• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラケーが消えかかっている?)

ガラケーが消えかかっている?

54bの回答

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.2

通話は受信がメインでこちらから掛けることは少ないという事ですね 私はauのプリペイド・ガラケーをもう10年以上使ってますが 1万円のプリペイドで1年間使えますから 1か月当たりで 計算すると800円程で済みます 受信は料金相手持ちですし 自分から掛ける回数が少ない人で ながばなしをしない人なら 1年間で1万円を使い切れずに 余った分を次の年に持ち越せますので 例えば1年で5000円しか 使わなかった場合は 次の年は1万5000円分使えて 余裕が 出来るという事です メールはau同士のショートメールだけとかの制限もありますが 少し調べてみてはいかがでしょうか?

esidishi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 プリペイドって見た目、他人から見た目はどうでしょうか? まわりにプリペイド式携帯を持ってる人がいません。

関連するQ&A

  • ガラケーからスマホ

    auの携帯を使っています。 今の携帯にしてから三年になります。 一度はスマホを持ちたいと思っていたので、ガラケーからスマホへ機種変更しようと思っています。 auのスマホをお持ちの方に質問です。 ・月々の料金はいくら位ですか?ガラケーの時の料金と比較してどうですか? ・auショップで機種変予定ですが、スマホについて色々知りません。機種変更の際、使い方や料金について相談できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ガラケー新規購入

    タイトルについて購入パターンにいくつか候補があり困っているので、皆さんの意見も取り入れたいと思いまして質問しました。 スマホを他の会社や格安スマホに変えてかけ放題などつけるという選択肢は今回は除外して考えていただけるとありがたいです(>_<) また、候補についてau縛りになってしまった理由としては、以前のガラケー(au)が手元にあったことや、同じ内容で見積もりを出していただいたところ、他社よりもauが安く持てるところからです。 現在、スマホ(au HTV31)を利用しております。 LTE(V)+LTEフラット+LTE NETの契約です。 auのカケホプランも考えたのですが、データ定額+カケホプランはセットとのことでデータ容量との兼ね合いを考えると今よりも結構高くなってしまうので、こちらも除外しました。 ガラケーの利用方法といたしましては、電話のみでメール・ネットは一切使わない感じです。 候補といたしましては・・・ (1)以前使っていたW61CAを持ち込みで新規契約 ・持ち込みのため本体代金0円、ネット接続サービスとパケット定額サービスは×、料金プラン(プランSSシンプル)、無料通話料1000円(繰り越し可)。 月1008円~ (2)以前使っていたSH005を持ち込みで新規契約 ・持ち込みのため本体代金0円、ネット接続サービスとパケット定額サービスは×、料金プラン(プランSSシンプル)、無料通話料1000円(繰り越し可)。 月1008円~ (3)4GLTE携帯(GRATINA 4G)新規契約 ・機種代金月々600円、ネット接続サービスとパケット定額サービスは×、料金プラン(VKプランS)、無料通話料1100円(繰り越し不可)、安心ケータイサポートプラス付き。 月2087円~ (1)、(2)は同じ内容ですが、機種が違うため音質や電池の持ちなどでどちらが良いかなど教えていただければなと。 今後のことも考えると月々の料金はほかの候補より高いが比較的新しい機種の(3)が良いなど、いろいろと参考にさせていただきたいので、ぜひ回答のほうよろしくお願いします!!

  • ガラケーかスマホか…

    今auのガラケーを使ってます 先日電源が入らなくなった為ショップへ持っていったら『修理で5250円かかります』と言われ現在代替機を使ってます 2年間で機種代を払うようにしてて現在1年半 払い終わったらスマホにしようと思ってましたが、ここで壊れてしまい迷ってます 修理をせずスマホにしたらだいたい月に7千円くらいです 無料通話はついてないのでプラス通話料ですね と言われました 現在機種代で約3千円、月基本料など合計約1万くらい支払ってます スマホにしても料金はあまり変わらないのでは?と思いますが、どうなんでしょう? ・5250円で修理してもらいガラケーを使い続ける ・スマホへ変える みなさんならどちらにしますか?

    • 締切済み
    • au
  • ガラホかガラケーの購入

    auのガラホかdocomoのガラケーを購入予定です。 携帯電話は待ち受けがほとんど。 現在、auの携帯電話を6年間所有中です。 毎月の無料通話分が繰り越され、常に3,000円くらいになっています。 6年間使用したのでauを継続したいですが機種変更では購入料金がかかります。 いっそうの事、docomoにしようと思っていますが、どちらにしようか迷ってます。 検討中の機種 ◎auガラホ(GRATINA4G) ・基本料金プランのVKプランSの場合、無料通話分の繰越しが無いみたいです ・データ定額サービスに加入しなければならない ◎docomoガラケー(P-01H : iモード) ・基本料金タイプSSバリューの場合、3000円までっ無料通話の繰越あり ・データ定額は設定義務なし 通話機能があれば十分ですが、どちらがいいか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ガラケーからスマホ乗り換え

    母のガラケーをスマホに変えたいんですが、ワンセグでTVが見れる機能も使いたい場合一番安く済むのはどんな方法でしょうか?教えてください。 *通話・ネットはほとんど使わない *月の利用料金は3000円~5000円程度 *できれば電話番号は変えたくない *携帯でTVが見たい *au よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • iPhoneからガラケーに変える

