• ベストアンサー

最近の教えてgooって?

noname#197347の回答

noname#197347
noname#197347
回答No.4

No.1さんが「おしトピ」の話をしていたので、様子見でいろいろと使ってみました。 質問は、個人で勝手にするのではなく、あくまで運営側へのオーダー制なので、迷惑な「マルチポスト」は基本的にありません。 回答は、お礼制度もなく、そして回答文に対して、編集・削除が可能、かつIDも変えられるので、他の回答者を名指しで、批判するのも難しくなり、結果として「議論(言い合い)」を防ぎやすいシステムになっています。 (編集・削除は締め切り前に限って可能です) でも、どこでもそうですが「自分の意見を述べろ」と言われると、日本人は誰でも言いそうな「優等生」になるしか無いわけで「面白味のない回答」の羅列という感じです。 でも、使ってみて編集ができるというのは、とても便利です。 私の場合は、編集すると言うよりも、むしろ追記なのですが、自分自身で話を深く掘り下げるのには、とても便利です。 ところで、なぜ(ここの教えてgooで)「お礼にこだわるのか?」が今までわからなかったのですが、最近わかりました。 「お礼欄があるのだから、お礼は絶対にしないといけない」と言う考えで、結局「他人に指図するのが大好き」なんですね。 「すぐに回答をほしいです」とした人に「さっさと締め切れ!!」なんて、すぐに削除されるのが分かり切った回答をわざわざするのも、「他人に指図するのが大好き」だから、なんですね。 ですから「おしトピ」も、できたばかりで今はそのような「暗黙的ルール」がまだ生まれていないので、みんなが好き勝手にやっていますが、「散々個人攻撃して、しばらくして削除」なんてことも可能なわけですから、何事も自分が困ったら「ルール化して再発防止をしてくれないと納得しない人種」で、これから積極的にもめ事が起き「ルール化しろ!!」って声が出てくるでしょうね。 どんな「暗黙的ルール」ができるのか、様子見です。 で、私の答えですが、No.1さんが述べられているように「おしトピ」へ流出しているのは、間違いが無さそうです。

staronemx
質問者

お礼

nonane658266さん、回答ありがとうございました!! (σ・∀・)σ

staronemx
質問者

補足

<補足> nonane658266さん おはようございます 確かに、最近の教えてgooは過疎化してますよね~!!

関連するQ&A

  • 「教えて!goo」の過疎化。

    最近思う。 「教えて!goo」の過疎化がひどくないでしょうか? そのように感じた人はいますか? いたら、その原因はどこにあると思いますか?

  • 最近・・・gooのサーバーが・・・。

    私はサイトgooで運営させてもらっているのですが・・・。 最近、gooのガイアックスのサーバーだけなぜか重く感じています。 自分のサイトだけでなくgooのサイトさん全体的に・・・。 最初自分のパソコンがおかしいのかとも思いましたが・・・どうも 違うのではないかと思って書かせてもらいました。 良かったら教えて頂けますか?

  • 「教えて!Goo」が最近つまらない。。。

    と感じているのは、私だけでしょうか? 昨年末ころに、私がとても親しみを感じていた会員さんが退会されてしまいました。 予兆はあったものの、ショックでした。 他にも、たくさん回答されていた常連の方々で、最近あまりお名前を見かけない方も、何人かいらっしゃいます。 常連の回答者の方々は、やはり知識の広さ、問題の捉え方の確かさなど、いろいろな面で、圧倒されるような魅力を感じます。そういう方が最近あまり登場されなくなって、とても寂しく思っています。 質問者の方々も、Gooの規約の適用が厳しくなって、萎縮してしまったのでしょうか? アンケート的な質問はいけないなど、このサイトの健全な運営のために、たしかに規制は止むを得ない面もあると思います。しかし、そのために質問者が萎縮してしまい、活気がなくなってしまったら、残念だと思います。 元々知識の交換の場ですから、役に立ちさえすればよいのであって、楽しくなくてもよい、と言ってしまえば、たしかにその通りなのかもしれません。 しかし、どうせやるなら、やっぱり楽しい方がいいなぁと思います。 私にとっては、自分が回答できるペット関係(特に小鳥関係)の質問が最近少ないのも、寂しいです。 皆さんは最近の「教えて!Goo」に、どんな印象をおもちでしょうか?

  • 最近教えてGOOのサイトの表示がおかしくなった

    ここ最近の出来事ですが、教えてGOOのサイトだけ表示が遅かったりサーバーエラーになったり、表示されなかったりしまス。他のHPなどは問題なく動作するのですが、なぜでしょうか?この教えてGOOのサイトだけでしょうか?

  • 最近教えて!gooをはじめたばかりなんですが・・・。

    以前まで、YAHoo!知恵袋で相談等をしていました。 ですが、私のページを友達に知られ、その友達に知られたくない質問ができなくなったんで。。。 そこで最近教えて!gooをはじめました。 分からないことだらけです。そこで、教えて!gooのことを教えてください!! (1)質問の回答受付期間は決まっているんでしょうか? (2)回答者への補足とは、どういったものでしょうか? (3)「この回答は参考になった」とは、どういったものでしょうか? 教えてください!!お願いしますm( __ __ )m

  • ここの教えてgooについて

    ここの教えてgooについて 最近教えてgooにアダルトサイトに誘導する質問が増えたとありましたが、アダルトサイトを誘導したりする教えてgooのユーザーにサクラと業者はいますか? ※似た質問があったらすみません

  • 最近おしえてgooの動きがおかしいです。

    最近おしえてgooの動きがおかしいです。 画面の動きが遅いというか、フリーズのような状態が頻繁です。 その都度ESCキー(中断)とF5キー(最新情報に更新)を何度も打ってやっと次の画面が出る状態が続いています。 これはおしえてgoo側の問題でしょうか? それとも私のPC側の問題でしょうか? WindowsXP Pro SP3 メモリー2GB IE7.0 ウィルスセキュリティZERO稼動 (ZEROを止めても状態は変わりません) 他のサイト、良く朝日新聞の速報ページを見ますが、おしえてgooのような状態になったことはありません。

  • 教えて!gooですが、最近、恐ろしいほど重たい時が

    教えて!gooですが、最近、恐ろしいほど重たい時がありませんか?  画面が切り替わるのに、数分掛かったり、とか・・・。   どうなのでしょうか?

  • OKとgooがそれぞれ別のサイトになったら

    明日の何時か分りませんが、gooとOKは別の質問サイトになり、26日までの過去の質問は両者見られますが新規の質問は登録したサイトからしか出来ません。 OKWave(goo以外のパートナー含む)は質疑の過疎化がすごいことになるかな(質問数300件以下/d)と予想。 今まで見慣れていたIDの人も、『あれっ?いなくなっちゃった』と思うでしょう。 【質問1】 今までgooに登録していなかった人に質問ですが、gooのQ&Aを見るために明日以降gooにも登録しますか? 【質問2】 gooにしか登録していなかった人に質問:goo以外のOKWaveグループにも登録しますか?

  • 最近gooアドレスを使い始めたのですが・・・

    最近gooメールを使いだしたのですが、何であんなにログインしてからドコドコと広告が入るの?gooの経営者は馬鹿なの?欲ボケしているのを利用者が使う度に見せられて溜め息をつかれているのが聞こえないの?この企業はどこまで馬鹿なんでしょうか?教えて下さい