• ベストアンサー

今流行りの問題集?昔使った問題集?

医学部再受験生です。 英文の読み込み用に、今流行りの、速読英単語、入門編、必修編、上級編、リンガメタリカ、速読英熟語、 を使うか、初めの受験で使い込んだ、Z会の、英文解釈のトレーニング基礎編、正、続(pulus)、 を使うか迷ってます。 どちらを使った方が宜しいでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

なんでもいいとまでいわないけれど・・・ 読解力つけたいのであれば、あらかじめ受験する大学の過去問で長文をしらべてどの程度の問題がでるかということをあたまにいれて、それと問題集を比較してきめるのがいいかもしれないです。 いずれにせよ医学部受験生はここをあまりみないとおもうし医学部卒業生もここにあまりかきこまないとおもうので、ここできかず予備校などだとか高校の恩師だとかにきくほうがいいかもしれませよ。 どのくらいの長さの長文をどれくらいのはやさでよみどんな問題にこたえなければいけないか、によって読むべき英文などはかわってくるので、さきに、過去問をじぶんでしらべよ、という次第です。

hosttakeo
質問者

お礼

有難う御座居ます。 志望は九大で、難解な単語は出ない、と言う意味ではリンガメタリカは必要無いですね。 構文は特に難解な物は無い、と言う意味では、昔の難解な構文中心の問題集は要らないと思います。 只、単語と違って、京大程難解な構文の英文は読む必要は無いとは思いますが、ある程度の難解な構文の英文には当たって置いた方が良い様な気がします。 速読英単語は構文が簡単だからなあ。 昔やった英文の方が、新規の英文をやる寄りも頭に入りやすいと言うメリットが大きい気がします。 昔のをやり直します。 有難う御座居ました。

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

もう6月なのでどっちでもいいのではやくきめたほうがいいです。基本は問題集は、一冊をくりかえしやるのがいいらしいです。 何冊も何冊もあたらしいのにてをつけるのはみにつかないらしい。

hosttakeo
質問者

お礼

英語を勉強するに辺り、先ず、総合英語Forestをじっくり読み込み、次に、ビジュアル英文解釈Part1、Part2、迄終えました。 そしていよいよ英文の読み込みに入りたいと思ったのが6月でした。 どちらでもいいですかあ。 参りましたね。

関連するQ&A

  • 英単語について質問です

    現在高校1年生なんですが3年生までに、 データベース4500 速読英単語必修編 速読英単語上級編 リンガメタリカ をやろうと思うのですがどの順番でやればいいでしょう? データベース4500→速読英単語必修編→リンガメタリカ→速読英単語上級編 と考えています。 上智大学外国語学部英語学科志望です。

  • TOEFLの対策は受験に有効でしょうか?

    上智大学外国語学部英語学科を目指している者です。 まだ過去問は見ていないのですが、上智の英語はかなりの語彙力がないと解けないと聞きました。 また、問題形式がTOEFLに似ていると聞いたこともあります。 速読英単語必修編 ↓ 速読英単語上級編+速読英熟語 ↓ リンガメタリカ と語彙対策をやるつもりなねですが、この後にTOEFL用の単語帳をやろうと考えていますが必要ないでしょうか? それによってペースを考えなくてはいけないので・・・

  • 英単語書の相談です・・・

    こんばんは。受験生で大阪外大志望です。今まで単語帳は「速読英単語 必修編」を使っていました。何回も読み込んで、ほぼ覚えたのですが、過去問などを解こうとすると、もう少しボキャブラリーを増やさないといけない気になります。   そこで今、 英単語の本を「リンガメタリカ」か「速読英単語 上級編」 かで迷っています。双方とも評価は高いのですが、どちらが大学入試に出やすい単語を集めているのでしょうか? それとどちらが単語の質が高いのでしょうか? 他にもおすすめの本があれば教えてください。  よろしくおねがいします。

  • 法政大学 速読英単語

    法政大学の社会学部を受験しようと考えているのですが、Z会の速読英単語の必修編だけでは足りませんよね? にっこまレベルでも上級編は必要でしょうか?

