• ベストアンサー

ブロックユーザー登録・皆さんの基準はどこですか?

nishikasaiの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

これまで4~5人ブロックしたことがありますが、最高で半年くらいで解除しています。いまは誰もブロックしていないです。 ブロックってあまり男らしくないと思うからです。 しかしながら回答者の中には意見が違うとガンガン押して来るのがいますからそういうのを相手にすると疲れるから収まるまでブロックします。 今日、ある人の質問に回答しようとしたらブロックされていました。見覚えが全くないので多分ぼくの他人への回答を見て用心の為にブロックしたのでしょう。まあ気の弱い人ならそういうこともあります。別に構いません。 ぼくのブロックは1~4のどれにも該当しません。意見が違う場合がんがん押して来る人です。もちろんエスカレートして表現も過激になります。

11012148
質問者

お礼

そうなんですよ・・・自己中って方は「これでもか!」って位何度も回答しますよね? 無視してるとソコを突いてきますしね・・・ 自分も昔は「押してくる方」にはコッチも応酬してたんですが結局何ら答え出ないなんて事があったんでそれからはブロックを使う様にしたんです・・・・ 男らしくない、ですか・・・そう言う考え方も出来ますね・・・ 参考になりました。

関連するQ&A

  • ブロック勧告・・・

    私は在る方の質問に対して、在る方の【誹謗中傷】をしました。 怒りの感情が治まらず、タイミング良く在る方の質問が目に留まり、ついつい【誹謗中傷】の内容を書き込みしてしまいました。(今は深く反省しています) 只、質問者の方からの指摘お礼文?が・・・今後其の様な事が有ればブロックしますと!公の場で書かれました・・・これって私の【誹謗中傷】とは違うかも知れませんが? 態々、公の場で勧告するの?って思って・・・皆さんに聞いてみたくなり質問させて頂きます。 【誹謗中傷】は良い行為でも無いし認められません。(十分理解しました) 【公の場】でのブロック勧告はマナーとしてどう思われますか?教えて下さいませんか? 私は誹謗中傷に近い感情を覚えましたし、とても嫌な感情です。

  • ブロックユーザーは覚えておかないといけない?

    ブロックユーザーを登録すると、 その回答者は自分の質問には回答できなくなりますが 逆にブロックユーザーへの回答もできなくなるんですか? ブロックユーザーに登録しているのに忘れて回答してしまって 「あ、しまった!!」なんて事もあるのでしょうか?     経験者、もしくはこの質問の回答がお分かりの方教えて下さい。

  • ブロック登録とは何か? これを哲学しましょう

    今日、わたしは新たにブロック登録をされちゃいました(ポリポリ)。 3人目です。 わたしは、どうしようもなく底意地が悪く、また、矯正のしようがないほど屈折した性格をしているので、 「まぁ仕方ないか」と思っています。 初めてブロック登録をされた時は、結構、凹みましたが・・・。 質問者や回答者に対する個人攻撃、人格否定の発言や書き込み、非難中傷などは頻発する人ならば、ブロック登録は当然と言えば当然。 しかし、自身の考えと著しく違うなどの理由から、ある特定の回答者をブロック登録をするというのは、もったいないような気がします。むしろ自身と真逆な考え方の方が得るべきこと、学ぶべきことが多いと考えるからです。。 そこで、 哲学カテの皆さんに、お伺いします。  1 誰か、ブロック登録をしている人がいますか?  2 何故、そのひとをブロック登録していますか?  3 誰かからブロック登録をされた経験がございますか?  4 何故、ご自身がブロック登録されたとお考えですか? この哲学カテの人たちは、皆さん、心とお考えが広い持ち主の方ばかりでしょうから、 ご自身の考えを包み隠さず述べ、その結果、他の人からブロック登録されることがあったとしても、 ご自身が他の人をブロック登録するようなことはないと思いますが。 ブロック登録について、どのようにお考えですか? このことについての皆さんのお考えを教えてください<m(__)m> なお、 回答が削除される恐れがありますので、 くれぐれも、 個人名だけは挙げないようにお願いします。 せっかく回答をなされたのに、 削除の憂き目に会うというのはもったいないですし、 それ以上に、 社会的損失だと思いますので。 ヨロシクお願いします<m(__)m>

