• 締切済み

髪を触ってくる男の子

髪を触ってくる男友達がいます。 その人は、授業で顔を合わせる度に小学生みたいな暴言をはいてきます。 (バカとかアホとか・・・笑) 最初はその暴言に付き合って小学生がする喧嘩みたいなのをしていたのですが、めんどくさくなってきたのとうざくなったので無視するようにしました。 そしたらある時、授業が終わって帰る支度をしていたら上から頭をわしゃわしゃーってやられました。 やられた瞬間は「もう!なに!?」と思ったのですが、顔をあげたらくしゃっとした笑顔を向けて帰っていきました。 不覚にも頭をわしゃわしゃされたことと、くしやっとした笑顔を向けられてきゅんとしてしまったんです。 でも、彼には彼女がいます。 その1回だけなら彼の気まぐれかなーとも思えたのですが、この間も帰り際にさりげなーく髪を触られました。 ただ、彼は関西の人なので初対面の人と最初から距離が近いです。 だから、頭を触るのも会えば暴言を吐くのも彼のコミュニケーションの一種なのかなーとは思います。 友達に相談すると好きな子はからかいたくなるってやつじゃないのー? とか言われたりするので少し期待してしまいます。 彼のからかいや頭を触るというのは何か意味があるのでしょうか・・・ それとも、ただ友達としてというだけなのでしょうか・・・ ちなみに大学生です。

みんなの回答

  • qwreasdf
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

31歳男です。 生まれも育ちも大学も関東です。 ずいぶん失礼ですね。 大学生にしては幼稚すぎます。 好意があることは間違いないです。 でもちょっと幼稚すぎるので友達としても付き合うのを控えるべきですね。

unchaaaan
質問者

お礼

男性からの回答嬉しいです。 ありがとうございます。 付き合いやめた方がいいのは分かるのですが、一週間前にLINE教えてと言われて教えてからLINEが続いています…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車で髪をとかすのってマナーとしてどうなんですか?

    毎朝起点の駅から電車に乗ります。 始発電車に乗車し、椅子に座ると隣に座った女子高生が櫛を鞄から取り出し髪をとかし始めました。 『すいません、そういうのトイレでやってもらえますか?』と言ったら 「うっせえよ」みたいな顔をされ舌打ちをされました。 電車で髪をとかす人は周りの人にフケや髪の毛が飛ぶとか、汚いとか考えないのですか?

  • 髪について助けてください

    20歳後半の大学生です。 18、19歳にパーマやカラーを美容院で4回しました。そのせいかわかりませんがあるときから髪を洗っていて髪が抜けるようになりました。それ以降、髪はぬける本数が増えてきています。今日までに石鹸シャンプー(墨の石鹸シャンプー三、四ヶ月使用)やコラージュフルフル、美容院で買ったクレンジングシャンプー、頭皮マッサージを行ないましたが、抜け毛が減らず、今では髪を手くしで触るだけで2から3本抜けることがしょっちゅうです。頭を振っても何本か毎回抜けます。昔に比べたら細く弱弱しく、平均的な人の太さより細いと思います。美容院の人や友達に聞いたら大丈夫だよと言われるのですが…心の中では不安で一杯です。皮膚科にも2件行きましたが、抜け毛対策やしっかりとした相談もしてくれず、結局何も今までと変わりません。頭皮自体は硬くはなくよく美容院の人にははげてないやらはげないなどといわれますが、毎日絶対に100本以上は抜けていると思います。たまに友達に触られてボリュームがないなどと言われて確かめてみると確かにボリュームがないように思われます。たしかに他の人より髪が細いのでしかたないのかもしれませんが… 抜け毛を見てみても先っぽが膨らんでいるものもありますが中には皮脂がついているもの、先っぽも細いものがあります。これは異常なんですよね?? 他にもこの頃頭皮が弱っているような気がします。たまに痛むときもあります。もしかしたら頭皮の触りすぎで抜けることもあるかもしれません。 本当に困っています。ストレスもたまります。 ですからどうしたら抜け毛をなくすことができるのでしょうか?? まだまだ人生これからなのでパーマやカラーをしたいんです。 やはりもうAGAしか方法はないのでしょうか?? 本当に悩んでいます。助けてください。お願いします。

