• 締切済み

24インチのミニベロ探してます!

ロード乗りですが、普段乗りに安物ではない20インチの国産ミニベロ使っています。 やはり巡航スピード、小径ならではの乗り心地の悪さでせめて50キロは快適に走りたい。 と色々検討していて、24インチのミニベロがあれば。と思って探した所、過去にzunow のフレームがあったようです。パーツ屋、リサイクル屋で売っていたようですがもう売れて しまっているようでありません。内外のサイトでかなり捜索しましたがありません。 無いとなれば益々欲しくなって困っています。どなたか情報をお持ちのかたいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 24インチ・・・zunow・・・あと昔はメビウスもあったかな・・・確かケルビムも・・・みんな無くなっちゃったみたい・・・。 すみません。完璧確実でないけど、走りに向く?で市販車と拙い経験ですが・・・(多分ご承知かと)・・・。 (1)Airnimal エアニマル Chameleon SPORTS 【カメレオン・スポーツ】 http://www.loro.co.jp/item/fold_mini/airnimal/chameleon_sports.html 折り畳み式です。ドロップ。以前ですが確か24万円ぐらいだったような・・・ (2)tern ターン Eclipse X20 http://www.loro.co.jp/item/fold_mini/tern/eclipse_x20_x20.html 折り畳み式 フラットバー。お値頃もありますが多分嗜好性に合わないカモ・・・ (3)ジャイアント MR4 R http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000053 折り畳み式 ドロップ。サスペンション付ですが、慣れるかどうかです(チョット癖ある) (4)AMANDA アマンダ (千葉洋三さんのお店) http://www.sports-buddy.jp/21/amanda-map.htm 分割式。多分24インチの究極では・・・昔作ってもらったと言う方にサイクルロードでお会いした事あります。懇切丁寧だったと・・・実車も良かったです(参考例とちょっと違いますけど)。ただ何分古い話なので、現代の価格はご確認要です。オーダー品。 http://www.sports-buddy.jp/21/amanda-map.htm (イメージ例の写真) http://www.active-s.com/amanda-sports-%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%80-%e5%b0%8f%e5%be%84-%e5%88%86%e5%89%b2%e5%bc%8f%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84/ (5)その他 ケルビムや、渡辺捷治製作所などのビルダー系でしょうか・・・。 フレームが現代ならメインパーツはそう困らないと思います。タイヤは特殊な範囲になるので種類が制限されてしまいますネ。中古でフレーム探しになると、その時代・規格でかなり対応が変わりますので、現物次第になります。 決定打としてはアマンダぐらいしか今は浮かばないですが、ご参考になれれば幸いです m(__)m

motomotoyy
質問者

お礼

詳しく教えて下さりありがとうございました。 やっぱりなかなか刺さるのが無いですね。 オーダーする位ならロードを増車したいし。。 気長にzunowが見つかるのをまつしかなさそうですね。 この方がブログで紹介されてるこれがど真ん中なんです。 http://ozunu.exblog.jp/4247456/

回答No.1

http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-mv24s.html ルイガノ LGS-MV 24S ダメですか?

motomotoyy
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 これ、ミニベロってゆうか小さい人向きのクロスバイク的ですね。 かわいいのですが、、ルイガノはないです。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 良いミニベロ(折りたたみ含む)の見分け方

    ロードバイクとクロスバイクを所有しております。 ミニベロにこれから乗るわけではないのですが、マウンテンバイクにはルック車、ミニベロにもルック車というかものすごく安い物(折りたたみ含む)がありますが、どうやって良いものを見分けたらよいのでしょう。 もちろんパーツを見れば一目瞭然なのですが、 例えばマウンテンバイクでいうクリックリリースの有無で瞬間的に判断したりなど。でもだいたいフレームの形状や搭乗者の姿勢で判断できたりもしますが。 メイカーで判断できたりもするでしょうが、マイナーメイカーでも良い物もあるようですし、 「ココがこうだと最低限の性能をもっているよ」的な目安を教えていただけると勉強になります。 宜しくお願いします。

