• 締切済み

カーディーラー

カーディーラーはメーカーとは別会社なのになぜ一つのメーカーしか売らないのですか。 日産や本田が勝又などの力のあるディーラーに参入しないのはなぜですか。

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

日産やホンダはディーラー経営に参入していますよ。 (例外を除いて)全く参入していないのは”トヨタ”だけです。

  • corkey
  • ベストアンサー率59% (52/88)
回答No.3

 初めまして。  系列によって細かい違いはあるでしょうが、基本的にはメーカーとディーラー(正規販売代理店)との間の販売契約において「一定の商品を一定の地域に限り、メーカーは契約を結んだディーラーにのみ販売し、ディーラーは営業を行う」という専売契約の内容になっているからです。  このため例えばトヨタでは5チャネル(トヨタ/トヨペット/カローラ/ネッツ+レクサス)がありますが、トヨタ自動車と「トヨペット」として契約を結んだ販売会社はクラウンを扱いたくても出来ませんし、契約された以外の地域でも営業はできません。  その代りメーカーはその地域においてはその会社にしか商品(例えばマークXを)販売する事は出来ませんので、他の会社(ましてや一般ユーザー)に直接販売する事は出来ません。  仮にある販売会社が他のブランドを扱いたいとしたら、別会社を設立するなどして別途そのブランドと契約を結ぶ必要があります。例えばトヨタ自動車との間でカローラ店とトヨペット店両方の契約を個別に締結したとしても、ブランド・コントロールの観点などから同一店舗での複数ブランドの取り扱いは許されていないはすです(横浜や八尾などのオートモール形態での展開を除く)。  因みに市場にはメーカーとの間でこの専売契約を結んでいない自動車販売会社も多い(数ではこっちの方が圧倒的に多いです)のですが、そうした会社は全メーカーの商品を取り扱えるものの仕入れは正規代理店を通じて行うしか方法はなく、原則的には割高な仕入を行わざるをえません。  こうした販売形態の事を「業者販売」略して「業販」と言います。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

一つの店舗では、一つのブランドしか扱わないという契約をしているからなんです。 ですから、一社で複数のメーカと契約し、あるいは社長が同一で兄弟会社で複数のメーカーと契約し 異なるメーカーのディーラーを展開している例も多くあります。 ちなみに今現在 トヨタ系列のフォルクスワーゲン店は トヨタとは全く関係なく、一社が複数のメーカーと契約して店舗を展開しています。 (トヨタがワーゲンとの契約を打ち切ったため)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.1

ディーラーとメーカーがそういう契約をしているから。 ディーラーの親会社をたどると、その配下には異なるメーカーの車を扱うディーラーが存在する場合もあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう