• ベストアンサー

dieの正しい使い方を知りたいです。

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

dead のように死んでいる状態ではなく、die が死ぬという瞬間のみを表現している動詞だから完了形での継続性で表さない という理由でしょうか。

joy1995
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 基準点crashedがミソだそうです。(と頂いた回答からやっと気が付きました・・・)

関連するQ&A

  • テキストにのってたMy grandfather died befor

    テキストにのってたMy grandfather died before I was born. I never met him. これはI have never met him. じゃないのかな?と思ったのですが、ネイティブによるとI have never met him.もOKと。でもI never met him.もありみたいなのですが、どういう違いなのでしょうか???

  • 非制限用法の関係代名詞は、時制の一致の適用を受ける?

    非制限用法の関係代名詞は、時制の一致の適用を受けますか? たとえば I talk to him, who has a car. で、talkの部分を過去形にしたいとき、 I talked to him, who has a car. と書くことは許されますか? あるいは時制の一致の適用を受けて、 I talked to him, who had a car. となるのでしょうか?

  • 仮定法過去と仮定法過去完了について教えてください

     こんにちは。仮定法を勉強していますが、どうしても分からないところがあります。 どなたか、教えていただけるとありがたいです。   (1) If I were you, I would call him. (もし、私が君なら、私は彼に電話するだろう)   (2) I would fly to them if I were a bird. (もし、私が鳥なら、彼らのところに飛んでいくだろう)   なぜ、(2)はIfのカタマリの位置が逆にるのでしょうか?   どちらも、同じ内容の意味に見えます。   分かりやすく理解するにはどのように解釈したらよいでしょうか。   宜しくお願いいたします。

  • becauseの使い方について質問です。

    今、仮定法の勉強をしているのですが、仮定法から直説法への書き換えで、 Because~, ~. という書き換えがありました。 前にbecause節は最初には来ないというのを聞いたのですが、この使い方はあっているのですか? ちなみに、参考書にはこのように書かれています。   If I were a bird, I could fly to you. → Because I am not a bird, I cannot fly to you. もしこれがあっているのならば、どのように使い分ければいいのですか? 回答お願いします。

  • 翻訳よろしくお願いします

    バイオハザードのCoopというプレイを外人さんとしたのですが 長文の英語が送られてきて困ってます yeah man i think hes cool now i use to disliked him because he kinda looked like justin beber lol but a badass i miss him already. 上記の文章なのですが、なんとなくしか理解できません 自分の拙い英語で返信して、誤解を与えそうなのでなるべく詳細に翻訳をよろしくお願いします

  • 仮定法【I wish~】の書き換え

    お世話になります。 今、私は仮定法の書き換えに悩んでいます。 例文:I wish I were a bird.(もし私が鳥だったら・・・) これを書き換えるのですが・・・ 普通(参考書に記載されている)は、《I'm sorry I'm not a bird.》だと思います。 けれど、これを【If】で始める文章にするんです。 自分なりに考えてみました。 《If I were a bird, I would be happy.》 こんな風に意味の分からない文章になってしまいました(泣) どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 英語の添削をお願いいたします。

    My fatherというタイトルです My father sells car parts. He works every day.He never takes a day off. This is because he works for me. I can go to university because he works for me. Therefore,I am grateful to him. 変なところありますか?ご指摘お願いします。

  • 同意文作成

    これは進研模試の問題です。 I called on my uncle while I was staying in London. I called on my uncle ( ) ( )stay in London. Because of the heavy rain,we couldn't go to the movies. The heavy rain kept( ) ( )going to the movies. 語順整序 この経験はあの子にはいい薬になるでしょう (will/experience/a/teach/good lesson/this/him) この3問についてなんですけど、 上の2つは辞書で調べてもでてこなくて、 思い当たるものがあっても語数が合わなくて 答えが全然分かりません;; 最後の並べ替えは This experience will teach him a good lesson. かと思ったんですけどどうですか?

  • 風邪をひいた時の英文。教えて下さい。

    「今日は風邪をひいて一日中寝込んでいた」を英文にしたいのですが、今も風邪をひいてるニュアンスをだすためにはどうしたらいいですか? I stayed in bed all day, because I had a cold この文だと風邪をひいていた。過去になるのですか? I stayed in bed all day, because I have a cold この文では今も風邪をひいているけど、一日中寝ていたになるのでしょうか? いい例文がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • the police

    The other day a man stole 950yen from my father's car in the after noon at the company. My father caught him and called "the" police. ここのtheは何でa policeではないんですか?