• ベストアンサー

やせたくて・・・早速黒豆

w-intyの回答

  • w-inty
  • ベストアンサー率33% (76/227)
回答No.4

スパスパはみてないんですが先週の「あるある」は見てました。 「酢」で痩せるってやつですね。 (なので黒豆はわかりません、ごめんなさい。) 私も昨日黒酢を買ってきました。 酸っぱいのが苦手なので、あるある流のレシピ(トマトジュースとまぜたり、牛乳&いちごと混ぜたり)を 試してみようと思ってます。 あるあるではダイエットのために飲むのは食後がいいって言ってました。 食前に飲んでしまうと、酢は食欲増進効果もあるため、いつもより食べてしまう可能性もあるからだそうです。 実際2週間飲んで、効果の差はありましたが、みんな体重&体脂肪が落ちてましたよ。

anjash
質問者

お礼

レス、感謝・・・

関連するQ&A

  • 黒豆ダイエット

    黒豆は肌が綺麗になるし、ダイエットに効果的だと 聞きましたが、本当でしょうか? また、それが本当ならどのように摂取するのが効果的ですか?

  • 黒豆 効能 食べ方 .

    黒豆が健康に良いと聞き購入し、いざレシピなどを見てみると沢山あり、ホルモンバランスを崩した、黒豆ダイエットで激痛を伴い下したなど書かれていてよく分らなくなりました。煮汁は、製氷機で凍らせた物を2.3個に300ccくらいの湯を加えお茶にして飲み、煮豆はお弁当に入れて毎日摂取しようかと思っていますが、どうでしょうか。効果的な1日の摂取量や効能など、詳しい方教えて下さい。

  • 酢漬け黒豆(数日前のTVで)

    二三日前のテレビ番組で、体脂肪を燃やしたり、血糖値を改善するのに「お酢につけた黒豆を食べる」というのがあったのですが、詳細見逃しました。 どなたか見ていてお分かりになる方、関連サイトをご存知の方、もしくはこれが一番ありがたいですが、実行なさった方がいらしたら、効果のほどなど教えて下さい。 たしか黒豆をから煎りして、お酢に漬けておいて1週間ほどしてから毎食食べる…だったような気がします。

  • アントシアニンの効果・・・

    黒豆や紅酢などに含まれるアントシアニンは、PFCバランスを整える効果がありダイエットに良いと聞いたのですが、実際にはどの程度の量を摂取することで効果があるのでしょうか? 市販されている紅酢などは「アントシアニンが含まれている」とは謳っていますが、肝心の含有率の記載はなく、食後に指定量お飲み下さいとのことだけ。 スパスパでも紹介された黒豆の煮汁に関しては、朝に一度100ml飲むだけで良いそうで・・・。 人の食事量は千差万別。PFCバランスの整ったカロリーは太りにくいそうですが、少量のアントシアニンの摂取で大量のカロリーバランスも整えてくれるものなのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか。よろしくお願いします。 紅酢、黒豆などでダイエットに成功したとゆう方がいらっしゃれば感想などもお聞きしたいです。

  • 黒酢飲料で水分補給するのは良くないですか?

    私はお茶や水があまり好きでなく、 喉が渇くと、ひたすらノーカロリーのリンゴ酢を飲んでます。 (ミツカン さらっと黒酢ダイエットです) 特によく飲むのは、夕食後から風呂後にかけてで、 寝る前にも飲んだりします。 このような飲み方は、太ったり、身体に悪かったりしますか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • リンゴ酢

    154cm44kg体脂肪率25% 20代女性です。 ダイエットのためここ1ヶ月リンゴ酢を毎日15~30ml摂取しています。 体重や見た目の目に見えた具体的な変化はないのですが、リンゴ酢は血糖値やコレステロールを下げたり、内臓脂肪を減らしたりするのに効果はありますか?

  • FLPの商品でダイエットしまてます

    ポーレン、アロエジュース、プロポリス、プロテインを買い試しました。なかなか効果が得られません。どのように摂取すればよいのか教えて下さい?運動は適度にはしています。野菜ジュース、豆乳、りんご酢も同時に飲んでます。あとプロテインが水でうまくとけないので溶かし方も教えて下さい!

  • 腎臓病と糖尿病

    血圧が145-91あり高血圧で、又ヘモグロビン値6.8で糖尿病と診断され血糖値を下げる為、血糖降下剤を服用しています。 中々効果がなく民間療法の黒豆酢と玉葱酢を食前に併用していたが、今月の血液検査で 推算GFR58でステージG3の腎臓病と診断されました。 カリウムの数値が5.3あり不整脈による狭心症、心筋梗塞を引き起こす可能性も 指摘され食事制限を言い渡されました。3症状は連動していると思いますが、血糖値を落とすいのが先なのか血圧降下を図るのか、カリウム制限による食事療法によるカリウム値低下か 糖分控え、塩分控え、カリウム控えどうしたら良いのか教えたください。 追記 此のまま玉葱酢及び黒豆酢を摂取して良いものでしょうか。

  • リンゴ酢漬けのたまねぎを食べてるのですが、残ったリンゴ酢に再度新しいた

    リンゴ酢漬けのたまねぎを食べてるのですが、残ったリンゴ酢に再度新しいたまねぎを 漬けなおしても効果はあるのでしょうか? 新しく作る度にりんご酢は変える必要があるのでしょうか? ご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 酢ダイエットと重曹ダイエット

    お酢を一日15ml飲むと痩せるっていうダイエット方法を聞いたのですが、お酢をそのまま飲むことはもちろんできずにいます。りんご酢とかなら、蜂蜜や砂糖を入れればおいしく飲めそうですが、それでも効果はありますか? 後、重曹ダイエットっていうのもあり、重曹にレモンの絞り汁と水を入れて食事前に飲むというのがありました。そこで、レモンの代わりにりんご酢を入れてみてはどうかと思ったのですが、重曹とりんご酢をあわせても大丈夫なのでしょうか? これならダブル効果あり?なんて期待してしまったのですが、どなたかご存知の方教えてください。