• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイエットと筋トレは相反する?)

ダイエットと筋トレは相反する?

tatune33の回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.3

筋トレって意味合いが広いんですよね。 1、プロレスラーやボディビルダーのような筋肉を目指す 2、見た目を良くするために引き締める 3、高齢者が転倒しないため 完全別物なのに、すべて名前は「筋トレ」 >筋肉増大=効果的な筋トレとカロリー摂取、有酸素運動は控えめ これは1に該当します。 そこまで肥大化させるためにはやはり食べて太らなくてはいけません。 細いのに鍛えても筋肉は大きくならないですからね。 この場合”ダイエット”とは言わないと思います。 質問者様の目標は痩せるためのダイエット、つまり2ですから >痩せる=有酸素運動とカロリー控えめ こちらの方法となります。 とはいえ30代ともなると有酸素運動だけではなかなか腹回りが引き締まらないので、筋トレが必要になります。 ですが一般的なものを一生懸命するだけで十分効果がありますよ。 筋肉増大のための筋トレは完全に別世界。 参考にはなりますが、なかなか真似はできないないです。 (ダイエットをきっかけに筋トレにハマって1に移行したという人もいます) 有酸素運動ついてはウォーキング、ジョギング、水泳あたりがとっつきやすくて続きやすいでしょうか。 バスケ、テニス、サッカーなどグループでのスポーツの方が楽しいという人もいます。 ジムはお金がかかるものの、天気に左右されなくて快適な環境です。筋トレも出来ますし。 食事制限はについては、男性は特に外食、大盛り、おかわり、肉がっつり、揚げ物、菓子パン、カップ麺、缶コーヒー、コンビニ食、飲み会で太ってしまうケースが多いように思います。 出来る限りこういったものは控えて、自炊、和食、魚や野菜中心の食生活を心掛ける。 これで早ければ半年、遅くても1年あれば十分目標達成可能ですよ! ただし続けたらですが。 私も30代ですけれど、続かない人の方が多いことを実感しています。 難しいことは考えず、まずは生活習慣の改善(毎日の食べる量を控えて運動をする)、これが出来るかどうかです。 失敗もあるかとは思いますが、今放置したら40代はもっとおなかが出ていまいます。 しかもハゲてしまったら本当に布袋さんになる・・・ 無理はしなくてもいいけれど油断はしないよう工夫しながら頑張ってください。

munekado2011
質問者

お礼

現実的なご意見、誠にありがとうございます。確かに継続は力なりですね。今1か月運動をしていて、体重は-2キロぐらい、筋肉は若干ついた感じです。 これを半年も続けると思うと気が遠くなりそうですが、がんばります。

関連するQ&A

  • 筋トレと食事の関係について教えてください

    現在、週3回程度ダイエット目的で筋トレをしています。40歳男です。 なぜダイエットで筋トレかと言うと、ただ痩せるだけではなく、割れた腹筋や大きな大胸筋を手に入れたいからです。 これから夏ですからね。 私は筋肉を大きくするには、高付加のトレーニングとプロテインだけ摂取していればよいのだと思っていました。 しかし、このサイトで筋肉を大きくするにはプロテインだけではだめだと知りました。 マッチョになるには、タンパク質だけではなく、炭水化物も取らないといけないのですね。しかも大量に、、、、 しかし、炭水化物をとるとまた腹が出てしまいます。 そこで質問です。 1、筋トレを行った日だけ、いっぱい食べようと思いますがそれでよいでしょうか? (筋トレしない日は基本的にダイエット、夜はサラダのみ、) 2、筋トレの後は、どのくらい炭水化物をとればいいですか? (現在は、筋トレ後にステーキ350gと小さめのおにぎり2個食べてます。) 3、これから筋トレ→インターバルトレーニングと交互にトレして行こうと考えてますが、筋トレしてない日にも炭水化物とらないとマッチョになれませんか? 4、筋肉増大には脂質も必要ですか?ラーメン大好きなんですけど、、、、 マッチョになるには食事が重要なのはよくわかります。しかしせっかくへこんだ腹がまた出てくるのは嫌です。 何とか脂肪を減らしながら筋肉だけ増量できるよう頑張っていますが、脂肪は減ってきてますが、筋肉が増えません! この世界はわからないことばかりです。どうかご助言をお願いいたします。

  • 筋トレ ダイエット

    155cm52kg男です。見た目は太って見えないとよく言われるのですが、全体的に体がたるんでプニプニしています。特に腹はポッコリ出てとても醜いです…いろいろ調べて脂肪を落としながら筋肉を付けるのは不可能ということはわかりました。ただ僕の場合筋肉を付けたいと言っても全体的に引き締まった細マッチョ程度でいいんです。有酸素運動と筋トレの順番など、どうしたら細マッチョになれるでしょうか?ネットで調べても書いてあることがバラバラで自分ではよくわからないのでどなたか教えていただけると助かります。お願いします!

