• ベストアンサー

オークショントラブル

スピーカーなんですが、部分的に天井に取り付けるための金具が写真に写りこんでいました。説明文には付属するともしないと書かれていませんでした。スピーカーと金具は別売でオークションに記載されている定価には含まれていません。商品名もスピーカーの名前しか入っていません。 この場合、皆さんでしたら付属すると考えますか?付属しないと考えますか? 時間があるときに回答していただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

 私だったら、どちらとも考えず、質問します。  写真にはっきり写っているものは出品物と考えます。(背景の布や床に落ちているものなどのぞく)  でもそれが付属品ではない、別売り品だという知識があれば 説明文に明記されているかどうかを探します。  なければ出品者の意図と自分の見たものが食い違ったと思い、 質問欄から「あのとりつけ金具は・・」って質問します。  でもオークションに慣れていない人は、自分が見たとおりで判断すると思います。そしてそれが、どちらに転ぶかは、その人次第だと思います。もし、含まれていると落札者が思っていたら厄介なことになるし、出品者の非はゼロではないので、私が出品者なら今からでも説明に追記します。

taro1986
質問者

お礼

ご解答有難うございます。やはり質問ですか。実物を見ることが出来ないので、難しいですね。 有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomizou
  • ベストアンサー率40% (47/116)
回答No.2

んー、特に記載がないのであれば、元から別売と言う事もあり、付属しないと考えるでしょうか。 質問が無く、自分も質問していなかったとしたら、付属しませんと言われても文句は言えないと思います。 撮影の都合で、金具付きの方が良かっただけだったのでしょうか。ワンピースと書いてあって、素敵なハンガーにかかっていたのでそれも出品物に入っているとは思わないという感覚なのかしら。

taro1986
質問者

お礼

ご解答ありがとう御座います。 ワンピースの例え話は説得力がありますね! 有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【至急】オークショントラブル

    楽天オークションである物を落札したのですが互いのファーストメールで実は本体の付属品のみの出品という事が判明し、どうすればいいかと思い質問させていただきました。 題名は『ハンドメイド★○○の○○付き(付属品名)★○○(商品名)★メール便OK』 写真は本体と付属品がセットになった写真が2枚と付属品の柄のUPが1枚 商品説明には付属品の説明のみでした。 ハンドメイドなのでクレーム対策として付属品の説明をしてると思っていましたが本体の説明が無かったのなら本体は出品されていないと理解すべきだったのでしょうか? また互いに評価無し、もしくは取引を白紙にする事はできませんでしょうか?

  • ヴィトンのバッグ、本物か教えて下さい。

    ダミエのポシェット・ボスフォールをオークションで落札し、商品が届くとショルダーの長さ調節部分の金具がプラスチック製でした(ショルダーとバックの接続部分は金具です)気になったので色んなサイトで同商品の写真を見ましたが、どれも金具が付いていました。プラスチックと言うのは有り得ないですよね?やはり偽者でしょうか?オークションの出品写真は現物だと思っていたので、写真と違うだけでもショックでした。また、商品説明文に“本物です”と記載されています。もし、偽者だと分かった場合、または出品写真と相違があった場合に返品→返金は可能でしょうか? ヴィトン製品に詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • オークションでのトラブル

