• 締切済み

自己評価について

皆さんは世の中の99%から「おまえはバカだ」と言われたとき、自分をどのように評価しますか? 1.99%の言うことを信じる 2.1%の意見を聞く 3.バカかどうかは自分で決める 4.その他

みんなの回答

noname#204018
noname#204018
回答No.3

4.その他  アホの坂田のようにバカを売り物に生きる。        バカを生かして成功するようなら、自分はバカなのだと納得できるでしょう。        ただ、馬鹿だということにあまりこだわりませんから世間の人のいうことが        気にならないかもしれません。        バカを売り物にするのは芸人にかぎりません。ジミー大西、山下清のように        隠れた芸術の才能があるかもしれないし、草間弥生のようにキノコのような        モノばかり作る彫刻家もいいかもしれません。        あるいはバカでもできる職業(結構たくさんあると思う。政治家とか、高校教師        とか 建築家とか)をたくさん経験して本を出版する。バカだから文章はかけない        なら口述筆記で。         タイトル『バカのためのハローワーク』村上龍監修

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

1ですね。「やっぱりなぁ」と照れ笑いでもしている事でしょう。  馬鹿だから勉強したいし知りたいし、興味を持ちたいのです。馬鹿だからこそ何でも出来る事もあります。妙に賢いと思うと恥ずかしいとか出てくるから。思い切って馬鹿に成ると何でも出来るような気もします。  私は常日頃から馬鹿だし悪人だと思って居ますが、周りからは賢いとか善人みたいな扱いをされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.1

有り得ないことですが、本当にあったとしたら1番です。 自分の考えは環境に依存していますから、環境が99%バカというなら、バカであることは明らかです。 その上で少しでも利口になる努力をする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己評価が定まりません

    職場大抜擢されるも、その後、上司に追い込まれる。 また次の職場でも大抜擢されるも、その後、追い込まれる。 そして現在、休職中です。 なぜかとても評価されるんですが、その後、ひどい目に合います。 上司よりも目立ったり、評価されると上司から気に食わないと追い込まれたり。 結局、他者に振り回されているようで、一人歩きで評価され、他者に追い込まれる を繰り返し、他者の評価も自分の評価も当てにならないなあと思ってしまいました。 休職している自分が本来の自分の姿なのでしょうか?

  • 自己評価を上げるには

    こんばんは。いつもお世話になっております。 自分は自己評価が低く、いつも自信がありません。理想が高く完璧主義だと言うのも関係していますが、1番は人に「あいつは出来ると思っているがダメだ」と嫌われたくないという理由で人の顔色を伺い、1年間一緒にいた高校の部活の先輩に話しかけることでさえ「なにか怒らせてしまったらどうしよう」と今でも緊張してしまいます。 自分は楽器をやっているのですが、1年前、本番に「出来ないよ、きっと出来ない…」という考えが頭の中をぐるぐるして結果的に大失敗した経験もあります。 しかし、どこか心の底でもしかしたら自分ってデキるのかも、例えば、クラスでテストが1番だったりして!(1番なんて取ったこともありませんし冷静に考えればテスト勉強をしていないのに1番を取れるはずがないことは分かります。)などと思ってしまうこともあります。 自己評価が高ければもっと自信を持って物事に取り組めるし、少しだけでも何かが出来た自分を褒めることが出来るし、自分のことを愛することが出来ると思います。しかし、「自分はデキる!」と思うと「いやいや、本当は出来ないんじゃないの」「出来ないよ、みんなから冷たい目をされるよ」という恐怖に襲われ、そう思うことを躊躇してしまいます。 長文乱文になってしまいましたが、自己評価を上げたい、上げられない、と悩んでいる自分にアドバイスを頂けないでしょうか。些細なことでも構いません。よろしくお願いします。

  • 自己評価シートについて。

    会社の評価シートの件です。 会社の評価シートの「自己評価」の内容を上司に書き換え られています。 勝手に書き換える意味がわかりません。 (評価シート提出後自分がどう評価されているかも知らされ ないので改善の余地も無く、評価される意味もわかりませんが・・・) 給料にかかわる評価シートの内容で、自己評価の部分を なんの断りも無く書き換えることは・・・ (1)皆さんどう思われますか? (2)法律上問題でしょうか? 以上、ご回答の程お願いいたします。

  • 自己評価と他者評価の不一致

    今おそ松さんにハマってます。 アニメ1~3期&映画3本全部見終わってみて、自分の性格が一松そっくりだな〜って思いました。特にエスパーニャンコ回は共感の嵐でした。ただ、恋人や親友等の親しい間柄の方に「おそ松さんで例えると誰に似てるー?」って聞くと即答十四松でした。結構明るくて結構バカなのだそうです笑 一松と十四松って性格真逆じゃないですか。なんで自己評価と他者評価でこうも違うのでしょうか? あと私は一松ですか?十四松ですか?(謎)

  • ぼくは自己評価が著しく低い?

