• 締切済み

ねんきん定期便

決まった年齢になると細かく記載されたものが送られてきますが、 水商売、風俗などで働いていた事は記載されますか? 普通のアルバイトと同じ気持ちでいましたが、風俗は個人事業主と聞きまして、どの様に記載されるのか気になります。 働いていたのは学生の時(大学)だったので、働いていたときは父親の扶養に入っていていました。 週に1回で月3万位の収入でした。 知識も無く親にも言っていなかったので自分で税務署?などにも行ったこともありません。 今は結婚もして県外にいます。

noname#195635
noname#195635

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.4

#2のy-y-yです。 > 未納だとどんな事に困りますか? 国民基礎年金を納付しない場合の不利益。 (給与所得者以外の学生・自営業・無職等の人たちには大きな不利益になります) 給与所得者(会社員・パート等)は、厚生年金(2号被保険者)の掛け金納付が、ほぼ強制的に天引きとなります。 厚生年金(2号被保険者)は、国民基礎年金+厚生年金・共済年金の2階建てとなり、会社が半額負担をします。(厚生年金の会社としての届けをしないのは、違法です) 厚生年金(2号被保険者)になると、無職の配偶者も国民基礎年金(3号被保険者)と認められて、国民基礎年金は納付の義務はありません。 給与所得者で無い人(自営業など)や、無職の人なら、国民基礎年金(1号被保険者)となるので、自分で納付義務があります。 国民基礎年金(1号被保険者)の納付書は、世帯主あてに納付書が届きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 国民基礎年金をかけていないと・・・・・・学生・自営業・無職等の人たちは、その税金や、年金や、障害者になった時の見返りに影響があります。 (1) 国民基礎年金を貰う場合、2009年から1/2の税金が入っています。(それ以前の税金分は1/3) 国民基礎年金の期間を貰う為の規定の年数以下の場合、その未納の期間の税金分の1/2の年金しか貰えませんし、また、貰う為の規定の期間以上で有っても、未納の期間の年金額は1/2しか計算されません。 (規定の納付年数が有っても、2009年以前の未納期間については、税金分の1/3が適用されるか、2009年からの税金分の1/2が適用されるか分かりません。) (2) 今年の平成26年4月から、消費税も税率が上がることが決まりましたが、政府は、この、消費税でアップ分は国民基礎年金にもと考えているようです。 税率がアップした消費税を支払っているのに、国民基礎年金の納付の期間が規定の年数以下では、この消費税率の上昇分までも貰えません。 (3) 国民基礎年金を納付していると、年末調整・確定申告の控除の対象なので、所得税が減額します。しかし、国民年金を納付しないと控除されないので、年末調整・確定申告をしても所得税が増えます。 (4) 国民年金の納付で年末調整・確定申告をすると,そのデータが市県民税等の地方税(都道府県市町村民税)にも影響が出ます。 国民年金を控除すると、所得税が減額するので、市県民税でも減額されます。しかし、国民年金の控除をしないと所得税は減額されないので、市県民税も減額されません。 (5) さらに、地方税(都道府県市町村民税)は、国民健康保険税(国保)の算出の基礎にもなります。 地方税が減額されれば,国民健康保険税(国保)でも減額対象になります。しかし、市県民税が減額されないなら、国民健康保険税(国保)も減額されません。 (6) 成人後に、障碍者になった時は、障碍者年金の税金分までを貰う権利も無くなりす。 国民基礎年金は、障碍保険も兼ねています。 ● このように、国民基礎年金の納付をしないと、所得税の減額にもならないし、消費税等の各種税金を支払った分の年金としてもらえる分まだ貰えなくなるかもしれないし、市県民税の地方税や国民健康保険(国保)の算出金額も多くなるなどの影響が出ます。 預貯金の利子を考えるよりも、これら確定申告の年金控除による所得税・地方税・国民健康保険等のほうが、安くなることも考えていますか? 金融機関が、ペイオフ/倒産したら元も子もなくなりますが、安全性では、年金は日本国が存在する限りつぶれません(年金支給が減額になるかもしれませんが・・・・)

noname#235638
noname#235638
回答No.3

今の制度では、公務員と同じで 記載されることは、絶対にありません。 公務員の場合は 空いている期間があります と記されます。 水商売や風俗は 国民 第1号被保険者 平成○○.○.○ 平成○○..○○ みたいに記されます。 国民年金に加入していた事実だけ、が記されます。 逆に勤務先を記されるのは、どういう場合? そうですね、そのお話をさせてください。 厚生年金に加入していれば、日本自動車 とか 株式会社 日本 というふうに、勤務先名称が記されます。 なので、その期間はただの国民年金に加入していた事実 だけが記され、学生だか?無職だか?愛人だか?の 特定は、誰にも(役所でも)できません。 そんなことよりも・・・ 週に1回で月3万円、これのが問題です。 そんなものなのでしょうか? じゃ、別に1万円払えば私は得をするのか?