  • 髪を短くされ過ぎて

    42歳女性です。 皆様のご意見をお伺い致したく存じます。 今月初めに5年以上行きつけにしているご近所の美容院で、  (50代半ばの女性ひとりの個人経営のサロンです) 髪を男性よりも短くされてしまいました。 まったくの切りっ放しで隙バサミを使ったのでしょうか、 髪の量自体もそれまでの半分以下にされてしまいました。 黒田知永子さんの様な感じにして欲しいとリクエストしたのに、 何故か、かっぱ頭にされてしまいました。 前髪なんか短くされ過ぎて、出っ歯の様です。  顔に自信が無いのでカット中鏡は見ていなかった私も  悪いのかも知れませんが、この髪は酷過ぎます どうにもならない髪にされ、生きていくのも嫌になっています。 友達にも笑われました。 仕上がった髪を観た瞬間、絶句しましたが、 その場ではクレームをつけませんでした。 その場で「こんなに切って!」と云うべきだったのでしょうが、 気の弱いわたくしは云えませんでした。 友達は、今からでも云う事(クレーム)は言いに行くべきと云います。 顔も見たくないのですが、やはり、行くべきでしょうか?。 宜しく御願い致します 補足です わたくしは、リウマチ患者でして、多少手が不自由で、 そのサロンの方にもその旨を最初に申し出ております。 仕事は、自宅で仕事をしており、月に2、3回の出社がありますが、 こんな頭では、到底病院へも社へも行けません。 ヴィックを購入しましたが、ヴィック自体が大きすぎ、 ヴィックの上から帽子も被れません。

  • 髪の洗い方が正しいかどうか教えてください。

    タイトルどおりです。 早速、僕の髪の洗い方を書いていきます。 1:頭を2分ほどシャワーだけでキーボードに触れるぐらいの力で頭皮を洗う。 2:ナチュロンシャンプーを3プッシュの量で、髪の後ろから前のほうへと頭皮を1分半ほど洗う。 3:3分間シャワーで、頭皮を中心に洗い流す。 4:CMとかで男の人がタオルで頭をゴシゴシやりますよね。あんな感じで、拭いています。力は「キーボードに触れるぐらいの力」です。 5:髪をくしで整える。 6:ドライヤーで、前髪と横髪だけ乾かす。 7:完了。 髪の長さは前髪が10cm近くあるぐらいで、横とか後ろも前髪に合ったぐらいの長さです。 それで、このサイトを調べた結果 ※リンスを使う。(ナチュロンリンスを使いたいですが、リンスの使い方や順番が分かりません。) ※タオルでゆっくりとやさしく拭く。 ※ドライヤーで髪を全部かわかす。 ※髪は毎日洗わず、洗う日はシャンプー剤を使って、洗わない日はゆすぐだけ。 を加えたほうがいいのかなと思いました。 リンスの使い方、髪の洗い方についてみなさんの意見を聞かせてください。

  • 髪の事で非常に困っています

    私は2、3年前に髪を茶色に染めました。でもそれからは、髪の色は元に戻ったんですけど、髪のほとんどが傷んでしまって、友達に髪を見られると、きまって「傷んじゃってるね。」と言われます。髪の量も普通の人より多いし、おまけに太いんです。髪が傷まなくする方法とか教えてください。ちなみにまだ小学生なので、あんまりややこしくしたくないので、日常の手入れやシャンプーを変えたりする、などでアドバイスしてくれると嬉しいです。お願いします

  • 女性が髪を切るときはどんなときがありますか?

    会社や会社の行き帰り等で会ったときに何度か話したりした程度の人ですが、かわいくてやさしい印象で好意を抱き、友達になれたらいいかなという感覚で2週間ほど前にその女性に映画の誘いのメールを送りました。普段会社の女性友達同士で映画に行っているようでしたし、DVDが見るのが好きだということだったので映画を誘いました。 メールで誘うのはどうかと思いましたが、普段そんなに頻繁にあうわけでもないのでメールにしました。 普段はなしかけるといつも笑顔だし、内気そうな人ですが私に積極的に話しかけてくれるようにも思えたので好意を持ってもらえているのかと勘違いしていました。 しかし返信が全くなかったので、私には興味がないというメッセージだと読み取りました。ただ、避けられている感もあったので私が送ったメールが迷惑になったかもしれないと思い、なるべく積極的には近づかないようにしました。そして会社での関係もありますのでもし迷惑をかけてたらごめんなさいという内容のメールを送りました。メールに映画紹介のURLをつけてしまい、さらに誘った映画もダークファンタジーというダークな選択をしてしまいましたので不愉快にさせてしまったかと思いました。 なんとなく関係もきまずい感じになってしまいました。 彼女はその後すぐ、クリスマスイブの前に髪を短く切ってきました。 これまで知り合ってからの少なくとも1年半は髪が長かったのに、ほとんどショートに近い感じでまったくイメージが変わりました。 こういう時の女性が髪を切る心理はどういうものでしょうか? 髪を切るときの心理なんていろいろあるのかもしれませんし、私のメールなんて関心なく、たまたまのきまぐれかもしれません。彼氏がいて喜ばせたいと思ったのかもしれません。いろいろな可能性を教えてくれればと思います。