  • ロードインデックス(インチアップ時)

    はじめまして.インチアップを考えています.純正は195/65/15 96Sですが,現在は,17インチの装着で225/50/17 98Wを装着しており,タイヤも良いせいか乗り心地は快適です.そこで,今回もう1インチアップして,225/45/18を装着しようかと考えております. そこで問題が発覚し,色々と調べたのですが,225/45/18の場合は,ほとんどのロードインデックスが91Wなど,数値が下がります. 純正よりもロードインデックスが下がっている場合は,空気圧を上げて調整していく必要があろうかと思いますが,空気圧を上げれば当然,乗り心地にも影響してくると思われます.もちろんインチアップによる多少の乗り心地悪化は前提です. それとも単純にロードインデックスの数値ではなく,195(純正)⇒225への幅の違いもあるので,ロードインデックスは下がってもあまり関係ないのでしょうか.

  • 小径車(20インチ)の維持コストについて。(非・折り畳)ルイガノMV2‐PRO

    自動車生活を一旦休み、 ルイガノのMV2-PROという自転車を購入しようか悩んでいます。 個人的な条件として、「ディスクブレーキ」搭載だけは譲れません。 用途は週末100km前後のサイクリングです。 またドロップハンドルは本格的っぽさが好みではありません。 以前、安物(3万円以下)で折りたたみのミニベロに乗っていて、 その時の感触から「なんとなく」小径車がいいと思っているレベルです。 そこでMV2-PROを見つけて購入しようか悩んでいたら You Tubeで「小径車には近寄るな」といった内容の 動画を見ました。 どうやら各パーツの消耗具合が半端じゃないと語られていたようです。 そこで質問したいのですが、 実際にMV2-PROなどは維持にかなりのコストがかかるのでしょうか? 比較的頻度の高いトラブルや、「乗っているがここが大変」といったご意見などもあれば教えてください。 また、もし21インチ以上の自転車でも、 ディスクブレーキ搭載でオススメな車両があれば 教えていただきたいと思います。

  • 小径車のフレーム: アルミかスチールか?

    20インチ小径車を購入しようと検討している者です。アルミフレームかスチールかで迷っています。 現在、クロモリフレームのランドナー26インチと、アルミフレームの折りたたみ14インチに乗っています。このアルミ車は路面からの衝撃がかなり強く、段差の多い街中だとかなり気になります。クロモリのほうが柔らかくて快適なので、20インチもスチールフレームにしようかと思っていたのですが、アルミといっても様々だという話も聞きました。 実際に20インチ小径車に乗っているみなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ミニベロ購入相談

    5万円以内で、ロードを出動させる以外の用途に使うミニベロを考えています。 ホントは、フォールディングが欲しいのだけど、予算がないのでミニベロに。 候補車は2台なんですけど、みなさんならどちらがいいと思いますか? 価格差1万円です。 フレーム素材がGIOSはスチール、BEATMOONはアルミです。 BEATMOONはフロント2枚です。 デザインは、BEATMOONの方がシンプルで好きです。 GIOSの方が圧倒的に優れているならGIOSにしようと思いますが、そんな変わらないなら安い方のBEATMOONでもいいような気がしています。 この手のメーカーって、あまり良く言われないんですけど、これもそうなら、踏みとどまろうかと。 GIOS MIGNON 約5万円(最寄りの店) http://www.job-cycles.com/brand/gios/m4_mignon/index.html スペックはHPに出ています。 BEATMOON BMV20-14S 約4万円。 http://beatmoon-lj-hp.web.infoseek.co.jp/page154.html 20インチ アルミフレーム 505mmサイズ 14スピード 11~23T フロントギヤ スギノ50-40T×170mm リヤ変速機 シマノSTX タイヤは細身の20×1.1/8

