• ベストアンサー

IEが重いです。

Windows8.1にてIE11を使用しておりますが、今日何故かとても重く時々IEが切断されます。 全く理由が解りません。何方か詳しい方のご助言お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

おはようございます 原因として、IEの不具合か、パソコンの調子が悪い等が考えられます。 手順1:IE設定の初期化 富士通Q&A - [Internet Explorer] 設定を初期化する方法と検索し、そのサイトを参考に、IE設定の初期化をします。 手順2:FLASH PLAYERと検索し、FLASH PLAYERの更新をします。 手順3:最後に、念のため、PC全体の点検・修復を行うとよいでしょう。 ・Glary Utilities - 窓の杜ライブラリと検索し、Glary Utilitiesをインストールします。 ※もし、文字化していたら、Glary Utilities 3 日本語化 (文字化けの直し方) | モリのパソコン実験室と検索し、文字化けを修正し、下記の手順に進めてください。 ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 ・すべてが終わりましたら、Glary Utilitiesを削除してください。

zippo1192
質問者

お礼

なんとなくですが(一時的に)普通に使えるように回復しました。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.4

「時々IEが切断」・・・これはIEの表示が、ページを表示できません、と言う感じかな。 突発的な現象らしいが、今は何ともないなら、DNSを疑うとかあるが。特定のサイトかどのサイトでも同様なのかが問題。 プロバイダーのDNSが不調になると通信はうまくいかない。ちなみに、GoogleのDNSは一部のサイトのアドレス解決でいかれている。 とはいえ、確認はそれなりに自分で調べる必要あるし、ソフトも必要。しばらくはそのまま経過観察か、DNSの設定をフリーのものに変更して様子を見るとかになる。 業者にDNSの設定をやってもらったなら、いじらないほうが無難だが。 Firefoxをダウンロード、インストールして同様になるか確認。これからはブラウザは複数使い分けるべき。入れていても損はない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon77
  • ベストアンサー率70% (83/117)
回答No.3

パッと思いつくのは、不要なアドオンの削除、キャッシュの削除ですかね。 ■ Internet Explorerのアドオンをアンインストールしたい。 @nifty http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_12889/1.htm ■ ブラウザーのキャッシュを削除する方法を教えてほしい。(Internet Explorer 11) @nifty http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14980/1.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

パソコンの電源とルーターの電源を切りしばらくしてから入れ直しても変わりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7

    皆様 宜しくお願い致します 今日 『IE 7日本語版 正式公開』 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000057-zdn_n-sci と言う記事がありました。 現在私はIE6です IE7にバージョンアップした方が良いのでしょうか 現在私のPC/Windows XP Home Edition Service Pack2 です 初心者な為宜しくお願い致します

  • IE7

    今日、windowsの再インストールしました。 そしてから、IEが古いのでIE7をダウンロードしたのですが、 うまくいきません。 「このインストールでは、お使いのオペレーティングシステムの現在のサービスパックのバージョンはサポートされていません」っと出てきました。 私のPCは現在windows XP SP1を使用しています。 この解決法を知っている方、アドバイスお願いします。

  • IE8 はまだ バグが あるのでしょうか

    OS:Windows XP SP3 Webブラウザとして IE8を使用しておりますが HPを開いたときに 時々 エラーが発生します その時は しかたなく FireFoxを 代用しております IE8 はまだ バグが あるのでしょうか? 設定等で 直りますか? お勧めの ブラウザは?

  • IE、「戻る」で戻れない。

    こんにちは。 当方、WindowsNTにてIE6を使用しております。 今日くらいから、IEの「戻る」ボタンを押しても全く戻る事が出来なくなってしまいました。検索で色々調べたのですが、キャッシュなどの問題ではないようです。ページも特定のページで戻れない訳ではなく、どこのページでも(Yahoo!などでも)戻るが使用不可能です。戻るを押すと、右上のアイコンがぐるぐる回るのですが、すぐに止まってしまいます。 このような症状をもたらすウィルスなどあるのでしょうか? ご存知の方、ご回答、お願い致します。

  • IE6 から IE7

    現在Windows XP/IE6を使用していますが、友人のPCを使ってみて IE7が気に入りましたので、私のPCにもIE7をインストールしたい のですが、その方法を教えて頂けないでしょうか? またこれは無料でできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE8からIE7へのダウンロード

    こんにちは!初めて質問します! どうぞよろしくお願い致します<m(__)m> 今度WINDOWS7のパソコンを新しく購入します。 IE8がもともと組み込まれているとの事ですが IE7を使いたいのです。 IE8からIE7へのバージョンダウンはどうすれば出来るのでしょうか?

  • IE8でメーラーが変わらないようにしたい

    WinXP(SP3)+IE8+Windows Live Mail を使っています。時々、パソコンの動きがものすごく遅くなる事があります。CPU使用率100%が数分間続きます。調べてみると、IE8のインターネットオプションの「プログラム」の(電子メール)が、「Windows Live Mail」から「Microsoft Outlook」に変わっているのがわかり、元に戻すと正常に戻ります。これは、私と同じ環境、設定で使っている仲間の人達も同様な現象が起こります。解決方法も同じです。  私は、WinXP でIE8を使っているので、Microsoft Update のときに書き換えられるのではないかと推測しています(違うかもしれません)。これなら仕方の無い事かもわかりませんが、「Windows Live Mail」の設定が変わらないようにできるのでしょうか。

  • IEの履歴が残らない

    IEの履歴が「今日」の分しか残りません。IEのインターネットオプションでは3日にしてあります。 どうしてでしょうか? (Windows98)

  • IE8について

    検索してみたのですが、同じような状況を見つけられなかったので、お尋ねします。 現在、WinXp Pro SP3:メモリ1024M:IE8:ウィルスバスター2009で使用しています。 このIE8が、ときどきおかしいのですが、対処法がありましたら教えてください。 当方、使用中はメモリクリーナーが常駐しておりまして、メモリの使用量が見られる状況なのですが、ときどき使用量が高止まりしているときがあるので、タスクマネージャーでプロセスを確認すると、ネットを開いていないにもかかわらずIEが3つくらい動いているときがあります。 メモリの使用量が多いと言うだけで、普通の処理をする分には影響はありませんし、ルーターのランプを見ても通信をしているわけでもないようで、ただ裏でプロセスが動いていると言うだけなのですが、さすがに動画を再生しようとするときにはじゃまくさいので、改善できるものならしてみたいと思います。何かご存じの方があればご教授お願いします。

  • IE からオペラへ変更しました

    初心者ですお願い致します。光に変えたところ 1度IEを切断すると次回はオフラインになり再起動をしないとつながりません。今回、オペラに変更しました。上記のトラブルはなく何度切断しても速くつながりますのでこちらにしたいと思いました。そこで教えていただきたいのが、以前に作ったお気に入りを移す方法です。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 別のルーターに設定したら、印刷ができなくなった
  • 製品名はDCP-J978N、Windows10を使用しています
  • 接続は無線LANで行われています
回答を見る