• 締切済み

生理が長引きます。

生理は3日位で量はガクンと減るのですが、8日目でもトイレの後ティッシュに少し薄く付く感じです。毎回ではないのですが・・・。ナプキンはほとんど汚れません。生理の残りが少し出ているだけなのか。これだと排卵に影響が出るのでしょうか?無排卵とか。 前回の排卵を病院で見てもらい、初めてタイミングをとりました。今回は生理がきたのですが。何か原因があるのでしょうか。あまり良くはないと思うのですが、何か教えて頂ければ幸いです。このような方で、妊娠できた方はいらっしゃいますか?心配です。。。

みんなの回答

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

このような方で妊娠できた人をさがして安心するより病院で検査してもらった方がいいのでは??? 自分で良くないとわかっていながら検査もせず赤ちゃんを作ろうとするのはちょっと違うなぁと思いますし、無排卵の心配してるなら何故病院へ直行しないのでしょうか? 無排卵どころか生理がダラダラ長引くのは他の病気が原因かもしれません。

eekagennisei
質問者

お礼

説明不足ですみません。病院にはずっと通っておりますので。勿論検査もしています。だらだらというか、1、2日です。たまにこうなるので、普通にこういった症状の方の意見が聞きたく質問させて頂きました。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産後に初めてきた生理がおかしい

    7週で稽留流産し、3月28日に手術をした37歳主婦です。 高齢で念願の妊娠だったので、流産はとてもショックでした。 5月21日にうっすら出血があり、やっと生理がきたと喜んでいたのですが、その後もナプキンが全く必要ない程度(トイレに行った時にティッシュにつくだけ)の出血しかありません。 そしてその状態が10日経った今も続いています。 基礎体温も計っていますが、今回はずっと低温の状態でした。 流産前の生理ですが、少し量が多いくらいの出血で5~7日で毎回終わっていました。 排卵誘発剤を飲まないと排卵しないので、低温のまま生理がくることは何回かありましたが、その時も出血量は普通にありました。 今回、流産後の初めての生理なのでホルモンバランスが悪いからなのだろうとは思っているのですが、出血というより茶色いおりものや茶色い塊のような感じのものしか出ず、出血という感じではありませんし、それが10日間も続いているので不安になってきました。 流産手術で子宮が癒着してしまったからじゃないかと心配しています。 このまま様子を見て、2回目の生理を待っても大丈夫でしょうか? それとも病院に行った方がいいでしょうか? また妊娠できるかとても不安です。 宜しくお願い致します。

  • 生理について

    いつもお世話になっています。 こんな事が初めてなのでお聞きします。 妊娠を希望して排卵日に、旦那様と仲良ししました。 前回の生理は2月2日から8日まで。周期は28日~30日 排卵日は2月16日でした。 基礎体温をつけていて、3月1日まで高温期だったのですが 2日からガクと下がってしまい、生理になりました。 しかし、その生理の量がいつもより明らかに少ないのです。 着床出血かな?と思ったのですが、基礎体温も下がったので妊娠の可能性は無いと思います。 生理の量ですが、毎回生理2日目までは量が多く、夜中に1回ナプキンを変えないといけない位、昼間も1時間以内に変えないといけないぐらいで、それから3日・4日・・・と少量になっていくパターンです。 今回は初めから、3日・4日ぐらいの少量しか出ず、心配になりました。こんな事あるのでしょうか?初めてなので不安です。 体調の変化、ホルモンバランスの崩れなど・・・・病院に行った方が良いのか? アドバイスお願い致します。 *文章読みにくくてスミマセンm(__)m

