• 締切済み

妊娠希望 生理短い3日

freshstartの回答

回答No.2

妊娠8ヶ月目の者です。 生理出血が3日間くらい、ということですよね? 私も、そんなもんでしたし、出血量もさほど多くありませんでした。 でも、卵胞もきちんと育ちましたし、排卵も毎回していました。 逆に出血量が多過ぎると、子宮内膜症などの婦人病が懸念されますが、 鮮血があれば、リセットはされていると思います。 出血の量よりも、一周期が何日間あるのか、きちんと低温期と高温期が 分かれているのかが大事です。 中絶処置については、国内のきちんとした婦人科で手順を踏んでいれば、 問題なく処置されているはずなので、処置後の卵巣内などの癒着などが 特に見当たらなければ、妊娠可能だと考えられます。 今後の担当医には、きちんと事実を報告しましょう。 ちなみに、排卵とは現象のことで、量が多ければ良いのではなく、 卵胞の中の卵子が毎周期、成熟していないことには、受精まで 辿り着けません。 ですから、一個でも卵子が成熟していれば、妊娠できます。 まだお若いし、4ヶ月ほどの狙い打ちであれば、そんなにヤキモキすることは ないですが、前回の妊娠の時と相手が違うと、精子の質も違ってくるので、 その点も加味しないといけません。相性もありますし。 通常、平均的な排卵タイミングは、周期の真ん中辺りですが、 できれば、ご自分の基礎体温表を持参した方が話が早いです。 http://www.femalelife.jp/hininno-susume/pregnancy/mechanism.html 初めて往院する時は、生理初日に病院へ電話をして、往院タイミングを 聞いた方が確実だと思いますが、待てないなら、生理出血が終わった 直後など。 妊娠希望だと、保険適用外なので、総合病院とかだと費用は結構かかるかもしれません。 検査内容にもよりますが、5000円を見ておけば、足りると思いますけどね?

mx041mx
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます(;o;) 前回妊娠したときと同じ人との仲良しなので、彼は問題がないと思うと、どうしても私の体かな?と不安になって投稿させていただきました…。 血の量がとかそうゆう問題ではないとわかりちょっと安心しました。もっと安心するには病院にいってみるのがいいなと思ったので今月行きたいと思います! 分かりやすく説明していただきありがとうございます(;o;)とても勉強になりました!

関連するQ&A

  • 生理周期が長いけど、妊娠希望

    いつもお世話になってます。 ここ4ヶ月ほど生理周期が長めです。 それまでは32-36日くらいで安定していましたが、 48日、31日、48日、とここ3ヶ月周期が乱れています。 今も14日に予定日だったのですが来ておらず、検査薬は陰性です。 妊娠を希望しているので、排卵日を知りたいのですがこれだとうまくタイミングが測れないです。 先程病院に行ってみたのですが、基礎体温を見る限り排卵はしているみたいだし、生理不順みたいだね。しばらくすれば生理はくると思うし、もう半年くらい基礎体温つけてタイミングとってみて。 と言われました。 排卵は見れるけど特定出来ないし、妊娠には結びつかないならと言われました。 生理不順の方で妊娠した方、タイミング取られて妊娠した方いらっしゃいますか?(´・_・`) 不安です。

  • 妊娠希望

    2人目妊娠希望です。 半年くらい前から子作りをしているのですが、なかなか授かりません。 基礎体温や排卵検査薬なども使っています。 なるべく早くほしいので、一度病院に行ってタイミング指導をしてもらいたいなぁと思っています。 タイミング指導を受けたことがある方、いつ頃病院に行くのがいいでしょうか?(生理後すぐ?排卵日近く?) また、費用や指導内容、どれくらいで妊娠したか等、体験談を教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠希望です!教えてください!

    妊娠希望の24歳です。半年ほど不妊治療をしています。クロミッドとタイミングのみです。先月卵巣が腫れているから、リフレッシュさせましょうと言われ、ドオルトンという薬をいただきました。これで排卵がおこらない生理をおこし卵巣を休ませると言われました。これを機会にしばらく休んでみようと思うのですが、ピルを飲み終わって妊娠可能な生理はいつごろきましたか?また1度流産してからおりものが激減し、排卵を見極めることができません。こんな状態でも妊娠可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 妊娠希望です。

    結婚8ヶ月です。先月くらいからそろそろ赤ちゃんが欲しいと思っています。先月の生理7/26で排卵時に出血が2,3日続いたため病院へ行きました・・。子宮ガン検診(ケイガンは既に済み)をしました、問題はなかったのですが、排卵してるかどうか心配です、と先生に言ったところ排卵予定からすぎてわかりづらいと言われ、??ホルモンの量を検査すると言われ血液検査をし、異常ないとのことでした。8/23から生理がはじまりました、29日周期です。ここ2,3ヶ月周期がバラバラで31とか32とかでした、普段はだいたい28~30です。おそらく今度の排卵は9/5くらいと思いますが、どれくらいのペースで、いつごろHをしたほうがいいのでしょうか?おしえてください。 病院の先生からは排卵日あたりにもう一度来て下さいといわれたのですが、なぜだかよくわかりませんでした。

