• ベストアンサー

中国から伝来した当時の意味をそのまま持つ単語や熟語

タイトルが変ですが・・・。 今日本にある漢字はほとんど中国から伝来したものですが、現在の中国ではもう意味は変わってしまったのに、日本では、伝来した当時のまま、意味が変わらず、使い続けられている単語などあるでしょうか。 教えてください。

  • chilin
  • お礼率91% (339/369)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phicky
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.3

もう一つ(だけ)見つけました。「這」です。 中国語では「這」を「これ」と言う意味今はで使っています。しかし、これは、宋代の誤用から始まった使い方で、漢字本来の意味は、日本の「這う」という意味です。 それから、この質問を外国語のカテゴリーで質問しなおすと中国語の得意な人たちから、いっぱい回答があるように思うのですが…。 わたしも興味がありますので、是非、お試しください。

chilin
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。すみませんでした。 外国語のカテゴリーで試してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • phicky
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.2

たとえば「走」ですが、中国語では「歩く」もしくは「歩いていく」という意味で使われています。これは、多分中国語の意味が変化していて、日本語の意味は、伝わったときのままの言葉だと思います。しかし「曖昧」という言葉になると、たとえば「曖昧な関係」と言ったとき、中国では「関係が有る」のが普通で、日本では「関係が無い」場合が多いと思いますが、これは、日本での意味が変化してしまっているほうの言葉だと思います。こういうことをお知りになりたいのでしょうか?大陸の場合と台湾の場合もかなり違うものがあると思います。それは特に問題ではないのでしょうか?

chilin
質問者

補足

なかなか回答がいただけなかったので、こういう単語はないのかな、と思っていました。 私が知りたいのは、「走」のような例です。 日本での意味のほうが、元々の意味で、中国での意味が変わってしまった、というものです。 大陸と台湾でしたらどちらでもいいのですが、できれば、大陸のほうがいいです。 他にありましたら、よろしくお願いします。

  • esmeralda
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.1

こんばんは、エスメラルダです~ http://www.urban.ne.jp/home/diresu21/gojyu_on.html  四・字・熟・語 / 辞 典を利用して、下記の熟語を抜け出しました。 これらの熟語は、中国でも同じ意味として使われています~ 実は、ほかにまだたくさんの熟語は意味が同じですが、漢字または字順は中国語と違いますので、ここでは書きません。 また、日本語では熟語ですが、中国語では熟語ではないので、こういう熟語も書きません。 ご承知願います。 ご参考になれれば光栄です~~ 愛・及・屋・烏 安・居・楽・業 按・図・索・駿 暗・送・秋・波 暗・渡・陳・倉 安・如・泰・山 按・部・就・班 安・分・守・己 按・兵・不・動 意・味・深・長 以・夷・制・夷 移・花・接・木 委・曲・求・全 衣・錦・還・郷 威・風・凛・凛 以・貌・取・人 因・循・守・旧 因・小・失・大 隠・姓・埋・名 陰・謀・詭・計 烏・合・之・衆 紆・余・曲・折 右・顧・左・眄 雨・過・天・晴 英・姿・颯・爽 遠・走・高・飛 温・故・知・新 横・行・覇・道 横・眉・怒・目 臥・薪・嘗・胆 隔・靴・掻・痒 外・柔・内・剛 画・竜・点・睛 眼・高・手・低 肝・胆・相・照 玩・物・喪・志 改・過・自・新 開・巻・有・益 改・弦・易・轍 開・源・節・流 解・甲・帰・田 回・光・返・照 海・市・蜃・楼 改・邪・帰・正 回・心・転・意 海・底・撈・月 改・頭・換・面 快・馬・加・鞭 あぁ・・どうもすみません… 急に用事が出てしまいました… また後で補完させていただきます・・・ 本当に申し訳ございません… >_<

chilin
質問者

補足

早速ありがとうございます。 教えていただきたいのは、日本では、伝来当時のまま、現在も同じ意味として使われているけれど、現在の中国では意味が変わってしまったものを教えていただきたいのですが。 また、ご回答いただけたらうれしいです。

関連するQ&A

  • 火縄銃伝来と中国征服?

    1.火縄銃は中国より日本に先に伝来したのですか? 2.ポルトガルやスペインは、当時から日本人を使って中国を征服しようと考えていたのですか?