  • 生理・着床出血なのか、しかもチェックワンで陰性

    最後の生理 ; 12月26日~31日(27日周期 規則的) 排卵日 ; 1月8日 次回生理予定日 ; 1月22日 ----------------------------------- 排卵日にあわせ仲良くしまして、低い確率とは知っていながら妊娠を待っているところです。 気にしていたせいなのか、最近お腹の張りやチクチクの痛み、生理通のような重だるさなど感じて いました。 ところが、1月19日の朝、トイレに行ったらティッシュに薄ピンクの血がついていたので 生理予定日より3日も早いのになんでという疑問をもちならがナプキンをつかったのですが、 最初のうちはナプキンにはつかず、トイレに行ったときティッシュだけに血がついてました。 その色と量が夜になるにつれ濃くなってたのですが、これも3日でピッタリ止まり今日になってます。 生理は5~6日程度で27日周期は規則正しくずれる事がなかったために、心配になったのと、 22日本日が正しく言えば生理予定日でもあったのでチェックワンファストで試したところ陰性という 結果になってます。ちょっとガッカリしています。 しかし、あれは生理だったのでしょうか? 珍しく予定日もずれて量も少なく日程も短いのに・・・ これはどう判断したらいいでしょうか? 以前の妊娠の時も着床出血で出血量も多かった事があるので自分としては着床出血かなと いう期待もあったので・・・どう判断したらいいかよく分かりません。チェックワンファストのテストで 最初は陰性で何日かたち陽性の結果が出た方はいらっしゃいますか? やっぱり病院へは行くべきでしょうか?  

  • 生理の量が少ない

    妊娠希望です。 現在は婦人科でタイミングをみてもらっている感じです。 今回の質問は生理の量が極端に少ないことです。 前回の生理からなのですが生理用ナプキンが一日一枚、下手するとおりものシートで間に合うくらいの出血量です。 (普段は一日4~5枚以上は交換していました) 基礎体温も下がっているので妊娠の可能性は低いと思うのですが、何か別の病気ではないかと不安です。 前回の生理後の検診で婦人科の方には生理の量がとても少ないと相談したのですが体温が下がっているのならば問題ないという回答でした。 特に検査などはしていません。 しかし、2回連続で生理の量がおかしいのでとても不安です。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 生理が上がりそうな時にも妊娠しますか?

    ここ半年間、生理の血の量が激変しました。 それ以前は4日目まで多くて、立ち仕事をしてると「やばい!」とトイレに駆け込む程でした。10日間はナプキンを外せませんでした。 今では1日目は量がそこそこ多いものの、2日目からトイレへ行くたびにナプキンを変える必要が無いくらい減り、3日目にはオリモノシートでいいくらいに少量になりました。 周期もここ20年くらいは28日ぴったりですごく正確だったのに、今周期は40日でした。毎回、妊娠してるかも?と思ってしまいます。 もう、生理が上がってしまうのかな?と。さみしいですが。 まもなく40歳になります。初潮は11歳でした。 生理が上がりそうな気配のする時に、自然妊娠した人はいらっしゃいますか? 出来ればもうひとり子どもが欲しいと思っていますが、不妊治療してまでは、と思っています。

  • 単に生理が遅れているだけでしょうか??

    こんにちは。29歳、既婚、妊娠を希望しています。 前回の生理は10/18~23日まででした。 生理は毎回3日程度遅れる事もありますが、順調だと思います。 今回排卵日は11/1前後だと思うのですが(性交は10/28にしました。)丁度その頃に風邪を引いてしまい、1週間38度前後の熱を出し、ぶっ倒れていました・・・。 11月中旬頃、そろそろ生理が来るかな、と思ってましたが来ず、22日から3日程おりものに血が混じったようなものが出たので「もう来たな。」と毎日ナプキンをあてていましたが、今だに来ません・・・。 妊娠症状も全くないですし(胸も張ってる気配ありません。)もしや着床出血??と思い、念のため妊娠検査薬を買いに行く予定です・・・。 長々となりましたが、これはただ単に生理が遅れているだけなのでしょうか?風邪をひいた時なかなか治らず病院で貰った薬も結構飲みました。 基礎体温、つけようと思いつつ忘れがちです(T_T) 今回は妊娠の可能性はないですよね??

  • 生理が終わって即排卵、なんて事はあるのでしょうか?

     はじめまして。妊娠希望です。 ずっと生理周期がバラバラで、長いと2ヶ月に1度、なんて事もよくありました。 最近は冷え性改善とか気を付けて、1ヶ月に1度くらいになりました。 10/28晩 レディデイでシダ模様、H 10/29晩 28日よりはっきりシダ模様 11/6~8 おりものに少し血が混ざる 11/9   赤っぽいおりもの 11/10~11 微量出血(ナプキンが少し汚れるくらい) 11/12  トイレで拭いた時ティッシュに血が付くくらい      チェックワンファーストで陰性 11/13  11日より更に少ない出血 11/13晩 レディデイでシダ模様 (基礎体温はバラバラで、2層になってませんでした) ・・・となんだかわからない状態です。 Hから9日でおりものに血が混ざったので、「着床出血!?」と 期待したのですが、出血量が増えやっぱり生理か、と諦め、 でも生理にしては少なすぎ、と検査しましたが、陰性・・・。 やっぱり生理だったのかな、次の排卵は10日くらい先かな、 と思ったのに、レディデイではっきりとシダ模様が・・・。 生理が終わって即排卵、なんて事はあるのでしょうか? 前回の生理も、今回のように始まり、10日くらい少ない出血 (1日にナプキン1枚で充分なくらい)が続いてました。 シダ模様が見えた、という事は、排卵はちゃんとあったんですよね? 出血量が極端に少ない、という事は、本当なら分厚くなる筈の 子宮の膜がちょっとしか出来てなかった、という事なんでしょうか?