  • 妊娠を希望していますが・・

    妊娠を希望し、3ヶ月ほど前から基礎体温をつけています。 生理は25-30日周期で安定しています。基礎体温もいわゆる高温と低温に分かれております。 数ヶ月ほど前から、排卵日と思われる数日前や排卵日当日に仲良くし、妊娠を希望していますが、今日もまた生理がきて非常に落ち込んでいます。 確かに夫の仕事の都合で、性交の回数は少ないです。その排卵日を狙って、1-2回/月。また私自身もあまり夫にいうと、なんだか、性交=子作りになるようで、あまり強くは言っていません。だからタイミングを逃すこともあります。それがまたストレスになっているのでしょうか。。。 今で4回ほど、がっかりしていますが、私自身も29歳ということで年齢的にも焦っています。 性交回数の少なくても、妊娠できたという方、また、排卵日に性交して、○回目で妊娠できたというかたなどいろいろとアドバイスをいただけませんでしょうか。特に前回は、確実に排卵日だったので、妊娠できず、不妊では?と心配しています。

  • 生理にならないのですが・・・(妊娠希望)

    よろしくお願いします。 産婦人科でタイミングを見てもらうようになって5ヶ月です。 これまで排卵日付近にhcg注射をしてもらっていますが、妊娠しません。 今周期は事情があって、排卵日付近に通院できず注射もしなかったせいか、基礎体温がガタガタしています。 私はもともと排卵が遅いらしく、生理周期も30~35日です。しかし、今日は40日目なのですが、生理が来ません。毎回生理一週間前くらいから、胸の張りを感じるのですが、それもまったくありません。 一応さっき、クリアブルーで検査してみたのですが陰性でした。 ガタガタな基礎体温ですが、体温が上がってきたのは35日目くらいからです。今まで、40日目まで生理が来なかったことはありません。 排卵がとても遅れて妊娠しているのか、それとも、ただ生理が遅れているだけなのか・・・。 あと1週間待ってまた検査をするか、それとも、もう病院に行ってみてもらったほうが良いのでしょうか・・・?? ダメならダメで、早くリセットして次周期になりたいです・・・。

  • クロミッドについて 妊娠希望

    同じような質問がないか調べてみたのですが、見当たらなかったので質問させてください。現在妊娠希望の者です。 昔から生理不順なこともあり、妊娠できるのか不安だったのですが、最近、不正出血がたびたびあります。 基礎体温もここ数ヶ月は全く二層に分かれず、心配なので病院に行って、血液検査もしてもらったところ、 ホルモンバランスが悪いから排卵も出来ていないのだろうとのことで、まずはそれを治すような長期的な治療をするか、 すぐにでも妊娠できるように排卵誘発剤のクロミッドを飲むかで、私はクロミッドを選択しました。 クロミッドは生理5日目から飲むように言われましたが、今現在量の少ない、 薄い血の出血があり、不正出血か生理か微妙な感じで、判断に困っています。 それで、もし生理5日目だと思って飲んでもし違った場合、何か問題があるのでしょうか? (先月までも量は少なく薄かったものの、生理か不正出血かは判断できる感じだったので、 お医者さんにも特に聞かなかったんです・・・) そしてついでに、クロミッド飲んで、妊娠できたというような嬉しいお話もあれば是非聞かせていただきたいです!

  • 妊娠希望時の検査する病院とは?

    妊娠を希望する20代主婦です。 結婚して1年ほどになりますが、生理不順も重なりタイミングがわからず このままでは数年経っても妊娠に至りそうにないので (そもそも自分が妊娠できる体なのか、妊娠しやすいのかどうなのかもわかりません) まずはタイミングや排卵しているかどうかの簡単な検査を望んでいます。 検査に簡単もなにもないのかもしれませんが…痛そうな検査は初心者なので抵抗があります。 不妊や妊娠希望時の検査については無知で経験もないのですが(産婦人科には通院経験は有ります) まず最初は産婦人科に行くのでしょうか?それとも不妊治療も行っている病院に行くのでしょうか? 産婦人科でもタイミングや排卵の確認などはしてくれるのでしょうか。 経験談・病院選びについて参考にしたいのでご意見お願いします。

  • 妊娠してないのに生理が遅れる?

    現在妊娠を希望しています。 今までフォリルモンなどの誘発剤を使用していましたが 今周期は使用せずに様子を見ました。 順調に卵胞が育ったところでゴナトロピンを注射。 それが8月30日。 タイミングもこの日に取りました。 9月2日に内診。 排卵済みを確認。 その後、ルトラールを10日間服用しました。 今日で排卵から18日。 生理がくる気配がないので妊娠検査薬を試しましたが 陰性でした。 ちなみに基礎体温は高温期をキープしています。 排卵していて、妊娠もしていない。 なのに生理が来ない…。 なんだか不安になって質問させて頂きました。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらアドバイスを お願いします。

  • 生理が長引きます。

    生理は3日位で量はガクンと減るのですが、8日目でもトイレの後ティッシュに少し薄く付く感じです。毎回ではないのですが・・・。ナプキンはほとんど汚れません。生理の残りが少し出ているだけなのか。これだと排卵に影響が出るのでしょうか?無排卵とか。 前回の排卵を病院で見てもらい、初めてタイミングをとりました。今回は生理がきたのですが。何か原因があるのでしょうか。あまり良くはないと思うのですが、何か教えて頂ければ幸いです。このような方で、妊娠できた方はいらっしゃいますか?心配です。。。