noname#195635
質問者

補足

ありがとうございます^ - ^!! 最後の「そんなことよりも・・・ 週に1回で月3万円、これのが問題です。 そんなものなのでしょうか? じゃ、別に1万円払えば私は得をするのか?」とは…? 風俗でも、ピンサロでまだまだお客さんもつかなくて、フリーで入ると30分3000円位なんです(泣 勤務時間も一日2~3時間とかだったもので…

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.2

個人事業主ならば、自分で「国民基礎年金」の掛金を納付しないと、「未納」の扱いです。 未納ならば、「ねんきん定期便」の表示は、その未納期間のところは、たしか空欄だと思いました。(私は,未納が無いので想像の回答です) > 働いていたのは学生の時(大学)だったので、働いていたときは父親の扶養に入っていていました。 扶養とは、父親の税金の確定申告の扶養ですか?、父親の健康保険の扶養ですか?、父親の会社の会社の家族手当ですか? それぞれの扶養は、まったく別々の扶養であり、また、連動もしません。 ここのタテゴリーのとおりの、国民基礎年金の回答だけにしますが、国民基礎年金は個人に対して年金の掛金は定額です。 1ヶ月 15,200円(平成26年度) 年間の掛金 15,200円 × 12ヶ月 = 183,300円 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5788 > ・・・・・自分で税務署?などにも行ったこともありません。 税務署は、税金(年末調整・確定申告)です。 国民基礎年金は、税務署では有りません。 国民基礎年金の手続きは、住所のある市区町村役場です。 年金(国民基礎年金・厚生年金)の管理は、「日本年金機構」です。

noname#195635
質問者

補足

ありがとうございます! 初歩的かもしれませんが詳しい方に聞きたいので、お願いします。 未納だとどんな事に困りますか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

どういう雇用関係だったのか知りませんが、個人事業者なら国民年金だけで仕事先は関係ありません。普通は20歳以上の昼間部学生は国民年金だけに入っているはずです。そうであれば仕事をやっていたところとは年金の上では全く関係ないので記録が残ることはありません。

関連するQ&A

  • 風俗での収入と確定申告について。

    現在学生で、親の扶養家族になっています。 飲食店での普通のアルバイトと共に、今年風俗でも働いていました。 風俗では総額45万程度、日払い手渡しでもらいました。 そこで、質問があります。 風俗での収入は給与ではなく報酬なので、個人事業主だと聞きました。 しかしお店側は、女の子の本名で税務申告をしていないそうです。 (1)ということは、わたしがいくら稼いだかは税務署や親の会社に伝わることはないのでしょうか? (2)もしそうだとしたら、確定申告の通知が来たり、扶養から外れることはありませんか? また、確定申告をしなくてはいけない場合、(収入-経費)=所得が38万以下なら確定申告の必要は無いとのことですが・・・ (3)収入が38万円を超えていても、自分で計算して所得が38万以下の場合は税務署にいかなくても大丈夫ですか?ちなみにレシートとかメモがほとんどありません・・・ 確定申告が自己申告ということは分かりましたが、38万円以下でも税務署に伝えないと課税対象になってしまうのかが分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 高収入のアルバイト

    高収入のアルバイトって水商売とか風俗とかってありますがそれ以外で高収入のアルバイトっていうのはありませんか?

  • 扶養家族から外れるという事について

    お世話になります。 アルバイトで年間103万以上収入がある学生です。 「扶養状況について、税務署より調査のうえ是正するよう依頼がありました」という書類を父親が会社で渡されました。 「103万円以上の収入があった為、扶養出来ないはず」という記載がありますが、ネットで調べると、扶養家族の条件として年間収入130万以内という記載があります。 まだ確定申告をしていなかったのですが、確定申告をしても扶養家族からはずされてしまうのでしょうか? また、扶養家族から外れるとどのような税金をどのくらい自分で支払うことになるのでしょうか? お分かりの方は教えてください。よろしくお願い致します。

  • 風俗店での収入証明は?