  • 女性にとっての髪

    いわゆる友達以上恋人未満に近い、女友達がおります。 飲んでいた際、距離が近く(横並びでしたので)なんだか愛しくなって頭をなでたことがあります。 以降とても気になる存在になってしまい、別の食事や一緒に出かけた際、飲んでいないときでも髪で遊んだり頭をつかんでみたりしています。 何も言ってこないので、この人はあんまりそういうの気にしないオープンな人なのかと理解していたのですが、職場に人の髪勝手になでてくる人がいてやだ、と。 つまるところ、自分への遠まわしのアラートでしょうか また、髪型(切ったほうがいいか切らないほうがいいか含めて)についてきかれたので、後者のほうが似合ってるんじゃ?と言ったところ「みんなにもそういわれるし、やっぱ切らないでおこうかな」という結論になっていました。最初から切るつもりなく聞いていたように感じたんですが女性陣に多い自己確認作業でしょうか。ちなみに彼女には恐らく今、彼がいるはずなんですが。。 彼女の行動が良くわかりません

  • 髪をなでたくなるときって?

    以前、飲み会(30人くらい)の席でいきなり男友達に頭をなでられました。ぽんぽんっていう程度ではなく、髪をなで~って感じで。お互い酔っぱらってたので、そのときは気にせずそのままさわらせてたのですが。ちなみにこの人には彼女もいるのですが、何回か誘われて2人で遊んだ事がある関係です。 そこで質問なのですが男の人って、頭をなでるってどういう時にしたくなりますか?どんな女の子にもするんですかね?

  • 髪をさわる癖

    最近髪をさわるのが癖です。気がつくと少量の髪を指に絡める感じでいじっています。家族にもしょっちゅう「髪をさわるのをやめなさい」と注意されます。私もさわらないようにしているつもりなのですが、気がつくとさわっています。授業中とかもさわっています。先生とか友達とかは私の癖を気に留めてないか気づいていないようなのですが、はっきり言ってみっともないのでやめたいです。 何とかしてこの癖を直す方法はないのでしょうか?というかそもそも何でこんな癖がついたのでしょう? ちなみに私の髪は自分で言うのも何ですがめちゃめちゃ手触りが良いです(笑)さわると気持ちいい・・・。とはいえやっぱりさわりすぎだと思うので何か病気!?ともちょっと思います。友達に言ったら「髪をさわる人は寂しがりって言うよね~」と言われました(笑) とにかく原因があるならその原因と癖の直し方を教えてください。お願いします。

  • 小6です。好きな人が私に気があるのか知りたいです

    こんにちは。小学6年生の女子です。      今、好きな人がいてその人に私はどう思われてるのか分かりません。これから好きな人とあった出来事を書いていきますので脈ありかどうか教えてください。(ちなみに好きな人とは6年間ずっとクラスが同じです。) ・家庭科の授業の時手先が器用ではない彼は「縫うのが好きだから」といって普段意地悪な彼が自分から手伝ってくれた ・クラスが企画したドッキリで私が彼に告白したら彼の顔が赤くなった ・彼の友達が彼に「○○(私の名前)に早く告白しろよ」と言っていた ・私が髪を切ったら一番に彼が「髪切ったな」という ・授業中しょっちゅう目が合う これだけなんですが脈ありますか?もし、脈があったらアピールの仕方などアドバイスください! よろしくお願いします。   あと、彼が今年受験するんです 最初にも書いてあるとうり、彼はモテていて他の子に取られたくないんです!お願いします

このQ&Aのポイント
  • 経験やスキルに基づくWebデザイナーとしての仕事に関する不安を解消し、将来的な可能性を探るための質問
  • 大学でグラフィックデザインを学び、グラフィックやDTPデザインの経験があるが、Webデザインの経験はなく、オンライン講座を活用しWebデザイナーとしてのキャリアを築きたいと考えている
  • 年齢や持病のことが気になるが、将来的に在宅やパートでWebデザインの仕事をしていくことは可能かどうかを知りたい
回答を見る