• ベストアンサー

河野談話検証報告書に「幕引き」の記載はありますか?

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

むしろそうなって欲しいですね。 断交で何か問題でも生じますか?

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 河野談話の曲解について。

    河野談話が、 ”従軍慰安婦問題を巡り旧日本軍の関与と強制性を認めた” というのは、韓国側の曲解ですよね? 募集は新聞広告だったとか。実際、応募は自由で、一部韓国内の売春ブローカーが借金をかたに連れてきたことを強制と言ってるのでしょうか? もし20万人もの強制連行が日本政府により行なわれたなどと主張するのであれば、河野談話は撤回せざるを得ないのではありませんか? 現在の韓国慰安婦 http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1909.html

  • 河野談話について

    慰安婦にについて、以前河野談話が出されました。 談話の中には旧日本軍が強制的に慰安婦を連れてきたことを認めている趣旨の文言もありますが、なぜこのような強制性を認めるような記述をしたのですか? 数年経過した第1次安倍内閣では強制性が認められるような証拠はなかったといっているのに、なぜ河野談話の時はそのような記述をしたのですか? 河野談話を作成した際は、強制性が認められるような証拠があったのに、安倍総理の時に調べ直したらそんな証拠はなかったなんてそんなことあるのでしょうか?

  • 河野談話検証。

    河野談話について、お聞きします。詳細は知らないのですが、昨日、国会?で検証が行われた云々あった気がしますが、一応、安倍政権としては、『検証はするが、見直しはしない』との事を、総理、官房長官とも、言っていましたが、結局これは、どういう事なのでしょうか?一応の検証は行うが、韓国側の意向があったのか?無かったのか?と言う事かと思うのですが、見直さないなら、時間の無駄、経費の無駄になります。それでも行うと言う事は、正面から、韓国に喧嘩を売ったようなもので、今後は一切、韓国側の一方的な言い分は通さない、補償は既に完結、一切の妥結は無いと言う、日本国民の意志を反映として検証を、行ったと言う事でしょうか?韓国は、先日も竹島で、実弾の射撃訓練を行ったようです。この件について、抗議したようですが、韓国側は『一切の要望は、通さない』としたそうです。こうした事が"言える自体がおかしい"のであって、根本的にどん底を味合わせないと、わからんのではないでしょうか?まぁ既にどん底ですが、気付いていません。

  • 河野談話 見直し。

    webのニュースを読んでおりました。産経新聞とFNNの合同世論調査では、【河野談話】を見直 すべきかとの設問に「はい」が55%に達し、「いいえ」は27・5%で、ちょうどダブルスコアの数字だったそうです。よく耳にする【河野談話】ですが、当方も一度、以前に動画を見た気がしますが、よく判りませんでした。当時の状況ですと、さほどの事とは思わなかったのでしょうが、後送りにすればするほど、状況が悪くなっている気がします。webにも【政府が何を根拠にこうした結論を導き出したのか必ずしもはっきりしない】と疑問を呈した産経新聞以外、各紙は談話は順当な結論であるとしたようです。【強制連行を認めたと誤解される結果を招いた。談話は元慰安婦の証言をもとにまとめられ、十分な裏付けはなされなかった】ですが、おそらくこの当時の当事者も、ここまでになるとは想定外だったと思います。安倍総理自身は、河野談話には相当懐疑的なようで、見直しどころか、撤回も視野に入れているそうで、ここで今一度、【河野談話】自体を白紙に戻した場合、韓国はどう出て来るでしょうか?当方は、ゴチャゴチャ言って来るのなら、何故、このような談話の内容になったのか?その時、韓国側は何と言って来たのか?それにより、河野さん自体がどう判断され、結果、利用されているような状態にまでになってしまったのか?一つ一つを検証し、世界に向け発信し、その結果、日本が悪いと言われるなら、日本が悪いのでしょうし、韓国が悪いとなればそれで良いですし、その後の事は、決着してから決めれば良い話で、結果、国交断絶するか?仲良く付き合って行くべきか考えてからでも遅くは無いと思います。当方は日本人ですので、大半の方がこれ以上、韓国に蝕まれるのはゴメンだとの論調を支持します。おそらく事実もそうなんでしょう。その後に韓国が、今以上に世界から笑われ者になろうが、知った事ではありません。一度、完膚無きまで論破してやれば良いと思うのですが、どうなんでしょうか?韓国にも一理あるのでしょうか?今のままでは事実が見えません。

  • 河野洋平氏は韓国抹殺のヒットマンだったのでは?

