• ベストアンサー

聞かれたことには何でも正直に答えますか?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

あまり親しくない職場の同僚に「旦那さんの給料いくら」と聞かれました。 「なぜ聞くの?」と返したら「だって知りたいから」 「答えたくない。教えるつもりもない」で終わらせます。

noname#195484
質問者

お礼

給料を訊いてくるんですか!? びっくりな人ですね。 そんなこと訊いてどうするんでしょう^^; 「たっくさん稼いでるけど奢らない!w」 「悔しいだろ~」も付けたほうがいいかな? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな考えは、異常でしょうか?

    私自身、刑の執行を待つ死刑囚かガンで余命宣告をされたガン患者のようだと思うことがよくある。 死刑囚もガン患者も余命が少ないとわかっているが、どれだけ生きるかは、はっきりとはわからない。 私のように70歳が目の前にあり家族親戚を見ると80~90才と生きる家系でもないとなると私は、300日~1500日、良くて3600日でこの世から消え去ることになる。 そんなことをよく考えてしまい、何もする気がしないで、つまらない余命を過ごしているが自死する気は全く無い。 報道によると高齢者に麻薬を使用するものが多いらしい。 死刑囚やガン患者の身であれば麻薬でも使って気分良く余命を生きてみたいという気が分からないでもない。 神経科で向神経薬をもらおうかなとも思うが、鬱でもない。(数十年前鬱で苦労し克服したので判る) 皆さんは、私のこの思いを全く理解ができませんでしょうか? 私の考えが異常かどうかを見てください。 よろしくお願いします。 家族持ち、普通に亭主しています。子、孫もいます。男です。金には困っていません。60才ぐらいまでに思いつくしたいことはしました。

  • 癌 余命

    癌を宣告された患者や家族は、なぜ、すぐに余命を聞きたがるのでしょうか? リンパ節に転移があったとしても、多くの癌ではそれほどすぐには死にません。 リンパ節転移が見られる癌は多いですし、治療の進歩でリンパ節転移があっても、5年~10年以上生存する人も多いです。 よほどの末期癌でない限り、医師も余命は予測できませんし、1年生存確率10%でも100人に10人は生き残りますよね。 なぜ、癌を宣告された患者や家族は、すぐに余命を聞きたがるのでしょうか? 癌=余命宣告、しばらくしたら死ぬというようなイメージでしょうか?

  • 横紋筋肉種の余命

    彼女は横紋筋肉種の癌患者です。5年生存率が8%なんだよって話してましたが、手術後2年が過ぎましたが、参考までに知りたいので医学的に余命を是非とも教えて下さい。

  • 癌の痛みを言葉で表現することってできますか?

    不躾な質問ですいませんが ガンになると気持ちがわるくなったり ものすごく痛くなるので 末期がん患者の方は 薬で麻痺させて 往生を待つらしいですけど その痛みは言葉で表現すると どんなかんじなんでしょう?よろしくお願いします

  • 馬鹿正直を直すには

    今19歳の女子です。 馬鹿正直な性格について、かれこれ6年くらい悩んでいます。 中学の時のクラスメイトに、 「○○ちゃんて思ったことなんでも話すからやだ」と言われて、 そのときはじめて自分が馬鹿正直だと気がつきました。 思ったことなんでも口にしてると自覚症状がないんです。 いままでどのくらいの人を傷つけてきたのかと考えるとゾッとします。 今では人と話すのが怖くて外ではほとんど無口です。 どうしたら馬鹿正直を直すことができるのでしょうか?? なんでもいいのでアドバイスください。

  • がん患者さんを中傷したことになって困っています。

    学校で嫌がらせにあっていた時、癌に罹患していた先生が親身になって話を聞いてくださっているようで言動がおかしく、加害者側の女子達と仲良くしていて私を睨んでいるような時もあり、信用していませんでした。 その後、休学した際には私の勉強している場所にまでしつこくストーカーされました。 やはり嫌がらせに加担していたんだなと思いました。 「私がいる間は死なない」 「被害者面するな(私が一方的に嫌がらせされているのに)」 「どうしたら私みたいなこんないい子に育つんだろう」 「いじめる子もみんな光だと思ってる」 「悪いことをしたから自分に返ってきた」 「人は皆罪深いものだから」 しかも今になって、加害者側の人達と一緒になって、「がん患者を馬鹿にした」などと噂を流されていて困っています。(私の親戚にもがん患者がいます)

  • ガン患者について

    余命1年半と医師から宣告されたガン患者は、死ぬまで 病院で入院しなければいけないのでしょうか? それとも、ある程度の治療が終わり、生活できる レベルになれば家に戻るものなのでしょうか? ガン患者の入院、退院の仕組みをよくわかってないので、 詳しいかたどうかご教授下さい。 よろしくおねがいします。

  • ホスピスって誰でも入れないのですか?

    先日ちょとしたことから、疑問をもち、どうしても頭から離れなくて、 それを解決しなければ、前に進めません。 どうか解決のお手伝いください。お願いします。 友人がもう余命何ヶ月というような宣告を受けたそうです。 そこで、ホスピスに入院して、人生の最後をゆっくりすごしたいと、 いろいろ問い合わせてみましたところ、 病名が「がん」ではなかったので、どこも断られたのです。 単純に考えれば、死への恐怖はどんな病気の方も同じではないかと思います。 でもがんの患者さんだけがホスピスに入れるというのは どこか変です。なぜでしょう。 どんな方でも入れるような門扉を大きく広げた施設をつくることは 難しいのでしょうか? 質問は簡単ですが、答は難しいと思います。 簡単に答えられる問題ではないと思いますが、 教えて下さい。

  • 正直になりすぎてしまう

    40歳女性です。同じ歳の同僚(独身)に好意を持っています。好意は伝えてありますが、はっきりした事は言われていません。言いたい事を言い合える、ありがたい相手ですが、最近正直になりすぎてしまう自分に戸惑っています。イヤな事はイヤとはっきり言ってしまうし(他の人には遠まわしにしか言えないのに)、たまに恥ずかしげもなくヤキモチも焼いてしまうし。他の人には遠慮して聞けないような事も知りたくて聞いてしまうのです。こんな子供みたいな気持ちでぶつかってこられたら、どうなのでしょう?彼の対応は私と同レベルの時もあれば、大人らしい時もあります。疲れさせてしまいますよね。ほんとは癒してあげたいのに・・・

  • 正直に真摯に話してくれたと考えるのはおかしいですか

    批判や厳しいご意見を承知での投稿です。 今日、不倫続行を了承してしまいました。 先日もこちらで質問をさせていただき、多くの回答者さまに、やめるべきだとアドバイスをいただいたのにもかかわらず、今日大事な話があると言われ会ってしまいました。話の内容は、家庭を壊すつもりはない、不倫ということになるけれどいいのか、ごたごたすることになるとお互いにつらい、でも大事にする、もっと早くに話すべきだった、あなたはどう考えているのか、あなたの考えを知りたい、あなたの考えを尊重する、というようなことでした。 奥さんとはうまくいっていない、離婚するつもりだ、と嘘をついてだます人もいる中、正直にちゃんと話してくれたのは、真面目に真摯に向き合ってくれたように感じたのですが、どう思われますか。不倫するような人、と否定する気持ちがわきません。むしろ信用したいとすら思ってしまいま