  • 生理が来ても妊娠の可能性はありますか?

    前回の生理は12月23日でした。 排卵日は1月15日で 彼と仲良くした日は1月16日で 避妊なしで中で出しました。 生理予定日は1月30日で 6日遅れた、昨日に 薄い淡いピンク色のモノが おりもの用シートに付着していました。 今日になって血が出始めたのですが 二日目にしては量が少なく ナプキンには少量しか付着していません。 トイレの水やトイレットペーパーには 血が出ています。 生理終わりの様な感じで 二日目にして、生理が終わりそうな 気配です。 妊娠の可能性は、やはり 低いでしょうか? 血が出ている時点で 妊娠ではないでしょうか?

  • 生理がきません・・

    生理がきません・・ 今までだいたい28日周期だったんですが、 今年の3月に彼と初めてえっちしてから生理の周期がずれるようになりました。 (えっちをするのはお互い初めて同士でした。) それからの周期は、 33日、 28日、 32日、 28日、 30日、 そして今回は35日たったのですがまだ生理がきていません。 基礎体温はつけておらず、いつもより少し体温が高い感じはしますが、 妊娠した時の症状である、胸が張る、吐き気がする、だるくなる、下腹がズキズキするなどは感じていません。 前回の生理が7月26日~8月1日で、 その後彼とえっちしたのは8月9日、21日、23日、24日です。 えっちをするときはコンドームで必ず避妊していて、 挿入直前までは彼にパンツをはいていてもらい、 コンドームをつけてからも2人の目でしっかりとつけられているか確認しています。 毎回コンドームをつけてえっちをしていて、イったらすぐに抜いて、穴があいていたり漏れていたりしていないかを2人で確認し、縛って捨てています。 その後はお互いにすぐに下着をつけて2人で横になっていることが多いです。 2人共、避妊に関してとても気をつけているので、妊娠しているとは思えないのですが それでもこんなに生理がこないのは初めてなのでとても不安です。 それともう1つ気になることは、8月1日に生理が終わり、9日に彼とえっちをした翌日くらいから1週間くらい茶色の織物がでました。 1日で少しナプキンにつく程の量でしたが、トイレに行くと毎回トイレットペーパーに茶色の織物がつき、時には生理の血のようなものがつくときもありました。 不安だったので調べてみたところ、生理から1週間~2週間後の茶色い織物は排卵出血の場合が多いということがわかり、着床出血ではないと思ったのですが、排卵出血なら排卵してる訳だから、排卵日から2週間が過ぎている今生理がきていないのはおかしいんではないかと思い、すごく不安です。 妊娠していない時でも、こんなに生理が遅れることはありますか? そして茶色い織物は排卵出血なのでしょうか?それとも着床出血なのでしょうか? このことは今回の生理がきていないことに何か関係しているのでしょうか? 初めてのことなので不安でたまりません。 詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • これは生理・・・?

    3月7日に生理が来ましたが、いつもと比べて出血が少ないのです。いつも出血量は少なく4日程度で終わるのですが、今回は2日目でもナプキンを一日替えないで済み、3日目はほとんど出血がありませんでした。 ナプキンにはあまり付かないのですが、トイレ行った時やシャワーを浴びてる時に真っ赤な血がポタポタ出たりします。(2・3日目) もしかしてこれは着床出血なのでしょうか? 今年に入ってからは2月7日しかSEXしてませんし、いつも最初からゴムをつけてもらってます。 妊娠の可能性はあるのでしょうか? ちなみに前回の生理は1月25日で、いつも1週間程遅れます。 ご回答、よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ラベルプリンターでクリックポストを印刷したい方への方法を解説します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法によって、印刷方法が異なるかもしれません。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る