そこで、排卵後にhcg注射を打つとどのような副作用があるのか、知っておきたいので どんな些細なことでも構いませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • HCG後の排卵

    現在不妊治療に通っています。 昨日生理後15日目で、20×17mmに成長したのでHCGを5000注射し排卵を促しました。 前回の周期で人工授精を行い、今回は自然周期ということで人工授精は行いませんでした。 HCGを注射すると、大体36~48時間後に排卵するとのことでしたが、いつが排卵日だったのでしょうか? 性生活は家族が入院したりと色々都合が合わず、3日・7日にもちました。先生には4日に性生活をもつように言われましたが。。7日では遅すぎでしょうか? 8月3日(15日目)36.40 ⇒ HCG注射(卵子20×17mm) 8月4日(16日目)36.54 8月5日(17日目)測定できず 8月6日(18日目)36.61 8月7日(19日目)測定できず 8月8日(20日目)36.62 通常の生理周期は28日~30日です。よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬 HCG注射後

    初めて投稿させて頂きます。最終月経が5月28日 月経周期はだいたい28-29日です。 6月7日  HCG5000注射 6月8日  卵胞サイズ19.6mm  排卵前との事で 卵管付近までの人工授精を行いました。 6月9日から デュファストン7日間内服しました 6月14日 HCG5000注射 排卵済み確認 6月9日に排卵日であったと考えると、本日6月23日で高温期14日目、HCG5000注射後9日目となります。 HCG注射の影響がまだあるかも知れない・・と思いつつも、注射後7日目から本日までクリアブルーで毎日妊娠検査薬を行っています。 終了線が出る前に陽性ラインは出てませんが、終了線が出て1分も経たないうちに、ライン幅は割としっかり確認できる幅、濃度はやや薄めの陽性ラインが出まております。しかし毎日行っていく中で、明確に分かる程、しっかり濃くなっている!とか逆に 薄くなっていると言う変化は分かりません。 しかし、当初と比べると濃くなっているなと見受けられる程度です。 そこで質問ですが、HCGの影響が残っているとすれば、日数は経って来ているので、妊娠検査薬疑陽性ラインは日に日に薄くなるのでしょうか? また 妊娠の可能性はいかがなものでしょうか? 普段は生理痛が酷く PMSも強いのですが、今回ばかりは何故かPMS症状もあまり無いのでもしかしたら・・・うまく妊娠するのかも? しかし腰も痛くなって来ているし、下腹部もなんだか少し痛い(これはいつもの生理前の症状)、もしかするともう生理がきそうだな・・・。という感じで 毎日もやもやしております。 皆さんの中に、妊娠がはっきり分かる前に 何だかいつもと違うな?と感じられた症状を体験された方はおられますか? 今回妊娠していれば本当に嬉しいのですが、40歳近い年齢です。何故か、妊娠継続が難しいのでは無いかなとか、いらぬ心配も大きいです。 皆様の体験 教えて頂ければ 幸いです。

  • hcg注射後の排卵について

    4月より、不妊治療をしていましたが、先月46歳の誕生日を迎え、今月で、治療を終了することにしました。 クロミッド^+hmg →hcg のタイミング療法です。 今週期の流れは、下記の通りです。 11月26日~生理 11月28日~クロミッド1日2錠5日間 11月28.30.12月3日に、hmg 注射 12月5日 卵胞32mmでhcg 5000 ここからの基礎体温です。 12/5 36.46 12/6 36.59 12/7 36.35 12/8 36.44 12/9 36.34 12/10 36.43 12/11 36.47 12/12 36.76 12/13 36.79 12/14 36.86 12/15 36.85 ドゥテスト薄陽性 12/16 36.82 ドゥテスト 前日より更に薄い陽性 12/17 36.99 ドゥテスト極薄陽性 12/18 37.03 ドゥテスト真っ暗 12/19 37-09 ドゥテスト陰性 12/20 37.00 ドゥテスト陰性 12/21 36.96 12/22 36.97 12/23 36.94 12/24 36.89 12/25 36.90 hcg 注射で、次の日に排卵していたとすれば、今日で高温期19日目ですが、まだ体温が下がらないので、再検査したところ、薄い陽性反応が出ました。 しかし、体温だけみれば、12/6に排卵していないような気がします。 12/15~の検査薬の反応は、注射疑陽性だと思います。 タイミングをとったのは、12/4と12/9のみです。 やはり、排卵がずれたのでしょうか?

  • HCG注射後の妊娠検査薬

    HCG注射後の妊娠検査薬 フライングと分かりつつ逸る気持ちが抑えきれず質問させて頂きました。 現在、不妊治療8周期目で初めて人工受精をしました。 本日、人工受精から11日目(周期27日目)なのですが我慢できずに 妊娠検査薬を使用したらくっきりではありませんが、そう薄くもない 陽性反応が出ました。しかし人工受精前日にHCG5000の注射を受けました。 まだその影響が出ているのでしょうか? 【参考までに】 9/23 HCG注射 9/23 人工受精 9/24 排卵確認済み ・生理周期は25~30日です。 ・妊娠検査薬は生理予定日から1週間後使用のものです。

  • hcg注射から8日目 妊娠検査薬

    いつもお世話になっております。 hcg注射(排卵と思われる前日)を打ってから、 恥ずかしながら超フライングで高温期6日目に、妊娠検査薬を使ってみました。 (hcg注射の反応はどのくらいまで続くのか試したい気持ちもあったので・・・) 結果、真っ白の陰性だったのでhcg注射の影響はもう出ていないと 思っていました。 本日高温期8日目、またまた妊娠検査薬を使用すると薄っすら陽性が 出ました。 私の使っている検査薬は排卵日から10日目で使える早期妊娠検査薬です。 まだhcg注射の影響が残っていると考えた方がいいのでしょうか? 高温期8日目で陽性反応が出る事はないのでしょうか? 皆さんだったらどう考えますか?