    自己評価が低いんじゃないかって言われます。 質問が2つあります。 1、自己評価ってどうやったら高まるんでしょうか? 2、そもそも自己評価って高めなければならないのでしょうか? 第一、客観的に高くない気がします。 (自立できない、稼げない自分に負い目を感じてしまう) 原因ですが、友だちができなかったこと、仕事ではいつも正論吐いて、トラぶって すぐやめてしまうことだと感じています。 1,2どっちかだけでもいいので、なにか気づいたことがあれば、 お願い致します。

  • あなたの自己評価は何点?

    今日、仲の良い友達とフトそんな話になり、 自分は「何も成し遂げてないから25点くらいかな・・。」 と言いました。 すると友人が「それは低過ぎる、67点くらいだ」と言いました。 微妙・・・・・・・・・・・・。今夜は眠れそうにありません。 皆さんは自分に何点くらいつけれますか? あくまでも自己評価です。

  • 自己評価の低い人間の恋愛

    こんにちは。私はとても自己評価の低い人間です。「自信」という言葉も程遠いです。この私が、最近ある男性から愛され、大切にされ始めました。とても嬉しいし幸せだけれど、私は思うのです。「なぜこんな素敵な男性が私なんかを。世の中にはすばらしい中身・容姿の女性が大量にいるのに、なぜよりによって私を選んでいるのか?私に似た人に過去川で助けてもらったりでもしたのか」なんて思ってしまうのです。すごく戸惑うのです。「お前、キモいぞ。」と、自分で自分にしょっちゅう突っ込みを入れたいような気分なんです。私が幸せで良い気分であれば、気にする必要はないのでしょうか。しょうもない話ですみません。

  • 自己評価が低すぎて。。。

    私は過去のイジメや、親に外見をけなされて生きて来た者です。実家では謙虚を美徳ともされてたのですが、大分自分でも治したのですが、それでも自己評価が低いにも限度がある。と言われて困ってます。仕事がら外見を売りにする仕事を(自分からすすんででは無い)しないといけないのですが、そこでも、「あんたの自信ない態度が、仕事のさまたげになる」と無茶苦茶何回も色んな人に口を揃えて言われています。とにかく色んな人にそれについて怒られて、それが支障をきたすまでになったので、困っています。他の職の時の職場でも(外見は使わない)それが人付き合いを悪くしていると呼び出されてしかられました。周りの女性は全員可愛く、私より綺麗にみえます。(それもおこられました)。外見以外にも自分は人よりおとってるとおもってしまい、困っています。アドバイスお願いします

  • 自己評価の低い人はどうすればよいのでしょうか?

    私はどんなに頑張っても、 人にほめられても満足することができません。 それはひとえに自己評価が低いからだと思うのです。 昔あった嫌なこと、忘れられない屈辱、そんな ことをいつも思い出してしまい、自分を 必要以上に駄目な人間と見てしまうのです。 人がほめてくれるような事をしても、 これはたいしたことではない、と自分で 自分を否定してしまうのです。 自己評価が低いので中々人の輪にはいっていけず、 人からどのように思われているかが気になります。 本来ならば自分で自分のことを有る程度正確に評価できていれば人の評価も気にならないのに・・・。 こんな自分はもう嫌です。 自分で自分のことをきちんといい面悪い面捉えて 積極的に生きたいのです。 どうか自己評価の低い人間を正確な、人生を豊かにできるような前向きな評価をできるようになる方法を、アドバイスをお願いします。

  • 自己評価の書き方

    私の会社では、年に1,2回ほど査定があり、 そこでの評価が給料を決めることになります。 その査定の中の自己評価(=自分で書く所)部分があるのですが、 何をどのように書けば良いのかさっぱり分かりません。 ちなみに、私は入社して2,3ヶ月しか経っていないので、初めて書きます。 会社によって書き方が違うのかも知れませんが、 真っ白の紙に箇条書きで、 今までしてきた仕事を洗いざらい書けば宜しいのでしょうか? また、仕事以外にも努力してきたこと(例えば、遅刻をしないとか 資格を取ったとか)を書けば良いのでしょうか? どうか、給料がほんの少しでも上がるような書き方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

給紙ローラーの清掃方法
このQ&Aのポイント
  • dcp-j582nprinterの給紙ローラーの清掃方法について知りたいです。
  • 用紙おくれのエラーが出るため、給紙ローラーを清掃したいです。
  • パソコンはWindows10を使用し、ケーブル接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線はケーブルです。
回答を見る