• 締切済み

フリーのマルウェア対策ソフトらしきものについて

w_katuoの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.2

先の方が言う名称だと迷わずアンインストールです。 駆逐方法サイトに出ています。

関連するQ&A

  • ダウンロード時にマルウェア検出される

    PortableSleipnir2.9.1をダウンロードしたいのですが 上手くいきません。アンチウイルスソフトでAviriaベータテスト版を 入れたのですが、PortableSleipnirをダウンロードすると 「疑わしいコードHEUR/Malware」が検出されます。 無視してダウンロードできるのですが これはマルウェアですよね。 このままダウンロードして利用しても問題ないでしょうか。

  • マルウェアがアンインストールできない

    アンチウイルスソフトでスキャンしたところマルウェアが検出され、とりあえずチェストに隔離しました。そのソフトのフォルダには他にもファイルがあるため、アンインストールしてすっきりきれいにしたいのですが、「アンインストール」をクリックしても、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」も反応しません。当のexeファイルが隔離されているためかと思うのですが、こういう場合どうやってアンインストールすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCのマルウェア対策ができていないとの警告

     いつもPCをたち上げるとマルウェア対策設定を確認してくださいとでてます。 その他のファイアウォールだのは問題ありません。「このコンピュータではウィルス対策ソフトが検出されませんでした」ともありますが、au one netセキュリティを入れていて、全て保護されています、となっていますがなぜでしょうか? そしてどう対策すればよいでしょうか?

  • マルウェア駆除後のチェックについて

    システムツールを装ったマルウェア「Windows Recovery」および、Googleの検索結果をクリックすると別のページに飛ばされる「Google Redirect Virus」に感染しました。 スキャンおよび駆除を行い、分かる範囲の症状は完全になくなりました。 しかし、駆除にはかなりの手間を要したため(複数の専用ソフト※を使いました)、果たして完全に駆除ができているのかわかりません。 当該マルウェアはルートキットと呼ばれる類のもののようで、スキャンに引っ掛からないものもあるらしく、アンチマルウェアソフトで検出しきれないものがあるのではないかと疑っているのです。 とくに、裏で情報を抜き取られていたり、ゾンビPC化していたりすることを恐れています。 駆除が完全にできているのか、調べる方法はありませんか。 よろしくお願いいたします。 ※ 使ったソフト → FixTDSS / Microsoft safety scanner / Malwarebytes Anti-malware / Kaspersky Virus Removal Tool / F-Secure BlackLight(検出せず) / TDSSKiller(rkillを用いても起動できず。マルウェアに阻害されたか)

  • セキュリティ対策ソフトについて

    セキュリティ対策ソフトについてですが、 今、Norton Internet Security 2008を使っているのですが、問題が発生している上、『PC-Japan』2007年12月号やAV-Comparatives(http://www.av-comparatives.org/)によるとマルウェア検出力がいまいちなので他社ソフトに乗り換えようかと思います。何かいいソフトがあれば教えてください。ちなみに私はノートPCを使っているので、マルウェア検出力が良くて動作が軽いのがいいです。(ノートンも軽いということで選択していたのですが…残念です)

  • マルウェアによる影響について

    playストアーから、Adobe Illustrator Tutorials(Adobe系のアプリばかり作ってる作者の方)というアプリをインストールしたら『正常にイ ンストールしました』というメッセージが出た直後にAVGというウイルス対策アプリが『malwareを検出しました。アンストールしてください 』と出たのでアンストールしました。そのmalwareとはインストールしただけで、そのアプリを実行してない段階でも既に感染してしまう のですか?又、ドラックとドロップでアプリ情報を覗いたのですがアプリを開いてしまった事になりますか? 問題のアプリを実行はしてないものの、オンラインゲームをやってたら『複数のデバイスで遊ばないでください』というメッセージが出たので、遠隔操作されてるのではないかと思ってしまいました。しかも突如現れた対戦対手が私のGoogleアカウントに含むワードと一部同じだったので不審に思いました。あともう一つ気になったのですが、ストレージの空きが少なくなってました。何かファイル送り込まれたりしてないか疑ってます。マルウェアによってなにかしら攻撃を受けてる可能性はありますか? 遠隔操作されてないかなど調べる方法はありますか? OSはAndroidです。知識がないため困っています。宜しくお願いいたします。

  • 遅い!ウイルスソフトで検出なし、マルウェアもなし

    さんたです。 宜しくお願いいたします。 Windows7なのですが、応答速度がとても遅いです。ネットも遅くなりました。 しかしながら問題の有りそうな、 ウイルスソフト(AVG)でのウイルススキャンで、検出ありませんでした。 マルウェアもいませんでしたad-aware タスクマネージャーでは、SystemIdel が90%でした。 他に何が問題がありますでしょうか? フレッツ光を使用しております。 HDDの問題がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。 失礼たします。

  • USBから感染するマルウェアは、たちが悪いですか?

    インターネット上や、迷惑メールから感染するマルウェアと比べて、USBから感染するマルウェアはたちが悪いという事はありますか? 私のパソコンは、ワードが途中で文字入力が出来なくなったり、文字入力ダイアログが突然勝手に表示されたりする事があります。 前に人にパソコンをいじらせた事があったのですが、ウイルス対策ソフト(ウイルスセキュリティーZERO)では何も検出されません。 他の体験版でもマルウェアは検出されないようです。 誰かにパソコンをいじらせた事があるのが、不調の原因のような気がするのですが、このまま使っていても大丈夫でしょうか? 保存している文書が誰かにまるみえになっていたりする可能性はありますか?

  • マルウェア

    またマルウェアにやられました。 フォルダを開いたり閉じたりすると、 POP UP にてCAUTION,YOUR COMPUTER IS INFECTED WITH SERIUS VIRUS. DO YOU WANT TO DOWNLOAD ANTI-SOFTWARE NOW? いいえをクリックすると あるwebページがポップアップで出てきます。 怖いので×で今のところは消していますが、 この問題を解決するにはどのソフトが一番よいでしょうか? お知らせください。

  • Activate~ マルウェアが削除できません

    Windows Antivirus Rampartと言うアイコンが ツールバーに表示されるようになってしまいました。 インターネットで調べて Activate Ultimate Protectionと言うところの 偽のセキュリティソフトと言う事は解ったのですが、 紹介されていたアンチウイルスソフトをインストールしても (Malwarebytes' Anti-Malwareというソフトです)、起動が出来ません。 これは起動をブロックされているのでしょうか? 上の対策ソフトに限らず、駆除方法をお教え下さい! 宜しくお願いします。 OSはVistaです。