  • 英検2級、速読英単語必修編で対応できるか聞きたいです

    英検2級、速読英単語必修編で対応できるか聞きたいです 英検2級を受けるんですが、今手元に速読英単語必修編、速読英熟語があるんですがこの2つで対応できますか? 新しく英検2級の単語帳は買う必要があるんでしょうか? 速読英単語必修編 速読英熟語 forest 6回分過去問集 で十分ですか?

  • 次回の準1級を受験するつもりですが、迷っている事案があります。

    受験勉強で英語はかなり力を入れてやったので、それなりの基礎はできていると思うのですが、英検準1級を受けるに当たって、迷っている問題があります。 今まで単語集は、システム英単語→速読英単語(必修編)→DUO3.0→リンガメタリカ(速単シリーズの一冊)→速読英単語(上級編)をやってきました。 それに英文解釈教室を始め、10冊以上、英語参考書を使用しましたが、そこに出てくる単語はだいたいマスターしました。 私は英検は中学校2年生の時に学校で授業の一環として準2級を受験し、合格しましたが、それ以来受けていません。 次回の英検で、準1級を受けようと思っているのですが、単語集を1冊投入したいと思い、色々物色したのですが、私はZ会の「文脈中で単語を覚える」という方針が気に入っているので、『速読速聴」シリーズにしようと思いました。 そこで、質問なのですが、CoreとAdvancedでは、どちらがオススメですか? Coreを見たら8割程度は分かるのですが、Advancedは半分も分かりませんでした。 そこでAdvancedにしようかとも思ったのですが、Coreでも見たことが無いような単語があったので、習得していない必須単語があるのはマズイのではないか、またいきなりAdvancedは先走りすぎなのではないか、と迷ってしまいました。 あと、速読速聴以外でもオススメの単語集があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速読英単語について。

    速読英単語について。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 いきなりですが、私は今、高校二年生です。 四月には三年になり、受験シーズン真っ只中になるのですが、 今まで勉強といえる勉強をしてこれず、ほとんど一からのスタートになります。 そこで、今回お聞きしたいのは、英単語の勉強についてです。 私は今、「速読英単語 入門編」を使っているのですが、 購入後レビューなどを調べてみたところ、上級編はともかく、 とても良いとはいえない。という意見が多いように感じられました。 ターゲット1000も持っているのですが、単語だけが書かれている本というのが、 個人的にどうしてもやる気が出ません。 反面、速読英単語は長文を読むことで単語が学べるので、楽しく読めているのです。 とは言っても、効果が無いのならやっても意味が無いし…。とも思います。 速読英単語は、現在入門編を途中まで進めていますが、これが終わってから、 必修編・上級編もやろうと考えていました。 が、ターゲットなど、オーソドックスな物に転向したほうが良いのでしょうか? それとも、自分がやる気の出るものを続けるほうが良いのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 英単語の本について

    春から大学生になるものです。やっと受験も終わり、時間ができたので、好きな英語の勉強をたくさん時間を取って進めたいと考えています。 目標は、英語で書かれた原書を楽に読めるようになることです。 受験中はラダーシリーズなど単語に制限のあるものをたくさん読んできました。しかし、単語の制限のないものになると、語彙不足を痛感させられます。 時間のある春~夏にかけて、集中的に、大きく語彙数を増やしたいのですが、お勧めの単語集はありますでしょうか??(本屋にいったところ、沢山ありすぎて困ってしまいました。) 現在の語彙のレベルとしては、受験のときに、速読英単語(標準と上級)、速読英熟語、システム英単語、リンガメタリカを使っていて、これらの単語の大半は覚えました。

  • 今年大学受験生なんですけど中学の英語があやふやな感じなんですけど速読英

    今年大学受験生なんですけど中学の英語があやふやな感じなんですけど速読英単語の必修編を使っても大丈夫でしょうか? それとも入門編を使った方がいいですか?

  • 単語

    慶應法学部志望の高2です。現在、システム英単語を使っていますが、速読英単語の上級編もやるべきではないかと思索しております。そこで、速単の必修編からやったほうがいいのでしょうか?英熟語帳必要ですか?回答よろしくお願いします。