• ベストアンサー

IE からオペラへ変更しました

初心者ですお願い致します。光に変えたところ 1度IEを切断すると次回はオフラインになり再起動をしないとつながりません。今回、オペラに変更しました。上記のトラブルはなく何度切断しても速くつながりますのでこちらにしたいと思いました。そこで教えていただきたいのが、以前に作ったお気に入りを移す方法です。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

簡単です Operaの「ファイル」→「インポート」→「IEのお気に入りをインポート」 で「フォルダの参照」が現れますから 「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favorites」がデフォルトで選択されているはずですから、そのまま「OK」を押すだけです。

bokujyou
質問者

お礼

ありがとうございました。これからは、オペラで閲覧します お気に入りを移すことが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

http://www.jp.opera.com/support/service/hotlist/ に移行方法記載がありますよ ただしWinの場合です

参考URL:
http://www.jp.opera.com/support/service/hotlist/
bokujyou
質問者

お礼

ありがとうございました。これからは、オペラで閲覧します お気に入りを移すことが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEは1度落とすとつながらない?

    初心者です。よろしくお願いします。現在光ファイバーを利用しインターネットをしています。IE6ですが1度目はつながりますが、終了し再度立ち上げるとオフラインしかできません。オペラやリアルワンプレーヤーは再度立ち上げてもつながります。IEで誤って×を押したときなど、再起動しなければなりません。関係あるかはわかりませんが、ウィルスバスターを使用しています。どうか何度でも使えるようしたいのですが、よろしくお願い致します。

  • IE, FireFox, Opera一つのOSに共存可能?

    現在、IE6及び7(stand aloneバージョン)をWindowsXPにインストールしています。 最新バージョンのFireFox, Operaをさらに追加したいのですが、IE, FireFox, Operaは一つのOSにstand alone等の特殊なことをしなくても共存可能なのでしょうか?少なくともIE以外にFire Foxを入れたいところです。 気になるのは、お気に入り等ですが、IE, FireFox, Opera(又はIE, FireFox)を一つのOSに入れた場合、どのようになるのでしょうか?FireFoxでは、IEのお気に入りがそのまま使えるようなことが書いてありましたが、これによりIEのお気に入り機能に弊害がでるようなことはないのでしょうか(ただ、IE, FireFoxが一つのお気に入りフォルダーを共有して使うだけ?それなら問題ないです。)? また、上記以外にインストール時に気をつけること等、ありましたら教えて下さい。 上記の記述に関連するサイト等の情報も、ご存知でしたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • OPERAのお気に入りをIEに移す

    OPERA7.53のお気に入りをIE6.0SP1に移すにはどうすればよいでしょうか ブックマークエクスポートでは特殊な拡張子のファイルが出力されて使えません ご存じの方、宜しくお願い致します

  • アイコンがOperaからIEに戻らない

    Opera9.10を導入したら、以下2点が勝手に変更されてしまいました。 元に戻す方法を教えてください。 1、ローカルにある拡張子.htmlファイルのアイコンがOperaのアイコンになった。 ただし、ダブルクリックで実行すると、IEが起動します。 アイコンをIEに戻す方法を教えてください。 2、Outlook Expの受信メールからURLクリックでOperaが起動する。 リンクのクリックでIEが起動するように戻す方法を教えてください。 ■試してみたこと。 以下を試してWindowsを再起動してみましたが、現象変わらずです。 「コントロールパネル」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」 ここで、拡張子.htmlと.htmを選択して「元に戻す」を実行した後、「変更」でIEを割り当て。 「コントロールパネル」→「インターネットオプション」→「プログラム」 ここで、「Intenet Explorerの起動時に、通常起動するブラウザを確認する」のチェックが付いていたのを 1度外し、付け直し。 ブラウザ起動時の「通常起動する・・・」のメッセージ表示されない。 ■環境 WindowsXP Professional(SP2) Internet Explorer 6.0(SP2) Opera 9.10 Build 8679 以上、よろしくお願いします。

  • Operaの設定変更

    [ P3/800 DeskTop Win98SE I.E/O.E6.0 320MB 20+10+ex40GB ] [ FletsADSL/1.5M Office2000 NortonS.W2002 Photoshop etc. ] 上記構成にOperaをインストール・起動したところ、 Operaが標準プラウザに設定され変更の仕方が判りません。 O.EからURLを呼んだ時、I.Eが立ち上がるようにする方法をお教えください。 また「スタート」から「お気に入り」を開くとフォルダだけ表示されて中身がありません。 I.Eを起動して「お気に入り」を開くと一応使えるのですが、編集が反映されません。 関係あるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • operaのお気に入りについて

     私は、windows98 NEC valuestarNXのPCを、妹とふたりで使っています。ユーザーの設定で、起動時にPW画面が出るようにして、デスクトップをわけて使っています。  IEのときは、不具合がなかったのですが、OPERAになって、お気に入りのことで困っています。それは、お気に入りが共有になってしまうことです。  お互いの画面で、IEからのインポートを選択し、operaにお気に入りを移す所までは、いいのですが、そうすると、相手のoperaブラウザも 全く一緒のお気に入りになってしまいます。  なんとか、二人分けて使える方法はないものかと悩んでいます。  知っておられる方がいましたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • Opera について

    Operaのブックマーク、一時ファイル等について質問します IEのお気に入りやTemporary Internet Filesの移動 FirefoxでいうところのProfiles 変更のように、Operaのブックマーク等を任意の場所へ移動させたいのですが方法が不明です ぐぐったのですがキーワードがいまいち分からずうまくヒットしません もしOperaでも移動させることが(或いは参照先の変更が)可能なのであればご教示下さい よろしくお願いします

  • Operaを削除した後のお気に入り

      よろしくお願いします。先日友人の薦めでOperaをつかいはじめましたが、私の使い方には少し不便が多かったので削除し、またIEに戻りました。しかし、「スタート」ボタンからの「お気に入り」で希望のサイトに移動しようとしてもIEは起動せず、削除したOperaの場所をたずねてきます。IEをはじめから起動していてブラウザの中でのお気に入り(左側に出てくるヤツ)だとちゃんと移動できるのに面倒で困ってます。「お気に入り」フォルダの中の関連づけを変えられればいいのかと考えてみたのですがよくわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • FirefoxのブックマークをOperaに移すには?

    FirefoxのブックマークをOperaに移すには どうすればいいのでしょうか? IEのお気に入りを別途管理しているんですが それは変更されないような方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • IEの文字の大きさを変えたいのですが

    初心者です。 窓の手をインストールし実行したらIEの文字の大きさが明らかに小さくなって 見づらくなりました。(お気に入りの文字等) せっかく入れたお気に入りが読みにくくなりました。 表示→文字の大きさ変更では全く変わりません。 どうしたら元に戻りますか(見やすく変更出来ますか) 又お気に入りの名前の左側のマーク(アイコン?ロゴ?)が全てIEのロゴに変わ ってしまいました。一度削除し再度登録しても次回のログオン時にはIEロゴに 戻っています。 文字が小さくマークが全て同じ状態のため少々操作がし難い状況のため宜しくお 願いします。 osはWIN2000pro,IEはVer6です。

解約後の電話の利用
このQ&Aのポイント
  • ネット契約の解約/退会を検討中ですが、光電話の利用は継続できるでしょうか?
  • 光電話の利用を継続するためにはどのような手続きが必要ですか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららとの関係について教えてください。
回答を見る