• 締切済み

IEでpdfが開けない

w_katuoの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.4

脆弱性を突かれたどうかの話だと、 Acrobat X pro ver.10.1.10になっているかどうかです。 再インストールだとバージョンが低いですから、 まずバージョンアップが必要です。 IEだとまずツール>インターネットオプション>詳細設定からリセット、 リスタートを試してみてもダメですか?

関連するQ&A

  • IEでPDFファイルが見れない

    はじめまして。 Internet ExplorerでPDFファイルへのリンクをクリックすると、普通はそのままPDFファイルが見れると思うのですが、Acrobatが開いてしまい、表示できません(Acrobat ReaderではなくてAcrobat)。前に、PDFファイルをダブルクリックしたときにAcrobatを開くよう設定したことがあったのを覚えていますが、それを戻してもどうしてもIEからPDFが見れなくなってしまいました。ですので、今はPDFリンクを右クリックして一度ローカルに保存してから開き直しているという状況です。Internet ExplorerのPDFファイルへのリンクをクリックしたときに、AcrobatではなくAcrobat Readerが開くようにする方法を知っている方がいましたら、教えていただけませんでしょうか? インターネット オプションや色々なタブで試してみたのですが、いっこうに見つかりません……。 よろしくお願いします。 ちなみに、環境はWindows XP、IE 6.0、Reader 7.0、Acrobat 5.0です。

  • IEでPDFファイルが見られない

    IEを使ってるのですが、IEからpdfファイルを見ようとすると、"Adobe Acrobatが見つかりません"みたいなダイアログが出てきて、pdfファイルにアクセスできません! 一度そのpdfファイルをダウンロードすれば、Acrobat Reader等から見られるのですが・・・。 IEで直接pdfファイルを見るにはどうしたらいいんでしょうか? 何らかのファイルをIEのフォルダに入れればOK!とかそういうことだと思うのですが・・・。

  • IEでPDFが開けません

    PCの中に、AdobeAcrobat6.0とAdobeReader9.0がインストールされています。 IEでPDFファイルを開こうとすると、Acrobat6.0で開こうとするので対応していないというメッセージが出て、開くことができません。 IE上でPDFファイルを開く際に、Readerで開くようにする設定すればいいと思うのですが方法がわかりません。 当面の対応として、対象をPCに保存して、Readerで開きなおしています。 宜しくお願いします。

  • IE6.0でPDFファイルが見れません。

    IEで製品カタログなどのPDFファイルを開いても、 小さなマークが出るだけでPDF画像が表示されません。 Acrobat readerはインストールされているのですが、どうすれば見えるようになりますでしょうか。 OSは98です。

  • IEでpdf形式のファイルが開けません。

    IEで、pdf形式のファイルを開こうとすると、「Acrobat plug-in.」というウィンドウが開き、「Could not find Adobe Acrobat.」のメッセージが表示され、pdf形式ファイルが開けません。 右クリックし、ファイルに保存すれば、Abobe Readerで開くことが可能です。 ちなみに、PCの環境は、 OS:WindowsXP Proffesional SP1 IE:IE6 SP1 Adobe Acrobat 4.0 と Adobe Reader 6.0 がインストール済みです。 Adobe Reader 6.0 を後からインストールしてから、開けなくなってしまいました。Adobe Reader 6.0 をアンインストールしてもダメでした。 よろしくおねがいします。

  • IE上でPDFファイルを表示させる方法

    IE上でPDFファイルを表示させる方法を教えてください。 現在,MacOS 10.3.9上でIE 5.2を使っています。 以前,OS9の時には,Web上のpdfファイルを閲覧するとき,IE上で一端,表示させてから,必要なモノだけをデスクトップ等にダウンロードし,保存していたのですが,現在は閲覧しようとすると毎回デスクトップ上にダウンロードされてしまい,気が付くとデスクトップがpdfファイルだらけになってしまいます。 Adobeアクロバットのプラグインの設定とかをいじる事でできるのだと思うのですが,どなたか,方法を教えて頂けないでしょうか? ちなみに,インストールしてあるpdfの閲覧ソフトはAbodeアクロバット6.0 proとアクロバットリーダー7.0とAppleプレビューです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IE上でpdfファイルの保存の仕方

    IE9とAcrobat X proを使っています。 IE上でpdfファイルを開いたとき、以前まではpdf画面の上にファイルの保存や印刷のボタンが並んでいたのですが、 いつの間にかボタンが表示されなくなりました。 ファイルのリンク上で右クリックして保存し、acrobatで直接開けば、 保存や印刷などが行えるため、ファイルにセキュリティがかかっているなどの理由ではありません。 これってどこの設定を変えれば良いのでしょうか?

  • IE8でPDFファイルが開きませんです

    ここ最近、インターネットでウェブ検索しており、PDFのページ?を開くと、表示できませんアクロバット8か9で見てくださいとなります。 PCにアクロバットリーダー9はインストール済みですが、アクロバットの6もインストールされておりましてぇ。 6をアンインストールするとよいのでしょうか? IE8でなにか設定できるのでしょうか? 何日か前までは、9が立ち上がり閲覧できたのですが、突然見れなくなりまして、仕事にちょいと支障が出ております。 どなたか解決法など教えてください。よろしくお願いします。

  • Firefox  PDF化

    IEからFirefoxに変えたのですが、これまでIEではツールバーのところにPDF化するアイコンがありました(Acrobatインストール済) 好きなページをPDF化して保存していたのですが、 FirefoxではそのAcrobatのアイコンが表示できません。 どのようにすればAcrobatのアイコンを表示できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEからPDFを自動的に閲覧するためには。

    お世話になります。 IE6とアクロバットリーダー5を使っております。 HP上にあるPDFファイルをクリックすると、 アイコンが表示されるだけで、自動的にアクロバットリーダーが起動してくれません。 現状では、一旦PDFをHD上に保存し、それを開くという作業になってしまいます。 どこを設定すればよいのやら。 お教えください。