• ベストアンサー

単位の換算(SPI)

asuncionの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

6時間 = 360分 = 10割 360 : 10 = 36 : a a = 10 × 360 ÷ 360 = 1割 他も同じ考え方です。

関連するQ&A

  • 単位の換算

    皆さんこんにちは。 単位の換算についてご教示願いたいのですが、良くステッピングモーターの最大静止トルクにKg・cmとN.mと二つの表示方法で記載がありますが、個々のステッピングモーターによって表記法が違うのは何故でしょうか。 また、N.mからKg・cmへの換算方を教えて下さい。 一例にN.mからKgf・mはありました因みに 1N.m=0.102Kgf・cm で間違いないでしょうか。 1N.m=10.2Kg/cm という事になるのでしょうか。

  • 単位換算について

    単位換算でも、面積の換算や質量の換算は色々なサイトで調べられますが、異単位の換算(たとへば、立方メートルをKgへ)をやりたいのですが、探してみても見つかりません。どなたか、詳しい方教えてください。

  • SI単位換算についての質問です。

    SI単位換算についての質問です。 303K(30℃)におけるメタノールの粘度は0.51cPである。これをSI単位に換算せよ。という問題なんですが、 自分は、1cP=0.01P=0.01Pa・s だから0.51cP=0.51×10^-2 Pa・s =5.10×10^-3 Pa・s かなと思ったのですが、解答は (解) 1cP=0.01P=0.01g/(cm・s) であるから 0.51cP=(0.51)(0.01)(10^-3kg)/[(10^-2m)(s)] =5.1×10^-4kg/(m・s)=5.1×10^-4Pa・s=0.51mPa・s となっていました。 そもそも、P=Pa・s =[kg/(m・s^2)]・s =10^3g/(10^2cm・s) =10g/(cm・s) より1cP=0.01×10g/(cm・s)=0.1g/(cm・s) とはならないのでしょうか? それと、まず単位換算するときは単位をSI基本単位(m,kg,s,K,molなど)に換算してから最後に固有の名称を持つSI誘導単位(N,Pa,J,W,Hzなど)に書き直すのですか? 色々とわからなく解答と数値が合わなくて先に進めなくて困っているので間違ってる箇所、考え方など指摘していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 単位換算教えて下さい。

    以下の2つの単位をW/kg・Sに換算する方法を教えて下さい。 (1)1J/kg・K (2)1cal/g・℃ お詳しい方いましたら宜しくお願い致します。

  • 単位換算

    {(2*3.14*7.9m/s)^2} / {(1/1.67kg) + (1/79.3*1.67kg)} でこの答えの単位は kg(m^2/s^2) で N・m だと思ったら N/mとなっていました。 この単位換算わかりやすく教えてください。

  • 単位換算をわかりやすく・・・

    大変お恥ずかしいのですが、単位換算が苦手です。 主に必要なのは m、g、ナノ、マイクロなどです。 例えば、『ng/ml を μg/Lにする』の時に 1,000,000,000ng=1gだから・・・と考えてしまい訳がわからなくなってしまいます。 もっと簡単に考える(計算する)方法はあると思うのですが それがわかりません。 簡単に換算する方法(理屈?)を教えていただけないでしょうか。 わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 単位換算係数

    学校の実験で、単位換算係数gというものが出てきました。 ある物体の受ける抵抗をR(Kg)、流体の速度u(m/s)、流体の密度ρ(kg/m^3)、物体の投影面積をA(m^2)として、 R=[(ρu^2)/g]Aという形の式になっていました。 この式からgの単位がkg・m/(Kg・s^2)になるのは分かったのですが、実際のgの値が全く分かりません。 一体どのようにしたら求まるのでしょうか、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慣性モーメントの単位換算について教えてください。

    慣性モーメントの単位換算について教えてください。 1 kg ・ m^2 = 10.1972 kgf ・ cm ・ sec^2 のようですが、 1 kg ・ mm^2 は、何kgf ・ mm ・ sec^2 でしょうか?

  • MKS単位系への換算方法

    こんにちは、現在高1の者です。 MKS単位への換算方法がよくわからないので質問させていただきます。 基本的な単位の換算(gをkgに換算することなど)は小学校の時に習いましたが、組立単位をMKS単位へ換算するときに、どのような順序で計算を行えば良いかあまり理解できていません。例えば 48.3 g/cm3 をMKS単位に直す過程がわからなかったりします。組立単位からMKS単位への換算方法(過程)をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 単位換算できるのですか?

    次の単位の換算は可能なのでしょうか? lb/deg lb/sq in. lb/cycle lb/bhp-hr 微妙に分かりづらいので、kgとかmとかで表したいのですが。 換算できるのなら、どなたか教えていただけますか?