• ベストアンサー

生物系の大学院に行こうと思っています

自分は、今高校2年で将来生物系の研究職に就こうと思っています 自然科学系の大学院にいくため,これだけは絶対に学ばないといけない学問を知りたいです(高校の科目ではなく大学の科目です) その学ぶ学問があるかどうかによって大学を決めたいと思います そこで 自然科学系の大学院にいくために必要な科目を教えてください 注 高校の科目ではなく大学の科目です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hssteadd
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.4

アンサイクロペディアで ピペド(ピペット土方)を検索してみてください。 夢を壊す可能性もありますが、実態を知らずに覚悟不足で突入して取り返しがつかなくなる不幸を回避できるかもしれません。

Ahomasfollows
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

『自然科学系の大学院にいくため,これだけは絶対に学ばないといけない学問を知りたいです』 英語です。どこの大学院入試でも英語は必須だと思います。 あとはそれぞれの専攻の専門科目(大学によって異なります)。 博士課程の大学院入試になると論文の査読や修士課程での研究の発表をさせるところもあります。 詳しくはここの大学のホームページを見てください。

Ahomasfollows
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >そこで 自然科学系の大学院にいくために必要な科目を教えてください  分子細胞生物学、あるいはそれに類する学問。あと英語。

Ahomasfollows
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.1

大学に科目なんてものはないです。 より正確に言うと高校までの学校みたいに「国語」「英語」「数学」みたいな科目には分かれていません。 生物なら組織学とか細胞生物学とか、さらには家畜繁殖学、惑星環境科学などのより専門的で細分化された講義があります。どういう講義があるかは大学や学部で違いますので一概にこの講義のある大学に行け、とは言えません。 大学院に入るというのはその大学にある研究室のどれかに所属するという意味で、大学院という学校に入学するという意味ではないのです。 一般的な大学院への入学の流れは、大学4年生(大学によって2年生だったり3年生だったりするところもあります)の時にその学部に所属する研究室のどれかを選び、その研究室に入ります。 するとその研究室に所属する教授や准教授などの誰か一人が学生の指導教員に決まり、指導教員の指導のもとで卒業研究を行います。 その時にその研究室で長く研究したいと思ったら指導教員に大学院に入りたいという希望を伝えて受験を受けます。合格すると大学4年生以降はその研究室で修士として2年間まで所属して研究をすることになります。 さらに長く研究したい場合は博士課程に入ります。 自分が最初から入った研究室であれば博士課程には普通に研究していれば形式的な試験や手続きはありますがまず入れないことはありません。 よほどの無能か問題人物出ない限り。 最初に入った研究室とは別の研究室に入りたいと思った場合は手続きが色々とややこしくなりますが可能です。ただし試験に不合格になったり相手側の研究室の予算などの都合で受け入れを拒否される可能性はあります。 なので大学院に入りたいというのであれば自分がしたい研究をしてる研究室がある大学学部を探してその大学のその学部に入学して、その研究室に所属して大学院への受験をするのが順当な方法です。 なので科目云々ではなくて自分がしたい分野の研究をしている研究室がある大学学部を調べてそこに入学しましょう。

Ahomasfollows
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微生物を取り扱っている大学

    閲覧有難う御座いますm(__)m 大学進学志望の高校3年生 女子です。 突然ですが、生物系の学部(生物科学、生物工学、生命理学 等)がある大学で、実験の中で微生物を扱える大学はありますでしょうか? また、微生物を保管・研究している大学はありますか?(危険度の高いもの等) 一般の学生は知識や技術もないので危険かもしれませんが、扱っている分野を専攻すれば扱えるものなのでしょうか? 大学で微生物(主にウイルス)の研究をしたいなと思っております。 自分で調べてみたのですが、そこまでの情報は出てこなかったものですから… それで質問させて頂きました。 将来、ウイルス・バイオテクノロジーの分野で活躍したいと思っています。 もし扱っている大学があれば、その大学を志望たいと思っていますので、沢山の回答お待ちしています。

  • 生物と工学の融合

    私はいま大学3年生(理工学部)のものです。研究分野は環境問題で質問とは全く違うのですが、最近、生物と工学の融合について興味を持っています。 生物学…生物や生命現象を研究する自然科学の一分野。 工学…自然科学の蓄積を利用して、実用的で社会の利益となるような手法・技術を発見し、製品などを発明することを主な研究目的とする学問の総称。 ということらしいです。例えば、粘菌のメカニズム(異物がぶつかると防御するために形を変える)を車椅子に応用する(障害物にぶつかったら形を変えて事故を防ぐ)などです。 このように生物学のメカニズムを工学に応用した試し、あるいは研究中のテーマなどありませんか??分かる方がいたら教えてください。