    先日オークションで中古マウンテンバイクを19980円で購入しました。自宅に商品が届いたのでパーツを買おうとメーカーHPを見たところ現行モデルがオークションで表示されていた60,000円相当と記載している半額30,000円が定価販売していました。どうしてここまで価格が違うのか不思議に思い出品者に問い合わせしたところ、下記の内容が返信されました。 ■返信内容 現在は円高ですからパーツは海外から安く輸入出来ますし、 不景気ですので自転車業界もパーツのコストの安いモノに変更して 定価設定もかなり落としてきております。 本出品の自転車は出品文での程度の欄でもご説明致しております通り、 新品ではなく中古となり、一昔前の商品(長期倉庫保管)ですので、 その時のメーカーの定価の設定の標準ですので【相当】と記載致しております。あくまでも発売時のその自転車の【相当】ですので、ご理解下さい。 以上 私は納得がいかなかったので、画像を添付して当時の価格を確認しました。 今回購入したモデルは1つ型の前だそうで、価格も現在と同じ価格と確認取れました。 その旨を出品者に連絡したところ下記メールが返信されました。 ■返信内容 おっしゃっている価格はいつの自転車の価格でしょうか? 武田は定価の設定はしませんので【相当】と記載したのでが・・・ (基本オープンで自転車屋が好きな価格で販売してます) また、おっしゃっている価格は現在の現行商品の販売価格でしょう。 落札されたのは現在の現行商品とは違います。 また、販売する自転車屋での説明も違うので 当方の購入時の自転車屋での説明ですので 【相当】と記載していたのです。 【相当】とは確定した金額ではありません。 以上 出品者に返金依頼を申し出ました。 ■返信内容 オークションで少し前の型の中古を個人売り買い(当方ショップではなく個人での副業)での落札お取引になりますので 落札される側での事前の情報確認や事前の質問等でご納得の上で落札されるべきです。【相当】の記載は位ではなかろうか?を表し、断言しているわけではありません。 あくまでもそれに関係なくご自信が本商品の画像で判断されて落札されたのです。 以上 このように価格を誤魔化されて販売している物の返品は出来ないのですか?また法的に問題はないのでしょうか?

  • オークションでのトラブル

    現在は円高ですからパーツは海外から安く輸入出来ますし、 不景気ですので自転車業界もパーツのコストの安いモノに変更して 定価設定もかなり落としてきております。 本出品の自転車は出品文での程度の欄でもご説明致しております通り、 新品ではなく中古となり、一昔前の商品(長期倉庫保管)ですので、 その時のメーカーの定価の設定の標準ですので【相当】と記載致しております。 あくまでも発売時のその自転車の【相当】ですので、ご理解下さい

  • オークショントラブル

    オークションに出品したのですが、カテゴリ、表題、写真等は問題なかったのですが、商品の詳細をかいた際に商品名のみ 間違えて別の商品の名前を記述してしまってました。 商品の内容はカテゴリ、表題等と一致しております。 落札者様に 指摘を受けて気づいたのですが 落札者様は間違えて書いてある商品と、記述内容のものと2つとも 送るべきだと言われます。 間違えて書いた商品は私自身が 別で落札するなどとしか手段がないのですが、 2つともおくらなければいかないでしょうか。。。。

  • オークショントラブルで困っています!

    こんにちは、いま、オークショントラブルで困っています。 状況をまず説明すると、私は6700円という額でゴム靴を落札しました。 3/3に商品を落札、翌日お支払いし、お品物は3/5に届きました。 お取引自体はとてもスムーズに行われたのですが、商品説明には一切記載のなかった大きなえぐれたようなキズ、破損がありました。 出品者様の説明はこうです↓ 『使用回数は私は1度のみで、USEDで購入しているため使用感があります。1箇所ラバー部分に破れがあり補修されています。はくぶんには問題ないですが神経質な方はご遠慮ください。格安出品ですのでノ-クレームノーリターンでお願いします。 』 そして破れということについて質問をしたところ『写真はうまく取れずにUP出来なかったが、前部分が補修されている』とのことでした。 しかし実際は補修と言えるものではなく、ボンドで止めてある だけだったので、試着したとたん切れてしまいました。 いったんは自分自身で修理屋へ出向き、 補修を依頼しましたが、補修は不可能な破損。との返答でした。 その旨を出品者様に伝え、返品をお願いしたところ、 『商品に対する価値観の違い』ということで受け付けてもらえませんでした。 そこで出品者さまの過去のお取引などを見てみると、 (本当ならば入札前に細かく見ておくべきでしたが) 悪い評価は6くらいしかないものの、出品者さまご自身も この靴をオークションで落札されていたんです!2500円で! そして前出品者様の説明には破損部分の写真もあり『右足の前部分がちぎれてしまっています。ボンドで止めてありますが不安定です。』 とキチンと説明されていました。 それを見たことを説明し『商品はお返しするので、せめて出品者様が落札された額2500円はこちらが負担して、差額4200円でもご返金いただきたい』と提案しましたが断られました。 お互いにメールでのやりとりは感情的なものでなく続けていますが、 『ノークレーム、ノーリターン』『価値観の違い』『商品説明が伝わらなかったのは残念』『貴重なお品なので価値を見出してほしい』などと断られています。 私にとって6700円という額はけっして安いものではなく、まして破損してもう履けないものに支払ったと思うとあきらめきれません。 何かいい方法はないでしょうか?? このまま泣き寝入りするにはあまりにも悔しすぎます... どうぞルールに詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • オークションサイトでのトラブルについて

