• ベストアンサー

日本のパスサッカー

uniqueproの回答

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.5

日本サッカーのスタイルそのものがダメ…その通りでしょう。 華麗なパス回し…その実態はただの玉転がし、相手チームにも選手にも何一つ脅威ではなかったスキルを必死に磨いてきた日本。その結果、本来高温多湿には(コロンビアを除けば)耐性は高かったはずの日本代表の選手が、明らかに前半と後半で運動量もフィジカルチェックも遅れを取り始めた。それも、前半グラウンドに出ていなかったはずの控え選手が、交代して出てきても覇気がない。ベンチウォーマーが一緒に疲れてどうすんねん!!、と突っ込みたいシーンが何度もありました。正直言えばこの気候に慣れてるはずのない、同じく1次リーグ敗退の両チーム、イングランドvsイタリア戦での前後半でのあからさまなダレっぷりを、日本は笑っていられない、それだけひどいものに見ました。 日本が得意とするパスワークが、結果的に相手にすれば「勝手に疲れてくれる」だけのプレーに映り、そして前半ですっかり攻め疲れた日本に対して後半に(何もしなくても)パワープレーのように次々とゴールを奪っていく。コートジボワール戦もそうですし、最後のコロンビア戦など象徴的な試合でした。対ギリシャ戦はお互いリスクがあって攻め手がなかったのでしょうが、あれが仮にギリシャが初戦勝っているような状態で望んでいたら、日本は3戦3敗(それも3戦大差負け)という歴史的な大コケをやらかした可能性さえあった。 論調には頑強なディフェンス陣と一瞬のスピードを持つフォワードの育成が急務、とか言ってる向きもあります。しかしそれはすでに育成でどうにかなる問題ではなく、申し訳ないですが生まれ持っての能力…もっと冷酷に言うなら、民族的特徴にまで及んでしまう。元々デカくて丈夫な人間をDF専門で育成する、あるいはデカイ外人を帰化させて吸える、そのくらいの対策しかない。 その中で、どちらがこれから4年で対策しやすいかといえば、DFの補強でしょう。日本のFWの得点能力が低いのは何もこの4年だけではない。また今回も偉そうに日本の負けを批判するであろう、メキシコ五輪銅メダル組のお歴々。だがあの年代の選手は、FWだろうがDFだろうが、それこそゴールキーパーの1名を除けば、残り10名どいつもこいつも、ボールを持った段階で自分と相手ゴール間のクリアランスが見えれば、どの距離だろうがバンバンシュートを打っていた。 古いプレースタイルと思われるでしょうが。でも今回のW杯の各代表のプレーを見れば分かりますが、こと今回に限れば組織力より圧倒的な個の力。というに日本のように組織力(しかなかった)チームには、非常に辛い大会だったと。絶対的エース、少なくとも世界に名の知られたエースの有無、その選手の出来”のみ”で予選の結果が決まったとさえいえる内容。日本に、そんなエースは…いませんね。名が知られていてもエースではなかった。そんな選手を日本が生み出すのは、数世代後になるのか。ならば、まずは点を取られないための強固なDFの構築。本来今回のザッケローニ監督はイタリア的堅い守備を見込まれて就任したはずだったのですが、本人はモダンサッカー信奉者でしたね。この辺の責任問題も果たしてどのレベルでなすり合いに発展するのか、むしろ楽しみ。 次の4年、また方針が変わった監督のもとで代表が選抜されるのでしょう。お先真っ暗です。未来なき日本代表に…明日などない、という落ちで〆させていただきます。

関連するQ&A

  • なぜ韓国人は、日本人に全く勝てないのか?

    世界一優秀だと自認する韓国人が 全く日本人に勝つことができません。 ありとあらゆる事象でです。 しかしこれでは、あまりにも範囲が広すぎるので サッカーのみに絞り込んでの質問したいと思います。 韓国人のまるで気でも狂ったような応援とは 裏腹に韓国人のサッカーは 全くのダメぽちゃんです(笑) 二年前も3-0で完敗しています。 今回も地元開催にも関わらず 2-1で完敗しています。 韓国人は日本人に手も足もキムチも出ない状態です。 なぜ韓国人は、世界一優秀だと自認するのに 日本人に勝てないのでしょうか???

  • サッカー日本代表は監督がオシムに交代しましたが

     サッカー日本代表は、監督がオシムに交代しましたが、 サッカーは、監督が交代すると、起用する選手や戦術が変わるとは思いますが、 チーム自体が強くなったり弱くなったりするのは、一人ひとりの選手の実力の方が 影響するのではないかとも思ったりします。  そこで、皆さんは、監督の交代でチームが強くなったり、弱くなったりすると思いますか。  また、監督がオシムに交代して、日本代表は強くなると思いますか。