  • 熟語や、単語の意味を・・

    熟語や、単語の意味をしっかりと学びたいと思っています。 そこで、熟語の整理されているサイトや、単語の共通性を教えてくれているサイトとかありましたら教えてください! 熟語の方はわかるとは思いますが、単語の共通性とはたとえば、 「-tion」は名詞? 「-nal」は? このような、単語自体の意味ではなく、漢字でいう部首の意味をしりたいのです。 なにかいいサイトはありますかね?

  • 中国語単語を覚えるには?

    たびたび、すみません。 初級なのですが、中国語単語を覚えるには、やはり、ローマ字のピンインと意味をひたすら暗記して、そこに漢字を上乗せする方法がベストですか? ピンインがローマ字なので、とても違和感があり、むしろ、日本語の音読みを活用して、覚えてゆきたいのですが。。。。 それとも、常用漢字的な基本漢字を一個づつ、ピンインと漢字を覚え、それをあとから、単語を覚えた方がいいですか。こっちのほうが、総体的に学習できるような気がします。 今、ドリルをやってます。。。ドリルの次は、何をすればいいですか。英語のように、 1. 基本文法 2. 基本単語 3. 長文読解 4. 過去問(中国語検定) のような流れですか。今は、テレビで中国語しかやっておらず、独学です。やはり、スクールに通ったほうがいいでしょうか。ちなみに、英語はマスターしてます。 宜しくお願いします。

  • 日本に中国経由でキリスト教、イスラム教が伝来しなかった理由

    日本へ中国経由でキリスト教やイスラム教が伝来しなかったのは なぜでしょうか? 中国までは景教、回教といった形で伝来してるのに、 日本に伝わらなかった理由を教えてください。

  • 効率的な中国語単語のピンインの覚え方

    中国語の単語を覚えるとき、中国語の漢字と日本語の意味は覚えなければいけないと思うのですが、ピンインも一緒に覚えたほうがいいんでしょうか?ピンインは(特に四声が)覚えにくいと思うのですが、どうすれば効率的に覚えることができるでしょうか?

  • 日本に仏教が伝来したのは中国が何時代の時ですか!?

    日本に仏教が伝来したのは中国が何時代の時ですか!?

  • 中国語 単語カード

    中国語の単語カードを売っているサイトを探しています。 自分で白い単語カードに、漢字とピンインと意味を書いていたのですが、ちょっと大変になってきました。 英語の単語カードの販売サイトは、結構出てくるのですが、中国語単語カードのサイトを検索するのですが、ヒットしません。 もし、中国語の単語カードの販売サイトがあれば、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 中国語の単語帳を作成したい

    中国語の単語帳を作成したい EXCELを使用してセルの左側に日本語、その右側に中国語 を入れて単語帳を作りたいと思っています。 中国語(BIG5)を入れるために電子ファイルのような漢字が 羅列された表からコピペしてEXCELに貼り付けたいと 考えています。このような電子ファイルの中国語漢字表が あるのかご教授願います。パソコンはXPです。

  • 中国語(単語と単語の間)

    中国語をはじめたばかりのものです。単純に中国会話の本を見ていて思ったのですが、単語と単語の間にスペースがあるようですが、複数字(漢字)があるものを一つの単語と捕らえ、スペースで区切って単語を区別していると考えてよいのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • 中国語の漢字と日本語の漢字の意味、なぜ同じ?

    こんにちは。 今中国に留学している者ですが、街のお店の看板を見ては最近よく疑問に思うことがあります。それは、中国の漢字の意味と、日本の漢字の意味がほとんど同じだということです。 千何百年も前に中国から日本に伝わり、それぞれの歴史の中で変化してきたはずの漢字が、いまだ同じ意味を有していることの不思議。もちろん中国と日本は交易を続けてきましたから、中国の最新の漢字が伝わる機会はあったと思いますが。 私が街で「服装市場」の看板を見たとします。私は千何百年も前の漢字を見ているわけですよね。看板を見て意味を理解したときに、千何百年も前に歴史を遡っているような感じがする私は変でしょうか。 うまく書けませんでしたが、結局は漢字は変わらずに現代に生き続けているということでしょうか。 この不思議について、何か専門的な知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見いただければ幸いです。