  • 26インチの700C化について

    タイトルの通り26インチのMTBを700C化してクロスバイク風に改造しようと考えています。 色々調べたところエンド幅がとても重要でMTBが135mm、ロードが130mmが一般的と知りました。 早速自分の自転車をノギスで測ってみたところ132.5mmでした。 そもそも安物の怪しい(コルベットのエンブレム付)MTBなので規格を無視した中途半端なサイズだろうなと思っていましたが、まさにその通りでした。 自転車パーツの通販サイトでは130mmと135mm両方のホイールがあるのでどちらを購入しようか迷っています。 私としては130mmを無理やり突っ込んだほうが無難かなと考えていますが、どなたかアドヴァイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロード入門用の自転車について

    ビアンキのミニベロ7に乗っているのですが、 ママチャリとは違う乗り心地にすっかりはまってしまい、 本格的に自転車を始めようと思っています。 そこで入門用としてANCHORのRA700、RA900かビアンキのLupoが欲しいのですが、 これらはクロス、ロードの入門用として妥当なものなのでしょうか? 始めたばかりなので自転車の知識はあまりなく、 上記の自転車も何となく日本の会社、現在乗っている自転車の会社という理由だけで決めています。 クロス、ロードの入門用としてあまり高くなく、乗り潰せるような自転車が希望です。 他におすすめがあれば是非ご教示願います。

  • 20×1 1/8のBMXタイヤ?

     20インチ小径車で現在、ケンダクエスト20×1 1/8WO (28-451)を履いています。 交換時期に近づいてきたのですが、パンフ等で調べるとこのサイズにもケンダスモールブロック8やタイオガコンペXなどのBMX用タイヤがありました。28-451という細いタイプのブロックタイヤってどんなものなのでしょうか。  本格的オフを走る事はありませんが、今も街中の歩道段差やツーリング時の砂利道やあぜ道などかなり気を使って走っています。これらのブロックタイヤはやはりこのような時にはロードのスリックタイプより衝撃やパンク等には強いのでしょうか。  また、ミニなのでハイペースでのロード巡航でも20~25km/1h程度ですが、20インチ同サイズの太さでもやはりブロックとスリックと比べて抵抗はぜんぜん違うものなのでしょうか。ノイズは仕方ないにしろ、やはり磨耗も早いのでしょうか。 初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。    

  • 自転車の素材(アルミフレーム)について

    現在使用中の自転車(26インチのママチャリ)を買い換えようかと思っています。 年齢的にこれから体力が落ちていくだろうことを考慮して 現行機(19kg弱でした)より軽い+価格の点から、 アルミフレームのママチャリ・クロスバイク・クロスバイク風あたりが狙い目かなと思っています。 ただ、アルミは金属疲労で(スチールに比べると)壊れやすいとか、しなりで衝撃を逃がすことができないので膝をいためやすい等の記事も散見し、不安に思っています。 自転車に詳しい方、以下の点についてお教え願えませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 1:アルミのパーツが壊れやすい使用・保管条件はありますか。 2:アルミのパーツが壊れるのに前兆はありますか(ひび、異音など)。 3:5~10年は使いたいのですが、自転車用のアルミパーツというのはどれくらいもつのでしょうか   (何年くらいを想定して作られているのでしょうか)。 4:アルミとそれ以外のフレームで、そんなに乗り心地(乗り味?)が違うものですか。   クロスやロードからの乗り替えでなくママチャリからなのですが、はっきり解るものですか。 5:アルミの弱点をタイヤ・サドルで補おうと思った場合のオススメはありますか。   

  • クロスバイクで迷っております

    クロスバイクで迷っております あまり自転車に詳しくないのですが、クロスバイクの購入を考えておりまして 2台のどちらか検討中でして ・アルミフレーム  10,5Kg タイヤが24インチの幅が25mmくらい ・スチールフレーム 12,1Kg タイヤが26インチの幅が28mmくらい たしかこんな感じだったと思うのですが… 街乗りや、サイクリング目的に使用を考えてまして、 乗り心地よりも快走感(スピード)や軽さを重視しています 特に、停車状態から動き出す時に軽く動き出せる方が知りたいです このパーツが重要みたいな物がありましたら、それも教えていただければと思います よろしくお願いします。