  • ブロックの基準。

    このサイトは嫌な奴をシャットアウトするブロック機能があってとてもいいですよね。 インターネットでは、自分と考え方を異とするような場合、 匿名性の高さをいいことに、攻撃を繰り返す輩が居ますね。 ブログやホームページが炎上させられるケースが多発していますから、 このサイトのように、変な奴は相手にしないという姿勢はありがたいです。 もちろん僕のように、知らないことが多くて、 質問をたくさんする人が、嫌いだと公言する人は、僕をブロックしてもらってかまいません。 僕はよっぽどのことがないとブロックしないというのを、 モットーにしてきたんですけど、 最近は、質問とは関係なくくだらない攻撃をするためだけの回答が多くなってきました。 本当に残念なんですが、 ブロックを多用させていただくことにしました。 どうせブロックを使うなら、 いちいち我慢せずに、どんどん使おうと思うのですが、 僕が敬語なのに、 偉そうにため口で回答する奴。とか、 質問内容に対して、 証拠見せろとか、根拠を示せとか、 そんな奴らはみんなブロックしていこうと思います。 皆さんに質問したいことは、 このブロック機能。 これに対してどう思うかということです。 また皆さんがどんな基準でブロックしてるかも教えてください。

  • ブロックユーザを解除する基準

    一度ブロックしたユーザを解除する基準などはありますか? この程度の事なら解除は許容できる、 逆にやはり解除するのは許容できないなど。 解除が許容できるできないの理由も教えて下さい。 何のメリットもないという回答やそういう考えを 持っている方は回答はご遠慮下さい。

  • ブロックユーザー

    たまにですが、今まで回答したことのない、わりに最近登録された方のブロックが付きます。 私のマイページにはブロックとお気に入りのボタンがないのですが、 どうしてつけられるのでしょうか。 人それぞれですから気に入らないと付けられても仕方がありませんが、 回答を書き回答するのところまでわからないのは、困りますね。 始めからわかっていれば回答つけませんのに、 皆さんどう思われますか。

  • ブロック登録について

    ブロック登録した場合、 登録した相手が回答出来なくなる。 登録した人のマイページが見られなくなる。 ↑で合ってますか? 他にも制限される事があれば教えてください。

  • 削除基準について

    よろしくお願いします。 削除基準と管理体制について、疑問がありますので、ご存じでしたらお教えください。 削除基準については、利用のお願いにあるものを念頭に置いています。 削除依頼に出すこともありますし、静観していることもありますが、どうにも不思議なことには・・・ 1,速攻で消される場合ととっくに忘れたころに消される場合とありますよね。忘れた頃に消される場合でも、依頼はずっと前に出している場合もあります。速攻で消す場合と、ゆっくり消す場合との基準らしきものはあるのでしょうか? 見たところ、個人情報や自己主張の質問はすぐ消されるようです。でも、誹謗中傷なんかが、ずっと残ってたりします。 2,管理する人は、複数いて個々の管理人の裁量が大きいのでしょうか? 1とも関連しますが、同じ誹謗中傷でも速攻で反応される場合もありますが、それが消えるならこっちも消えるべきだろというのが、いつまでも消えない場合もあります。この気まぐれのような不安定さは、管理人が複数いて、統一されていないということでしょうか? 情報でも、経験からの推測でも、結構です。よろしくお願いします。

  • ブロックユーザーとは?

    マイページにログインすれば「お気に入りに登録された数」とありますよね? 以前、何かの質問で、あれは「気に入らないに加えられても数に入る」と聞いたのですが、「気に入らない」とは「ブロックユーザー」の事でしょうか? ちなみに「ブロックユーザー」に登録された場合、回答した時に、具体的にどんな感じになるにですか? 気になるので教えてほしいです。

  • どんな回答者をブロックユーザーにしますか?

    みなさんはどんな回答者をブロックユーザーに登録してますか? 気になったので、質問してみました。 一生懸命回答しているのに、お礼の仕方が失礼な上、反論する間もなく閉め切られてしまうと、いくら今後関わりたくないからブロックしても、その後、自分の質問に回答してもらわないと、本人は気がつかないから、結局ブロックされていると気がつく人って、あまり居ないのじゃないかと思うのですが。 ついでに、同じ様な動機でブロックした人は、いませんか?

専門家に質問してみよう