    河野談話検証により談話が日韓協議の産物であり、補償を求めないと言っておきながら補償を求める韓国政府の騙しが明らかになりました。 河野洋平氏は長らく売国奴の非難を浴びながらも沈黙を守り、ついに日本政府は韓国は敵との最終判断を下し伝家の宝刀を抜き(談話検証)韓国を切り捨てました。 無論、河野氏の慰安婦に済まないの気持ちに偽りは無いと思いますが、組織(日本)の為なら自分の命をささげるヒットマン(義士)のような気がしてなりません。皆様はどう思われますか?

  • 従軍慰安婦問題と河野談話。

    事、この後に及んで、未だに何を言っているのかと怒られそうですが、少し判らなくなっております。いわゆる従軍慰安婦問題ですが、先程読んだWebですと、『慰安婦募集の強制性を認めた河野談話作成過程にあたり、内閣が実施したヒアリングの内容が明らかになり、そのヒアリング対象者の一人で、後に全くの虚偽と発覚した吉田清治の【奴隷狩り】や、軍属を連想させる造語【従軍慰安婦】を実際に使われていたかのように広めた作家の千田夏光』等、史実に基づかない『強制連行説』の原点となった2名の証言に政府が影響を受け、河野談話の強制性認定に繋がった可能性も否定出来ないとあったのですが、これですと、日本は韓国が何も言っていないにも関わらず、自ら『従軍慰安婦』を作り出し、それを韓国に逆手に取られて、金を巻き上げられた事になりますが、日本が河野談話を出す前までは、韓国が『強制連行』を口にした事は"無かった" と言う事なんでしょうか?事実なら、話の顛末も判らず、"何の問題なんだ"と全く話が掴めなくなるのですが??少しくらいは痕跡らしきものがあると思っていましたが?

  • 河野談話について

    河野談話について政府の対応に疑問があります。 河野談話が平成5年8月4日に発表された後、発表から4年後の 平成9年3月石原信雄元官房副長官が「日本政府が集めた 二百数十点に及ぶ公式文書の中には強制連行を裏付ける資料は なく、談話発表の直前に行った韓国人元慰安婦16人からの聞き 取り調査だけで強制連行を認めた」と証言しており、同じ月の参院 予算委員会で、当時、内閣外政審議室長だった平林博氏は、 元慰安婦の証言の裏付け調査が行われなかったことも明らかにして おります。 さらに安倍内閣の下で、平成19年3月、「政府が発見した資料の中には、 軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」 との政府答弁書を閣議決定しており、また安倍首相は「官憲が家に押し 入って人さらいのごとく連れていくという強制性はなかった」と狭義の強制性 を否定もしております。 しかし、野田佳彦首相は27日の参院予算委員会で「(日韓請求権協定 が締結された)1965年に法的には決着がついている」「強制連行した事実 を文書では確認できないし、日本側の証言はなかったが、いわゆる従軍 慰安婦への聞き取りを含めて談話ができた」としながらも、 「歴代政権が踏襲しており、わが政権としても基本的には踏襲する」 と答弁しております。 これは河野談話の「甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して 集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したことも あったことが明らかになった。」といわば強制連行があったと認めるような 発言と矛盾するように見えるのですが、 1.なぜ政府は河野談話の見直し、撤回をできないでいるのでしょうか。 2.談話の元になった韓国人元慰安婦の証言をいまだに公開していない   のはなぜでしょうか。 以上2点、どなたかご教示願います。 単にお役所等のメンツの問題のみでなのでしょうか。

  • 韓国が河野談話検証の中止要求。

    なにかまずいことでもあるんでしょうか? =================================== 河野談話検証の中止要求=「歴史認識の根幹崩す」―韓国 時事通信 2月21日(金)10時22分配信 【ソウル時事】韓国外務省当局者は21日、菅義偉官房長官が、従軍慰安婦問題での旧日本軍などの関与を認めて謝罪した河野洋平官房長官談話を学術的に検討する考えを示したことについて「これまで日韓関係の基礎となっていた正しい歴史認識の根幹を崩すことに等しい」と反発し、中止を求めた。

  • 河野氏を国会喚問に

    朝日新聞が遅まきながら従軍慰安婦の強制性は ねつ造だったと発表しました。 河野談話の事務方も いきさつなど検証した結果、 強制性はなかったことが明確となりました。 韓国からのいわれなき歴史認識で我々国民は苦しんでいます。 (1)ここは 河野氏本人が直接国民にその当時の事情とか 河野談話に至った理由を国会で証言する責任があると思いますがどうでしょうか? (2)それを はばんでいる議員の名は誰でしょうか?

  • 朝日の慰安婦誤報、河野談話は

    朝日新聞が従軍慰安婦の強制連行を証言した記事は 誤報だと発表して、各メディアで袋だたきになってますが、 これは国連のクマラスワミ報告書や、河野談話を取り消すような事態にまで 発展するのでしょうか? わたしの理解では、慰安婦の「強制連行」は否定されたが 政府による慰安婦は存在してたのは否定できないと思うのですが。