  • 日本代表の弱さと心構え

    表題の件ですが、皆さんご存じのとおり今日の北京五輪野球でも米国に4-8ダブルスコアでの完敗。 何故ここまで弱いのか?! 確かに五輪に対する心構え、気持ち、準備不足など過去色んな方々のご意見があり自分も それを認めます。今日の日米戦もひどかったが、自分の気持ちとしては、3位決定戦など どうでもよかった。 やはりポイントは昨日の8/23の準決勝=韓国戦です。 予選から星野監督の采配ミスについては、皆さんが指摘する程は感じずあくまで個々の (起用に応じられなかった)選手の責任を痛感していましたが、今回はさすがにこの監督の采配には 疑問を感じました。韓国戦、アメリカ戦での予選でも通用しなかった 岩瀬を何故これほど 重要な局面で登板させたのか?もちろん彼の責任なんですが、怒りよりも可哀想になり監督に怒りをも 覚えたくらいでした。 その後は選手の気持ちが切れたのかどうかは知らないが、落球で追加点を与える始末。 「負けたら日本に帰れない」etc発言していたけど、帰ってくるんでしょ?本当に悔しいかったです。 批判はするつもりありませんが、悔しいというか情けない・・・というか。これでプロの中の一流選手かよ? 前回よりひどいような。 結局日本のエースといわれたダルも中途半端、上原にいたっては力をだす場所すら無し。 プロ野球を愛するが故、叱咤激励してきたけどあまりにも不可解な采配や選手に失望。 アンパイアも下手だったがそれはおいといて 色んなご指摘は十分承知であえて問いたい。 予選以降の戦い(実戦)から今日までにおいて、直に敗因は? 韓国 米国みたいに金やニンジンがないと、そんなにダメなのか? 自分はたかだか一ファンですが、皆様から主観的、客観的意見どちらでもよいので 答えてほしいと思います、どうかよろしくお願いいたします

  • 日本人選手に必要なもの

    日本人のサッカー選手が世界に通用するようになるために今一番必要なものは何ですか? 1歳半の息子にその必要なものを伝えていきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • なんで日本って弱いん?

    今、W杯で日本が負けてひしひしと感じています 個人的に世界で通用するレベルの選手がいてるのも事実です でも、メディアはそこまで取り上げないし、パブリックビューイングでここまで盛り上がらないし、別にドンチャン騒ぎするわけでもありません はっきり言うと弱い=五輪&サッカーを指して言いたいのですが… なんでですか?

  • サッカーのコロンビア代表

    日本が対戦するコロンビア代表って南米でどのくらいの強さなんですか? サッカーの特徴や中心選手などについても教えてください

  • サッカー日本代表について

    近頃オリンピックも終わり話題が無くなったと思いきや、何故かサッカーの最終予選に オリンピックのメダリストを使ってCMをしていますよね。 ハッキリ言って凄く無駄な事をしているなと思うのですが皆さん如何でしょうか。 日本のサッカーのレベルが世界とはかなりかけ離れているのは明白なのに 何故ワールドカップでメダルを取れると言い続けるサッカーの解説者がいるのかも 不思議で仕方ないのです。 海外から見て個々の選手のレベルは確かに上がっていると思いますが、私の見る限り では長友選手と岡崎選手以外はまともに活躍していません。 ましてや日本代表の試合ともなれば私が目に焼き付いているのは、ブラジル代表の ネイマール選手一人にやられっぱなしだったブラジル戦です。 あの試合を見た時に日本代表が世界に通用すると言っている解説者の嘘が分かり ました。 もちろん私も学生時代はサッカーをしていましたので応援したい気持ちはありますが 日本のJリーグを見ていても下位チームと上位チームの力の差がハッキリしていて 全く魅力がありません。J2から上がって来て優勝争いをしたのはガンバ大阪ぐらいです。 それ以外のチームはまともな戦績も残せていません。 海外から見たらこんなプロリーグって馬鹿げていると言いますよ。 話はそれましたが、私は日本代表がワールドカップには出ないほうが良いと思います。 出たとしてもいつものように予選で敗退は目に見えていますからね。 そんなCMにお金を掛けるなら、今回オリンピックでメダルを取ったがまだ知られて いないスポーツにお金を掛けるべきだと思います。皆さんの意見をお聞かせください

  • コロンビア戦

    W杯、明日の早朝5時から日本の最終戦・コロンビア戦がキックオフですが、皆様は観られますか?観られる方はどこで応援される予定ですか? サッカーのことはあまり良く分からないのですが…日本が明日のコロンビア戦に勝って、決勝トーナメントに進出できる可能性はまだ残っているのでしょうか…? テレビで聞いたのですが、香川真司選手が今大会、まだ【シュートが0】とのこと!一体、どうしてしまったのでしょうか? 皆様からの御回答をどうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さってありがとうございます。

  • 日本のサイド

    よくわかりませんが日本のサイドのレベルはどんな感じですか?世界の一流のサイド選手達とは大きく言うとどこが違いますか?特に速い、ドリブル、突破、中へ切り込む、クロス、カウンター、セカンド・サードストライカープレーなどをどんどんするサイド~ウイングのエキスパートみたいな選手がこれから出てきてほしいのですがどうでしょうか?アジアでも韓国はサイドにいい選手揃ってると思います、どうでしょうか? それと気が早いのですがジーコジャパン解散後は日本のサッカースタイルは変わるのでしょうか?変わった方がいいですか?どーゆータイプの選手が代表に招集される・されてほしいと思いますか?今後の日本サッカーはどーゆー方向にいくのでしょうか?

  • ラグビーで日本代表が世界で勝てないのは?

    野球やサッカーなどは日本は世界でもそこそこ強いほうだと思います。しかしラグビーはオーストラリアに100-5などで圧倒的に大敗することが多いと思います。 イングランドや南アフリカなどの選手と比べて特に弱い部分はどういうところなのでしょうか?日本でも大畑選手などは世界でも通用すると思うのですがどうでしょうか?いつかW杯で優勝!というニュースが見たいものです。教えてください