    先日、商品を落札しましたが到着して見てみると説明文とは違った品が送られて来ていました。何回かメールのやり取りをし進めたのですが駄目でした。私としては評価の部分を「悪い」にしコメント欄には経過を書かずに今までやり取りしたメール文章を記載しようかと考えています。勿論、名前や住所 電話番号などは省きます。これは相手へのプライハシーの侵害になるのでしょうか?

  • オークションの返品トラブルについて

    オークションの返品トラブルについての質問です。 店舗のディスプレイ用にデザイナーズチェアを落札いたしました。 説明欄にはスチール・レザーとに非常に綺麗で殆ど使用せずに保管していたと あったので問題なしと思い購入したのですが届いた商品は片側の肘掛レザー部分は 説明文通り綺麗で問題なかったのですがもう一方が明らかにある程度の期間使用しているであろう 剥げ・スレがあったので出品者の方に返品のお願いを致しました。最初は返品不可と記載してあるので無理と言われたのですが今回はよいと返事がきたので今までの10年以上のオークションの経験上 送料も返金して頂けるものと思い連絡したのですが、急に相手方が激昂されて、弁護士に相談して訴えると言われました。この場合私はどの様に対応するのがいいのかご教受頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 相手方に現状の写真を観て頂きたいとご連絡しても裁判所に提出してと言われております。

  • 【至急!】 オークショントラブルで

    Yahoo!オークションにて以下を購入したのですが、 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s324404495 届いたものを確認すると、はじめは何度電源を入れてもOSすら起動せず、 BIOSも表示されませんでした。 1日おいて起動させるとOSは起動できるようになったものの、画面の表示が 右に5cm、下に2cm動いており、調整もできません。要は右に5cm黒い未表示部分があります。 また、OSは起動できてもBIOSの表示がされず、リカバリもできない状態です。 これで相手に連絡をすると、 「おそらく落札商品の写真と商品説明確認して落札されていると思います。 表示不良で返品は出来ません。 BIOS画面も出ないのであれば出品写真は何でしょうか。 詐欺呼ばれる物は出品してません。ご理解下さい。 再度商品をよくご確認ください。 液晶は表示不良は記載されてます。良くご確認ください。 どうぞよろしくお願いします。」 と返信が来ました。 また、 「画面調整の件、もう少し詳しく書かれた方がよかったのではないでしょうか? またOSが起動できない部分や、BIOSが表示されない部分はどうなのでしょうか?」 とこちらが連絡したところ 「返品は出来ませんは記載済みです。 それでも返品希望の場合は当方で商品確認後送料や出品手数料など引いて振込になります。」 という連絡が来ました。 これって詐欺にあたるのではないでしょうか? また出品者側がわるいのでしょうか? 教えてください。

  • オークショントラブル

    某オークションサイトにて古いipod nano(第3世代)を落札しました。 商品説明には『動作確認済』とあり、かなり状態のいい物だったので「これを逃したら次はない!!」と思い、1万円近い金額を振り絞ってなんとか落札しました。 品物が届いたので確認したところ、写真のとおりとても奇麗で、PCとの同期、音楽の再生も問題なく出来ました。しかし、ホールドスイッチがスカスカでホールドが効きません! ポータブプレイヤーでホールドが効かないのは痛手ですよね・・・ 『動作確認済』と記載があり、ホールドスイッチについては全く記載はありませんでした。 それに「ノークレーム、ノーリターンでお願します」とありました。 古いのでappleの修理の対象からも外れているようです。 泣き寝入りするしかないんでしょうか? 商品受け取り後の評価や連絡はまだしていません。 ご意見お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 最新鋭のシンセサイザーについての要約文1:USB端子の付属の意義
  • 最新鋭のシンセサイザーについての要約文2:DAWとの接続性向上
  • 最新鋭のシンセサイザーについての要約文3:ローランド製品の革新
回答を見る