    SoftbankのiPhoneからSoftbankのガラケーに変えようかと思っています。 そこで、不明な点がいくつかあるので質問させてください。 現在はiPhone6を使用しています。 ・使って2年以上経つので契約解除料はかからないでしょうか。 ・ガラケー入手後はiPhoneにWi-Fiをつなげてアプリ(LINE、Instagramなど)をそのまま使う予定ですが、電話、SMS、iMessage以外にも使えなくなることはありますか? ・ガラケーに変えるときに、同じ電話番号、同じメールアドレスを使用することはできるでしょうか? ・添付画像のように、本当に月1320円で使用可能なのでしょうか。(また別にはじめにかかる料金や何かあると別料金がかさむことがある?) ・添付画像のように、料金プランは変更する必要はないでしょうか。そんなに通話しないため、ソフトバンク同士だけのかけ放題でOK、ネットするとしたらWi-Fi使って前のiPhoneもしくは会社携帯のスマホでするけれど、ネット仕放題は安心なので、OK、と考えています。 質問は以上です。 ちなみになぜ変えようと思ったかというと、節約したいというのが一番ですが、会社携帯もあるし、持ち運びのできるWi-Fiもあるし、現在のネット仕放題の料金(携帯使用料金は月6000円~7000円)がもったいないと思ったのが理由です。 他会社の格安スマホでもいいのですが、上述のように特にスマホにする理由もなく、ガラケーのほうが生活がシンプル化できるかとも思いました。 説明不足がありましたら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ガラケーの機種変更

    数年使っている古い3Gケータイを機種変更したいと思っています。 1.親が過去にプリペイド携帯として使っていた、今は使用していない古い携帯が手元にあるのですが、auに行ってロックを解除してもらい、今使っているガラケーのICカードを入れればいいのでしょうか。 2.私のICカードは、プリペイドで使ってた携帯にぴったりサイズが収まります。 ICカードは劣化して使えなくなるなんてこと、ありますか。 もし使えなくなったらどうすればいいのでしょうか。 3.電源を入れると「EZwebを利用するための初期設定を行います」と画面に出るのですが、これもauで手続きすれば使えるようになりますか。 4.プランEシンプルで契約してるのですが、持ち込み機種変でもプランEシンプルで契約できますか。 できるとかできないとか、ネットで色々書かれてるのでいまいちわかりません。 ガラケーではネットも電話もしませんし、メールをたまに使うぐらいなので月1000円ほどしか払っていません。 4Gにすると利用料金が倍ぐらいになるみたいなのでできれば3Gを使いたいです。 スマホに機種変更するわけではないので、auに持って行ったら馬鹿にされそうで心配です。 親もガラケーに機種変更したのですが、なんとなく対応が冷たかったです。 いずれ4Gかスマホに変えないといけない日が来るのかと思うと、憂鬱になります。

    • ベストアンサー
    • au
  • auでスマホからガラケーに変更後の料金

    auの携帯を使用していて、昨月1年半使用したスマホをガラケーに機種変更しました。auサポートで今月の携帯の明細を確認したところ、スマホのときは8,000円ぐらいだった請求が、今月は12,000円くらいに上がっていました。 明細を確認してみると、スマホの通信ISフラットサービス(約5,000円)が内訳にありました。 ガラケーでは特にインターネット通信はしないのでこのサービスは必要ないと思うのですが、このサービスを解約することはできないのでしょうか? どうぞ、ご教授いただきますしょうお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーにして格安スマホの選び方

    現在auのスマホを使っています。 どうしてもガラケーに戻したいのですがスマホも必要のためガラケーに変更後、格安スマホにしたいのですが選び方がわかりません。 格安スマホは端末と端末に対応するSIMを買えばネットが出来るのでしょうか? また、LINEやカカオもしたいのですが格安スマホで出来ないとなるとガラケーに出来ません。 スマホに求めることは4.5~5インチでカメラ付きでバーコードで検索ができること、LINEやカカオができることです。 Wi-Fiルータ+iPod touchでネット出来ますがカメラの精度が悪く(ピントが合わない)バーコードを読みませんでした。 おサイフケータイやワンセグはガラケーに付いているので移行すればいいです。 上記のことが出来るとして選び方などご伝授いただければ幸いです。 CP-F03aと言う機種が16000円くらいで売っていますがこれを買って対応のSIMを買えばいいのでしょうか?他にも良い機種があればいいなと思っています。 ちなみに月に1Gも使っていませんのでそれでauに6600円近く払っているのがもったいない気がします。 通話は殆どしません。 よろしくお願いします。

  • auガラケー使用中。スマホを安く運用したい

    夫のau携帯の機種変更(あるいは追加)について、アドバイスください。 現在使用中なのはauのガラケー、料金プランはCDMA 1X WINのプランSSかSで、パケット料金割引料、超過通話料金、パケット料金などの合計で、毎月6-7000円程度。スマホに買い替え希望のようですが、毎月の料金をできるだけ安くしたいので、ガラケーとスマホの2台運用がいいかと思い、情報収集して勉強しております。 電話番号とキャリアメールは維持したいようなので、下記を考えております。 1)auガラケーをガラケーに機種変更し、通話とezwebメール限定にする。EZ WINはつけない。 2)SIMフリースマホ(できればiphoneがいいみたいですが、高いので私はAndroid機種を勧めたい)を別途購入し、通信のみの格安SIMカードでネット接続する。 一方で、夫名義で私が使っていたソフトバンクのプリモバイル(現在は番号有効期間中、解約手数料は発生しません)もあるので、MNPを使いドコモでスマホを入手し、ドコモあるいは格安SIMで安く運用することが可能ならば、SIMフリースマホを買わなくても済むかな?と迷っています。 どう選ぶのがお得に通話、キャリアメール、インターネットを併用できるでしょうか。

    • 締切済み
    • au