  • 生物学に関する分野、職業、大学について

    こんばんは、私は現在高校二年生で高校一年生から学び始めた生物学の虜となり、幸運にも高校一年生の一学期後半で「生物学者か生物の研究者になりたい」という夢ができました。 ですが私は生物学について詳しく知りません。 なので、学校の生物の先生に尋ねたのですが、先生も生物学と言う広い分野の説明は難しかったらしく、参考にはなったものの詳しくは知ることができませんでした。 受験まであと一年程だというのに、生物学についてほとんど知らない… これではあまりにも心もとないですし、勉強もしにくいので、詳しく知るためにも質問することにしました。 一つ目の質問は、私の興味のある生物学の分野についてです。 私は遺伝子、DNA、染色体、免疫、微生物、ウイルスに興味があり自分で調べた結果、遺伝学か対象生物学かな?と思っているのですが、実際は私の興味のある分野は生物のなんという分野の学問か名称が知りたいです。 素人の勝手な憶測ですので、間違っていたらすみません。 二つ目は、研究者や学者になるにはどのような手順を踏み、どのような勉強をすれば、なれるのか知りたいです。 難しい夢だとは自分でも理解しているので、辛口&毒舌な意見は不要です。 三つ目は、大学についてです。 私は現在4年制の大学を目指しています。 親にもお金のことで「大学は公立か国立で頼む」と言われていますし、自分もそのつもりだったので公立か国立を目指しています。 国立、公立、私立問いませんので私の興味のある生物の分野の学問が学べる大学をご存知でしたら教えて頂きたいです。 (あまりにも評価が低く、生徒もあまり良くない学校以外でお願いします) できれば、国立、公立、私立三つとも教えて頂けると助かります。 ホームページやリンクでも構いません。 四つ目に、仮に大学に合格し、在学中に海外への半年ほどの留学は可能でしょうか? 最後に生物学は数学を沢山使いますか? 無知なために質問が多く、すみません。 よろしくお願いします。

  • 生物系の研究職に就くには?

    ここのカテのほうがより良い回答が得られると思いたったので、ここのカテで質問させてください。 いま、生物系の大学に在学しています。将来は、生物系の研究職を考えていました。しかし、生物系の研究職になる人はほんの一握りの人しかなれないと聞きますし、才能などにも恵まれてなければならないと聞きました。 実際、生物系の研究職に就くにはどのようなことが必要なのですか? また、どの程度厳しいものなのですか? よろしくお願いします。

  • 大学で

    大学で 生活科学学科を選考したいのですが 必要科目に「生物」はあるのでしょうか。 私は今、高校1年で 「物理」を選考しているので このままだと生活科学学科にはいけないのかな。。 と心配しております。

  • 明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバ

    明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバイオサイエンス学科では生命科学・生物科学系の研究職を目指すならどちらの大学がいいと思いますか?

  • 生物系研究職について

    私は、大学3年で生物専攻で、生物系の研究職に就きたいと考えています。 どのようなところが研究職を募集しているのでしょうか?また、どのような準備が必要ですか? 今のところ、博士を目指していますが、学部卒でも就職可能なところがあれば教えてください。

  • 静岡大学の農学部と理学部生物科学科どちらがいいでしょうか?

    高校3年生です。植物の光合成についての研究を希望しています。静岡大学の農学部を志望していました。しかし、ここにきて、農学部より理学部の生物科学科の方が希望している学問に近いのかと思うようになりました。どちらがいいのでしょうか?センター試験の結果次第では他の国立大学への志望変更もありますが・・・。

  • 生物の先生になるには

    こんにちは。高校二年生の女です。 生物の高校教師になるには、教育学部か理学部生物のどちらがいいですか。 高校では生物と化学を選択しています。 調べたところ、高校でも生物以外に化学、物理、地学も教えなければならないとのことですが、いくら大学で学ぶといっても地学や物理を受験を控える高三生に教えることなどできるのでしょうか。 また、教える科目を科学や物理や地学ではなく生物にするにはどうしたらよいでしょうか。 さらに、高校だけではなく中学校や小学校や特別支援学校で働くという場合もあるのでしょうか。自分で働く場所は選べないのですか。 生物を教える教師になるには、大学院を出た方が有利なのでしょうか。 子供の数が減っている今、教師になるのは難しいですか。 よろしくお願いします。

  • 海洋生物科について迷ってます!

    私は来年から高校1年生になるものですが、将来は海洋生物に関わって仕事がしたいと考えております。特に研究系がやりたいです。 それで大学は海洋生物科があるところに行きたいなと考えているのですが、どの大学のどのコース(または科)に行けばいいのでしょうか? 返答お待ちしてます。