• ベストアンサー

因数分解のやり方を教えてください。

3X^2+XY-2Y^2+6X+Y+3 なんですがどこから手をつけてよいかがすでにわかりません。やり方と回答を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.2

まず、Yで整理します。 -2Y^2+(X+1)Y+3X^2+6X+3 次に、Xだけの式を因数分解して -2Y^2+(X+1)Y+(3X+3)(X+1) これを因数分解して、 -2 (3X+3) 1 (X+1) (3X-2Y+3)(X+Y+1)

ozyamama
質問者

お礼

ありがとうございました、おかげで試験に間に合いました。

その他の回答 (3)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

#3です。 #1さんの方法もひとつの手ですね。 さて、もうひとつ別解です。 これは式をよーく眺めているとひらめくかもしれません。 与式=3X^2+XY-2Y^2+6X+Y+3 で、Yが入ってない項だけを考えます。すると 3X^2+6X+3 =3(X^2+2X+1)=3(X+1)^2 となることが分ります。 するとどうでしょうか?与式でもう一箇所、X+1が作れそうですよね。 XY+Y=(X+1)Y ですね。 ここで与式に戻って、今までのことを使って整理すると 与式=(3X^2+6X+3)+(XY+Y)-2Y^2 =3(X+1)^2+(X+1)Y-2Y^2 となります。 X+1=A とおくと 与式=3A^2+YA-2Y^2 ←ここでたすきがけを使う 」=(3A-2Y)(A+Y) となり、Xに戻して {3(X+1)-2Y}(X+1+Y)=(3X-2Y+3)(X+Y+1) とできます。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

1つの文字(XならX,YならY)に注目して整理します。 で、どちらに注目するかですぐあ、普通は次数の低い方の文字に注目するとやりやすいです。 この式の場合、Xの次数もYの次数も同じ2ですので、どちらでもいいでしょう。 仮にXに注目して整理すると 3X^2+XY-2Y^2+6X+Y+3 =3X^2+(Y+6)X-2Y^2+Y+3 となります。 今度は、Xに注目したときに定数項になる(Xに関係ない)部分の -2Y^2+Y+3 が因数分解できないか考えます。 (問題として出ている以上、必ず因数分解できるハズですけどね。) -2Y^2+Y+3=-(2Y^2-Y-3)=-(Y+1)(2Y-3) となりますね。(これは"たすきがけ"を使います。) 与式=3X^2+(Y+6)X-(Y+1)(2Y-3) となったところで、もう一度たすきがけを使います。 3  -(2Y-3) -2Y+3  × 1 Y+1 3Y+3 Y+6 ですから、 与式={3X-(2Y-3)}{X+(Y+1)}=(3X-2Y+3)(X+Y+1) となります。

  • childkids
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

こんにちは,因数分解…すごく久しぶりでした. ちゃんとした回答ではないかもしれませんが, 一応解けたので,書かせていただきます. まず,「X^2」「XY」「Y^2」「X」「Y」が混じっているので, (●X+●Y+●)(〇X+〇Y+〇)・・・<●,〇は数字> という形に分解できるとかんがえられます. そこで,X^2の係数が3なので (3X+●Y+●)(X+〇Y+〇) であると考えられます. 同様に,変数のついていない数字も3なので (3X+●Y+3)(X+〇Y+1) (3X+●Y+1)(X+〇Y+3) (3X+●Y-3)(X+〇Y-1) (3X+●Y-1)(X+〇Y-3) のどれかになると考えられます. ここで,Xの係数が6であることに着目すると (3X+●Y+3)(X+〇Y+1) の可能性が高いことがわかります.<一度展開してみるとわかりやすいです> ここまでくるとあとは結構楽です. Y^2の係数が-2なので (3X-2Y+3)(X+Y+1) (3X+2Y+3)(X-Y+1) (3X+Y+3)(X-2Y+1) (3X-Y+3)(X+2Y+1) のどれかで,それぞれ展開してみると, (3X-2Y+3)(X+Y+1) が正解であることがわかります. …これで,いいですかね? それでは,勉強頑張ってください. 長々失礼しました.

ozyamama
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 因数分解

    (1)x^2 + 5xy + 6y^2 (2)x^2 - 8xy + 15y^2 (3)x^2 + xy - 20y^2 (4)x^2 - 7xy - 30y^2 (5)3x^2 + 4x + 1 (6)2x^2 - 3x + 1 (7)5x^2 + 3x - 1 (8)8x^2 - 14x + 3 (9)6x^2 + 7x - 5 (10)x^3 + 27 (11)x^3 - 64y^3 今すぐ 回答 しないとヤバいのです………! 回答 書いていただけませんでしょうか?

