• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:免許取り立て大学生です。車に悩んでいます)

車に悩む免許取り立て大学生のためのおすすめ古めのスポーツカーとは?

o-saiの回答

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.15

学生で自動車部なら、ポンコツのスーパーセブンかビートでしょ。 スーパーセブンはウエストフィールドかバーキンが安い。 ゼテックのDOHUが載ってるウエストなら4独で4ディスクでキャブレターじゃないし、パワーも充分あります。 たまに120万ぐらいで出てますよ。 ビートは30万代からあります。 エアコンが壊れてなければ、50~60万で買えます。 私はウエーバーツインキャブのウエストフィールドとビートを持ってるけど、広域農道をとばす程度なら、ビートの方が面白い。 まだホンダのディーラーで基幹部品は買えるし、ヤフオクでもパーツはふんだんに出てるから、自分でもいじれますよ。

noname#195830
質問者

お礼

スーパーセブンは、屋根がある駐車場の方が好ましそうなので敬遠させていただきます。英国製オープンカーは良いんですが、自分だったらMG TFかMG Bの方が欲しいですね…… ビートは友人の父が乗っていました。楽しい車だといっているというのを聞きました。しかし、デザイン的にはあんまり自分好みではないですね。すいません。 ありがとうございましたr

関連するQ&A

  • 来年から大学生 スポーツ希望FForFR 車選びについて教えてください。

    私は来年から大学生になり石川県で一人暮らしをするので、車を購入しようと考えています。 それで、車選びで迷っています。 昔からずっとスポーツカーにあこがれていたので、大学でも自動車部に入ろうと思っています。ドリフトとかも興味があるので、もともとFRのシルビアか180sxに乗ろうと思っていたのですが、石川に住むので、冬になると雪が降ると思います。だから、FRではちょっときついのではないかと思います。FRが無理ならFFのシルビアにしようと思っているのですが、どちらがいいと思いますか? それと、先日知り合いに相談してみると、FFのほうが初心者には運転が簡単だということを聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

  • あなたの好みは??

    こん○○は。 早速ですが、インプレッサ、ランエボ、s2000、ロードスター、RX-7、シルビア、スカイライン、ローレル、セフィーロ、マークII、 180sx、カプチーノ、アルトワークス、どれが一番好みですか? ジャンルは全部違いますが、聞いてどうするという物ではなく、気になったので投稿しました。 この中に有る車に乗っている方は燃費の方はどうなのか聞かせてください、こういうことはスポーツカー乗りの方には聞いてはいけないと思いますが。 初心者に適した車は180sxかなと思いましたが。 4wdも良いなと思いました。 4wdだとグリップ専門で行かなければダメですかね? それとどうしてもこの頃FFではなく初心者には生意気ですがFRや4wdに乗りたいのです。 それと絶対ターボ車に乗りたいです、パワーはあるしなので180sxはどうなのかと、180sx欲しかったら180sx買ったらいいじゃん。 と言われそうですが、というか言われますが、それではダメなのです、今雑誌やインターネットで調べていますがここでも色々な情報をいただけたらいいと思っています。 それとブローオフバルブの(SQV)おとのピッという音やパシュッ、という音がすきなのですがもっと好きなのは、バックタービンのスココココという逆流したような音が好きですあれはどのようにして 音が鳴っているのか教えてください。 長くなりましたが 宜しくお願いします

  • 新型シルビアは出ないの?

    なんか86ばかりでウンザリです。そんでいかにもスポーツカー乗ってます的な顔をされても、なんか気分悪くないですか、 やっぱり、ターボ&FRの車、手軽なシルビア! 復活は無いのでしょうか? 結局、ターボを求めてる人は少ないということなのでしょうか? なぜ、86は売れているのでしょうか?

  • こんばんは。免許を取得したら、S15シルビアに乗り

    こんばんは。免許を取得したら、S15シルビアに乗りたい者です。 僕は高校1年生で、車が大好きです。 シルビアにのったら是非ともサーキットでドリフトしたいです。シルビア以外にも、アルテッツァやS2000、ロードスターも好きです。 昔からFRでドリフトしやすいスポーツカーに乗ることが夢でした。 さて、18でスポーツカーに乗るには保険料は高いですよね? 年間どれくらい掛かるんでしょうか? 維持費も高いだろうし、修理代も高いと聞いたことがあります。 状態がよくて安い奴に乗りたいんですが、僕が買う頃にまだ残っていますかね? あと2年で免許取れます。 もしかたら排ガス規制でガソリン車は使用禁止になっていて、ハイブリッドカーや電気自動車や燃料電池車などのエコカーにしか乗ってはいけない時代にならないか凄く心配しています。

  • スポーツカーの燃料

    国産車のスポーツカー(RX-7、RX-8、シルビア、ロードスター等)のカタログを見ると、燃料が無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)なのですが、みなさんはハイオクを入れておられますか? 教えて下さい。

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • 噂?

    友達や会社の人から聞いたのですが、180SXやシルビアが新たに出ると噂で聞いたのですがネットで探しても見つかりません。 しかも今度のシルビアはFFで出るとか…。 シルビアはFRだからこそ売れているのであってFFで出しても売れないと思うのですが…。 噂などでもいいのでスポーツカータイプ(国産車)関連でHPなどありましたら教えてください。

  • 楽しい車はないでしょうか?

    はじめまして。 今年終わりごろに免許を取ろうと思っています。 昔からスポーツカーが好きで、はじめに乗る車もできれば楽しい車に乗りたいと思っています。欲を言えばFR車に・・・ 候補としては、アルテッツァRS200、シルビアS15スペックS、スペックR、ユーノスロードスター、R34スカイラインクーペ、インテグラ、などなど・・・ガソリン代がどんどん高くなってきているのでスポーツを楽しめるのも今のうちかなと・・・ この中でor他で、楽しい車やその良さなどを教えていただけないでしょうか? 保険料とか全く考えてないのですが、年間維持費ってどのくらいなんでしょう? ちなみに、就職後の足とちょっとしたサーキット走行もやってみたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • この中でおススメの車。

    卒検を明日に控えた大学生です。免許を取ったら中古で安い車を買おうと思っているのですが、候補が色々あって迷っています。 FFなら、シビック(EF、EG)、レビン(AE111)、ミラージュ、プリメーラ(P10、P11) FRなら、シルビア&180SX、スカイライン(R32)、ロードスター(NA)、RX-7(FC、FD) あとはMR2なんかも気になっていますが、初めて乗るには難しいとも聞きますし…。 自分としては、まずは運転技術を磨いて、ジムカーナとかもやってみたいと思っています。でも実はドリフトにも興味があったりして困っています。候補は上のような感じなんですが、燃費や、維持費、ボディの剛性、何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動車免許

    車の免許取ろうかなて考えてます。しかし合宿で取るのか通いの方がいいのか迷ってます。選ぶとしたらどっちの方がいいのでしょうか? 後免許とって最初に買うのはスポーツカーでなく他の車とかも検討するべきなのでしょうか? 免許取る目標は自分の好きなスポーツカーに乗るのとある程度はカスタムしたいてのがあるのですが、そう言う目標はすぐに諦めるべきなのでしょうか? 今現在考えてる候補としてはこんなところです。 中古 フェアレディZ シルビア RX7 RX8 シビック 新車 86 シビック「ハッチバックかタイプR」