• 締切済み

初心者ですオービス光りました

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.9

点数は失っていません。 加点方式ですので。 超過した速度が30キロ以上50キロ未満なら6点の加点です。 30日間の免許停止になります。(2+6点=8点) 50キロを超えていれば12点の加点です。 90日間の免許停止になります。 免許停止の期間は講習を受けることによって短縮されます。 オービスなら裁判所呼び出しですので、裁判を受けて罰金が確定すれば支払います。 6万~8万程ではないかと。 最高で10万円ですので。 で、生理痛がどうのと言い訳を色々されていますが、そもそも体調不良で乗ること自体が悪質な違反です。 過労運転は酒酔いと同レベルの悪質な違反ですので。 シートベルトすら出来ない状態で年間4000人殺してる乗り物に乗るなよ。 ってのが正直な感想です。 運転ナメすぎ。

関連するQ&A

  • 初心者運転期間者のスピード違反、オービスについて・・・

    先日、東北自動車道の横の幹線道路を走行中にオービスにとられてしまいました。 そのときの状況は、公道を102km/h程度で走行していました。 40キロ以上50キロ未満のスピード違反なので、点数は6点付くと思います。 初心者でない普通運転者の場合は赤切符の免停の処分で、罰金を支払い講習会に行けば免停期間が過ぎれば免許返還だそうですが、初心者の場合はどうなるのでしょうか?まさかいきなり免許取り消し?(^^; どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!!! 結構不安です;

  • 初心者講習の通知が来ない

    2010年6月25日に免許を習得し 2011年6月19日にオービスに撮影され6点一発免停になりました。 その後違反者講習の通知が来て 免停30日を1日に短縮できるとのことだったのですが 特に車に乗らないので30日間免停ということで違反者講習は受けませんでした。 そして本日免停解除となったのですが 未だに初心者講習の通知が来ません。 初心者講習は通知が来てから1ヵ月以内に受けなければ再試験になるとのことですが 通知が来ない場合も放っておいたら再試験になるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • オービスでのスピード違反について

    こんばんわ。夜分遅くに失礼致します。 先日,オービスにて速度違反を犯してしまいました。 推定50kmオーバーだと思います。 この場合だとどのような処分になるでしょうか? また少々複雑なのですが過去に自動二輪の免許取り消し歴があり(7年位前),欠格期間が五年ついていました。 晴れて欠格期間が明けて車の免許取得後,軽微な違反により初心者講習を受講し更に初心者期間内に人身事故を起こして免停60日と免許取り消しになってしまいました・・。 ただ,欠格期間がつかなかったので免停60日の期間終了後に車の免許を再取得しました。 そして現在に至る訳ですが・・今も再取得後一年以内です。 最後の再取得後は違反などは何もありません。 最後の免停を受けてから一年以上経過しております。 ここまでは自分で調べたのですがやはり今回の処分がどうなるかがよく分かりかねます。 取り消し処分歴などがあるとまた処分は変わってくるのでしょうか? 今回の処分について詳しく分かる方がいらっしゃいましたらご教授のほど宜しく御願い致します。

  • 初心者マークで免停2回だと?

    免許取り消しになりますか? 一回目は公道でオービスに47キロオーバーです。 二回目はそれ以上出てたかと思います。 一回目は試験も終え、残るは教習所での初心者講習のみがまだ終わってない状態です。 これは免許取り消しになりますか?

  • 点検中のオービスが光りました。

    今朝9時過ぎ位に、東海北陸道を走っていた所オービスが赤く光りました。 光ったのは確実なのですが、 その時の時速は101km位、しかもオービスの横に赤い字で「点検中」と書かれてました。 通常高速で100kmでは光らないと思われますし、何よりも点検中、と言うのが気になってます。 帰り道そのオービスを反対車線から確認した所、点検中の看板はなくなっていました。 全部の車を撮ってるのか?と思いましたが、前に走ってる車がなく、一番前だった為確認出来ませんでしたが、後ろの車はかなり速度が遅くなっていたので、皆も撮られたのか、私達が撮られたのを見たか・・・なんです。 これでも免停になる可能性はあるのでしょうか? 運転手は免停になったら、クビになる仕事なので、とっても心配しています。 経験のある方、なにかご存知の方がいたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 代車でオービスに撮影されてしまいました・・・。

    現在、前歴1の免停中です。免停執行する直前、もうしばらく乗れないのだからと代車で飛ばしていたらオービスに撮影されてしまいました。12点に該当する速度違反だと思われます。店から連絡があり出頭しなくてはならない様です。現在、免停に至った経緯も全て速度違反です。12点で免停となり、3点加点状態です。このような状態なのですが免許取消しは確実でしょうか?住まいは東京都です。また、代車で撮影された件については逃れようはないのでしょうか??

  • たぶんオービス光りました・・・

    はじめまして。先ほど阪神高速で60キロのところを120ちょっとで走っていてひかってしまったとおもいます。赤っぽい光りでした・・・60キロ以上のスピード違反の罰金及び免停もしくは取り消しになるのか教えて下さい。最近の違反は駐車禁止が一度だけです。その前はかなりの間無事故無違反でしたけど・・またオービスが光ると昼間のように明るいぐらい光るとききますがぽっという感じで赤いのが光りました。どうなんでしょうか?以前Nシステムでも同じような光り方をして驚いた記憶がありますがどんな感じなのでしょうか?

  • 免停とオービスの関係について

    ややこしい話ですみません。長男が5月14日にオービスが光ったらしいのですが、その後仕事中に人身事故を起こし、累積違反もあったようで、9点で、60日の免亭と7月1日の出頭通知がきました。 オービスの通知が1か月以上たってもまだきていません。 この場合、免停期間中にオービスの通知が来るとどうなるのでしょうか?免許取り消しまたは免亭期間の延長?本人もいろいろ調べたり、会社の人に聞いたりしているのですが、よくわからないのでどなたか、おわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思い、代わりに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • オービスについて

    こんな時間にすみません…。 あまりのショックで質問させていただきます。豊橋細谷町の下り、オービスがある国道1号で40m手前に赤く光らせてしまいました。一ヶ月前に違反の2点引かれてしまい、 免許をとって一年以上は経つのですが、免許取り消しになりますか?多分、40~50の間のスピード超過だと思います… また、光らせて通知が来ないって場合があると聞いたのですが、それはまずないと思ってます…。 免許取り消し回避するにはどうしたらよいでしょうか? 補足 ちなみに、一ヶ月前の2点と今回の件は別件です。 赤信号のように眩しく光りました。 間違いないですよね…。 オービスは経験が初めてだったので良くわかりませんが…

  • 初心者講習について。

    この度、赤切符を貰ってしまい。30日の免停をもらいました。 空いているからといって、制限速度より40km/hオーバーで走ってしまい、ネズミ捕りにやられました。 今回の失敗を生かし。走行していきたいと思っています。 ちなみに、歳は17歳で、免許は普通自動二輪です。 今回の質問は初心者講習の事についてなのですが、捕まった警察官によると受けなくても良い、その場合30日の免停になる、受ければ29日免除で停止期間は1日になる。と言われました。 ですがちょっと不安になってしまい、グーグル先生に聞いてみるとその講習を受けなければ再試験で、不合格なら免許取り消しと書かれていました。 警察の言い方では一月運転しなければ初心者講習に行かなくても再び乗れるみたいな感じでしたが、グーグル先生が言うには初心者講習に行かなければ免許取り消しみたいなのです。 どちらかはっきりと認識したいので、お分かりになる方は是非ご回答ください。