  • 因数分解

    数が多すぎて、どう手をつけていいのかわかりません。どうか教えてください。 (1)x^2+3xy+2y^2-2x-3y+1 (2)2x^2+xy-y^2+3x-3y-2 (3)x^4+4 (4)x^4+x^2+1 途中式もお願いします。

  • 因数分解

    (1) a^2-2a^2b+2b-a (2) x^2-2xy-4x-2y+3 (2)の問題は、x^2+4x+3-2xy-2yになって、 (x+3)(x+1)-2xy-2yから先が解けません。 どなたかわかる方ご回答よろしくお願いします。

  • 因数分解について

    (1) 2x^2+7x+6 (2) 10x^2+7xy-3y^2 (3) 64x^3-y^3 回答よろしくお願いします。

  • 因数分解

    次の式を因数分解してください! (1)x^2+2xy-5x+y^2-5y+6 (2)x^2+3xy+2y^2+4x+7y+3 (3)2x^2-3xy+y^2-x-y-6 (4)2x^2-5xy-3y^2+x+11y-6 お願いします!!

  • 3次の因数分解

    連立方程式 (x^3)+(y^3)+3xy-1=0 と (x^2)+(y^2)=2 を満たす実数x,yの求める問題で (x^3)+(y^3)+3xy-1=0 から ★(x+y-1){(x^2)+(y^2)-xy+x+y+1}=0になることが分かりません。 (x+y-1)…(1) ★(x^2)+(y^2)=2←はどのように現れたのでしょうか? {(x^2)+(y^2)-xy+x+y+1}を利用すると思うのですがどうやって(x^2)+(y^2)=2がでたのか分かりません。 これを…(2)として (1)より x+y=1を両辺2乗して (x^2)+2xy+(y^2)=1 ★(x^2)+(y^2)=2からxy=-(1/2)になるのが分かりません x,yを2次方程式にsるうと x+y=1 xy=-(1/2) より (t^2)-t-(1/2)=0 両辺に2をかけて 2(t^2)-t-(1/2)=0 2つの解を求めると t=(1±√3)/2になりますが ★(x,y)で表すと {(1±√3)/2 , 1マイナスプラス√3)/2} になることが分かりません。

  • この因数分解がわからないので教えてください

    この因数分解がわからないので教えてください (1)x^2-4x-y^2-6y-5 (2)3x^2-14xy+15y^2++4 (3)2x^2+5xy+2y^2+5xy+y-3 これがわからないのでおしえてください ちなみに今中1です。

  • 因数分解?

    x^2+xy+y^2 が (x+y)^2-xy になるんですが、xyはどうして-になるんですか?

  • 因数分解です

    x^2y^2-x^2-y^2+4xy+1 の因数分解です。 自分では x^2(y^2-1)-(y^2-1)+4xy として(y^2-1)を共通項Aと考えました。 x^2A-A+4xy A(x^2-1)+4xy とここまでやりましたが、この先進みません。 そもそもの考え方が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 因数分解

    (1)x^2 + 5xy + 6xy^2 (2)x^2 - 8xy + 15y^2 (3)x^2 + xy - 20y^2 (4)x^2 - 7xy - 30y^2 (5)3x^2 + 4x + 1 (6)2x^2 - 3x + 1 (7)5x^2 - 3x + 1 (8)8x^2 - 14x - 3 (9)6x^2 + 7x - 5 (10)x^3 + 27 (11)x^3 - 64y^3 ちなみに^←は二乗の意味ですm(_ _)m まっったく因数分解が出来ません…… 教科書みて 公式にあてはめたり たすき掛け したり したのですが 分からないです…(泣) 今日の朝までにやっていかないと駄目で 今まで粘ったのですが… 式 と 答えを 書いていただけませんでしょうか… よろしくお願いいたします!