    私は元風俗店勤務で親の扶養に入っているのですが、年齢的にバイトをしていてもおかしくないのにもかかわらず収入の申告がないとのことで、税務署から親へ忠告がありました。 そのため、急ぎで申告をしなければならないのですが、風俗店ゆえ個人事業主扱いで源泉徴収票が出ず、親には風俗ということは伏せて仕事をしているとだけ言っており、今さら収入0ともいきません。 源泉徴収票が出ない場合は確定申告をすればよいときいたのですが、確定申告するのに年間の収入の金額を調べようとお店に問い合わせたところ、「源氏名名義で納税してあるから問題ない」「そもそも収入がそんなに多くないから扶養には問題ない」「収入額を調べるなら税理士に頼むのでお金がかかる」「上の方に相談するのでお時間をください」等々見当違いの回答しか返ってきません。 こういった場合どう対処すればよいのでしょうか? 年間の収入自体は普通のアルバイトと大差なかったため、金額的にはそのまま確定申告しても扶養や親バレ等に問題はないのですが、正確な金額がわからないのでどうしようもありません。

  • アルバイトで。

    みなさんこんにちは。 1つ税金について質問があり投稿させていただきます。 僕はいま大学2年生で学生です。 そこで、週3回ほどアルバイトをしているんですけど年間の収入が103万円を超えてしまいそうなのです。 僕はいま父親の扶養下にあるので、その扶養から外れてしまうのはわかるんですけど、父親に対してと僕に対しての負担はどの位になるものなのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 水商売の収入と扶養

    私は現在大学生で、親の扶養に入っています。 親には内緒で水商売のアルバイトをしているのですが、年収が103万円を越えています。 この場合税務署から扶養を外す通知がきて、親に水商売をしているとばれてしまうのでしょうか? お店は納税はしているけど、個人ごとにしているわけではないので大丈夫と言っています。 ちなみに親は自営業です。

  • さかのぼって行う源泉徴収

    私は、アルバイト一人を使う個人事業主ですが、源泉徴収の義務があることをうかつにも最近知り、時効以降の徴収額、つまり現在からさかのぼって5年前までの分、を支払うようにと税務署からいわれました。これは払うよりしかたないとあきらめておりますが、この金額は、アルバイトさん本人に請求できるものでしょうか?  また、「扶養控除申告書」は別に税務署に提出するものではなく、事業主が保管するものらしいですね。 それも最近知ったのですが、扶養が全くない人でも、それがあるかないかでずいぶん徴収額がちがうんですね。せめてそれだけでも提出してもらっていればよかったと、今更ながら悔やんでいます。

  • 家族の雇用について

    個人事業主ですが、父親の扶養に入っている母親をパートとして雇用したい場合、税務署に届出等は必要ですか? 出来れば父親の扶養からは出したくないので・・・。 ちなみに住民票は同じ場所にありますが、実際は私は別の場所に住んでいる状態です。

  • 外部委託による個人事業主の税金について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今日は個人事業主の税金について質問させてください。 私は現在アルバイトで週3日だけ仕事をしております。子どもがいますが、保育所には預けず実家の母に預けております。週3日の勤務は預かってくれる母の都合によるものです。 しかし本日、アルバイト先から『残りの週2日を在宅で仕事をしないか。』とご提案いただきました。ただ、その在宅の週2日は会社規定で 『外部委託になるので、個人事業主の扱いになります。個人事業主になると所得税、住民税、個人事業税、消費税がかかる。また、ご主人の扶養に入っている場合、特別扶養になります。確定申告の必要もあります。』 と言われました。在宅で仕事ができて収入も増えるのであれば、とてもありがたいお話なのですが…私は税金について無知です。どなたか教えていただけますでしょうか? ******** ■現状と外部委託条件 ・週3のアルバイトで月5万程度の収入 ・主人の扶養に入っている ・週2日の外部委託(在宅)は日給3000~5000円 ・年間の予定所得が28.8万~48万円 (開きがあってすみません) ********** ■質問です。 ・この場合、会社の説明通りに【所得税・住民税・個人事業税・消費税】はかかるのでしょうか? ・また、それはいくらくらいになるのでしょうか? ・特別扶養、とはどういったものでしょうか? ・客観的に見て、お得な話なのでしょうか? いくつかwebページを見たのですが、どうも難しくて… これだけでは何とも答えようがないのかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 就職先からの素行調査

    今学生で、風俗アルバイトをしている人がいます。 先日聞かれました。 「就職先の企業が素行調査をするなどして、風俗のアルバイトとかもばれてしまうんでしょうか?」 彼女は、ネットで色々調べたらしく、素行調査は10万~50万かかると話してました。 「企業が1人の人を雇うのにそこまでお金使いませんよね?」とのことですが、実際はどうなんでしょうか? いくらくらい調査にかけるのか、またどこまで調査するのか教えてください。 また、バイト先が風俗の場合、源泉徴収とかしておらず個人事業主との請負契約といった形態であれば、その風俗店から税務署他に彼女の書類などデータが漏れるわけではないと思いますが、調査などでもれる場合というのは、どういったことでもれてしまいますか?