  • ダイエットと筋トレ

    食事制限と軽い有酸素運動で痩せようと思っているのですが筋トレも大事だと聞きました すぐに腰が痛くなるので腹筋運動とかはあまりできず正直筋トレは嫌いです 今やってる運動が30分~1時間程度のサイクリングを週に3回ほど 本格的な筋トレを一切せずにこういった有酸素運動だけでは筋肉はどんどん落ちていくのでしょうか。維持すら無理? ただでさえ食事制限で炭水化物をかなり減らし1日の摂取カロリーも抑えているのでさらに筋トレもやるとなれば当然その後の食事も考えなければならないでしょうがそういう知識は当然ありません あまり深く考えずやれればそれが一番ですが・・・ 今170cm90kgあるデブなので負担も大きく、もっと体重を落としてからやったほうが良さそうにも思えます 結局のところどんな感じでやればいいんでしょうか。実際にダイエットされてる方のご意見が聞きたいです。

  • 筋トレをしてのダイエットと食生活について

    今までは炭水化物のできるだけ抜くダイエットをしていましたが あまり効果が得られず、スポーツクラブに通う事にしました。 筋トレとエアロバイクなどの有酸素とたまにプログラムをやって2週間になります(週4ペース)。多少引き締まってきましたが筋肉痛です。 運動をして体重も体系も落としたいのですが(特に下半身) そのような運動またはどのような食事をするのが効果的でしょうか? また、筋肉痛中の運動は行ったほうが?休んだほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • せっかくなのでダイエットに筋トレを導入し筋肉質に

    ダイエットを行っておりますが、せっかくなので筋肉質な体に生まれ変わろうと思います。 そこで質問なのですが、 1.ダイエットを始めた直後から有酸素運動を多くこなし、有る程度痩せてから筋トレを行う方法 2.ダイエットを始めた直後から筋トレ中心で行い、有る程度筋肉が付いてきてから有酸素運動で脂肪を落とす方法 のどちらがより効果的なのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 筋トレ

     質問しまーす。僕は10レップス×3セットの強度で、主にベンチ・デッド・スクワットを中4日でしています。筋肉痛はだいたい2日でなくなります。これだと超回復のタイミングを逃してしまっていますよね?ちなみに筋トレしない日は、30~60分の有酸素運動と、腹筋をやってます。目的は、ソフトマッチョ目指してます。中4日だとやっぱり筋トレ効果は少ないですか?アドバイス等お願いします。

  • ダイエットでのジョギングと筋トレ

    19歳男です。 ダイエットを始めようと思い、早朝にジョギングをしようと思っています。そこで、ジョギング以外にも筋トレをしたほうがいいのでしょうか?筋トレは筋肉を落とさず代謝を良くするためだともいいますが、筋肉の多い人は運動をしなくなったりすると脂肪がつきやすくなるとも聞きます。私はそれほど筋肉をつけたいとは思っておらず、細い体(細マッチョ?)にしたいと思っています。 筋トレもやったほうがいいのでしょうか?やったほうがいいのでしたら効果的なやり方を教えてほしいです。(やる時間やタイミング、どのくらいやるかなど)

  • 筋トレ・ダイエットについて

    ダイエットがしたいのですが生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 自分で思いつく自宅で出来るメニューは筋トレ、フラフープ、階段昇降くらいなんですが、昨日階段昇降をやりました。早速筋肉痛ばきばきです。 階段昇降は有酸素運動になりますか?それとも無酸素?息の上がるか上がらない程度の運動、というと有酸素の定義に当てはまるけど下半身にとっては筋トレと同じなので、どちらになるのでしょうか? 筋トレの頻度は2~3日に一回が効果的だとよく聞きますが、部位を変えるのはどうですか?1日目は腹筋、2日目は腕立て、これを交互にして同じ部位が続かないようにするとか。 以上2点、ご回答よろしくお願いします。 あと、お勧めダイエット方法があれば教えて下さい!

  • マッチョになりたい、でも腹はへこませたい

    学生の頃は剣道部の主将で、筋トレにはまっていてマッチョでした。(そこそこマッチョ) そんな私も40歳になりました。 管理職のため、あまり動かず腹が出ました。腹囲92cm、身長173cm、体重76キロ これはまずい!と思いダイエットの為に筋トレを始めました。 筋トレ大好きです。!いつも体のどこかが筋肉痛出ないと落ち着きません! 筋トレ→有酸素運動→筋トレ→有酸素運動と現在では交互にトレーニングしてます。 腹囲86cm、身長変化なし、体重70キロまでダイエットには成功しました。 しかし、肝心の筋肉が増えません!!! ここで質問をしたら、筋トレだけではマッチョになれない、いっぱい食べないといけないと言われ途方に暮れてます。 だって食べたらまた腹が出るじゃないですか!!! 激しい筋トレは我慢できます。だって好きだから! 夜ご飯を食べないのも我慢できます。 しかし腹が出るのは我慢できません!!!!! マッチョと言っても、ボディビルダーのようなゴリマッチョでなくていいのです。 ハリウッド男優のようなそこそこマッチョで十分です。 ダイエットしながらマッチョになる方法を教えてください!お願いします! 今考えてるのは、筋トレの日だけ夕食を食べて、有酸素運動の日はサラダのみにする。 また。筋トレで足のトレーニングをしたら、しばらく足が重くてうまく歩けません、しかしそれでも走った方が良いですか?必ず筋トレの次の日は有酸素運動(ジョギング)と決めているので、ご回答お願いいたします。

  • 筋トレをしたいのですが

    私は中2女子ですが、155cm85キロなのでダイエットをしようと毎日25分有酸素運動を やっているのですが、無酸素運動(筋トレ)を取り入れたいと思います。 しかし、何をやったらいいか分かりません。 なので、筋トレのメニューを考えてください。私はもともと筋肉が少ないので、とにかく筋肉が つくトレーニングでおねがいします。